「-+-+-+神楽坂ユナイテッド30丁目-+-+-+」 [machi](★0)
-
- 236
- 2016/03/29(火) 07:52:41
-
20年前、江戸川区アパートに住んでたが、当時用地買収
がうまくいってなく、周りには新築住宅もできて、道が
できるなんて期待できなかった。いまの道路場所には、
井上京子が率いたプロレスジムもあったな。
今は峰さんちのそばに住んでるが、本多通りからこの道を
自転車で抜けて、ドーム方向へ向かうのがものすごく楽しい。
道路に感謝だよ。
一方、いまの新小川町辺りの住民には、飯田橋駅までの通行が
遮られ、不便だと思う。気の毒だ。
-
- 237
- 2016/03/29(火) 09:10:55
-
>>235
Mapfanだけは地図に反映されていました。
-
- 238
- 2016/03/29(火) 18:52:06
-
>>228
もっと早く仕事したまえ
-
- 239
- 2016/03/31(木) 19:35:41
-
坂下マクドナルド跡地の工事、本格的に始まってますね。
とはいえ、マツキヨになるのはやっぱり残念だなあ。
-
- 240
- 2016/04/02(土) 12:06:15
-
正直さんぽで奥神楽坂
-
- 241
- 2016/04/02(土) 17:05:10
-
桜が咲いたからか、ひとが増えてますねー。
-
- 242
- 2016/04/03(日) 09:42:53
-
>>229
下記の時間に開通したようです。
平成28年3月13日(日曜)10時00分
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q33400.htm
-
- 243
- 2016/04/03(日) 23:06:56
-
いつも通りかかるたびに「あっ・・・」てイヤーな気持ちになる。
軽子坂の花、いつまで供え続けるんだろう。
事故はもう10年以上前のような気がする。
遺族には悪いけど、
亡くなった人がむしろ地縛霊みたいになってしまいそうでかわいそう。
-
- 244
- 2016/04/04(月) 19:04:21
-
すぐ近くに住んでるけど、全然嫌な気持ちにならない。
むしろ、十年以上も思ってくれている家族がいたのだなぁと感慨深くなる
-
- 245
- 2016/04/04(月) 19:54:47
-
多種多様な考え方尊重します。
-
- 246
- 2016/04/04(月) 21:08:43
-
神楽坂上
>>245
SEX
-
- 248
- 2016/04/05(火) 17:26:23
-
アク禁・・・気をつけよ〜こりごりだよ〜ん。
-
- 250
- 2016/04/06(水) 00:56:41
-
そろそろその辺で
やり過ぎるとぱよられますよ
-
- 253
- 2016/04/06(水) 11:08:48
-
能町みね子さん見掛けたことありますか?
長らく神楽坂にお住まいのようで。
-
- 254
- 2016/04/06(水) 13:59:13
-
某料理店であります。
あ、本当に来られるんだと。
-
- 259
- 2016/04/08(金) 22:24:47
-
もう規定路線ならせめて大久保通りのバスの本数が増えるとかあればいいなと
-
- 260
- 2016/04/08(金) 23:26:08
-
あの新道、税金の無駄づかい&町にとって邪魔だったな
通る車が少ないんで、あんだけ広いのに時々信号無視で人が走って横切ってる
-
- 261
- 2016/04/09(土) 00:35:42
-
>>260
まだ、あそこができたの知ってる人が少ないのかも。
どっちにしても、大久保通りの拡幅が終わるまでは、あんまり意味ないだろうけど。
-
- 262
- SABERTIGER@東京
- 2016/04/09(土) 02:26:22
-
#247 [ p3231-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
#249,#256,#258 [ pdf84f135.tkyea124.ap.so-net.ne.jp ]
#251 [ p784a3ab8.tkyea128.ap.so-net.ne.jp ]
#252 [ KD113155007115.au-net.ne.jp ]
#257 [ i114-186-96-110.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)GL5(差別発言)GL7(板と趣旨が違う発言)
#255
文字化け
-
- 263
- 2016/04/09(土) 08:16:37
-
>>262
やるならさっさとやれよクズ
-
- 264
- 2016/04/09(土) 21:04:01
-
あの新道100年前から作る計画があったらしいよ
今から10年前かな?
当時の新宿区役所の職員と話していたらそう言ってた
住んでる人たちがいるから道を作れない、でもどかせるわけにもいかないって
でも100年前の計画を今実行しても土地計画も人の流れも全然違うだろうに
-
- 265
- 2016/04/09(土) 21:33:06
-
100年前から本当に計画があったんだとしたら、需要そのものより防災上の理由とかがあるんだと思うよ、モータリゼーションもまだだし
川から離れた水害に遭いにくい東西に走る道路が必要だ、とかそんな理由ね
都市計画とかインフラ計画は、経済的な最適化だけが目的ではないからね。
日常生活のスケールからは一見、無駄遣いに思えても、非常時に大災害を起こさないための予防措置であったりすることも多いと思う。
-
- 266
- 2016/04/10(日) 13:27:14
-
後藤新平が関東大震災直後に立案した震災復興計画のことかな
-
- 267
- 2016/04/11(月) 01:37:12
-
天神町にカプセルホテルができてた。
食い物やかと思ってたので残念。
というか、あんなとこに建てる
需要あるのかね。
-
- 268
- 2016/04/11(月) 01:58:31
-
一応カフェが併設されているので、以前の駐車場よりは嬉しい。
でもホテル前に作られたコインパーキングはみっともない。
お洒落なカフェにしたいだろうが、外観ぶち壊し。
ガチャガチャ説明看板立てるのが日本らしぃっちゃらしいけどね。
-
- 269
- 2016/04/13(水) 06:41:27
-
赤城神社の横のパーキングも
個人的には何とかしてほしいと思ってる。
色合いとか、少し押さえてくれれば、
景観悪くならないと思うんだけどなあ、と。
なんか、黄色と黒が下品なんだよなあ
-
- 270
- 2016/04/13(水) 11:17:53
-
同意。
未だ見慣れないせいもあるだろうけれども。
一時的なモノかな、とも思います。
天神のホステルも5年後には無くなってそうだし。
-
- 271
- 2016/04/14(木) 01:47:21
-
赤城神社はマンションが出来てからどうでもよくなってしまった
-
- 272
- 2016/04/15(金) 01:51:43
-
天神ホステルのカフェは帰り道だから使い勝手に期待してる
-
- 273
- 2016/04/15(金) 11:55:58
-
ラテアートとかもやってるっぽいね
1杯いくらぐらいするんだろ?
ttps://m.facebook.com/unplankagurazaka
-
- 274
- 2016/04/21(木) 07:52:36
-
マツキヨ、看板も付いたし、そろそろオープンしそうね
-
- 275
- 2016/04/21(木) 21:57:14
-
>>271
うんうんw あの、広々とした赤城神社が良かった。
幼稚園もあって、子供たちが境内で遊んでいる風景が瞼に浮かぶよ。
お祭りも、広いスペースに、夜店が並び各町会の神輿が境内に入って来て、
盛り上がったよねーw
今は残念な祭りになってしまいました。
-
- 276
- 2016/04/22(金) 11:34:31
-
神輿、境内に入らなくなったのか?
-
- 277
- 2016/04/22(金) 14:13:03
-
赤城神社に幼稚園あったんですね。
知らなかった。
古びたカフェがあって、
だるまストーブで暖めてたのは
なんか覚えてます。
木がうっそうとしてました。
-
- 278
- 2016/04/22(金) 16:47:41
-
そういえば、水曜日の夕方、ぐっさんと夏木マリが歩きながらロケやってた。にじいろジーンかな。
-
- 279
- 2016/04/23(土) 13:11:49
-
大音量で廃品回収の宣伝してる軽トラほんとよく来るよな。
うるさくて迷惑だからどうにかならないものかね?
騒音公害だからやめさせられないかな
-
- 280
- 2016/04/23(土) 16:00:51
-
>>279
運転手によるのかもしれないけどゆっくり走ってるところに
「スピーカーの音が大きいので小さくしてくれますか?」
って言えば小さくしてくれるし以後は普通のスピード走り去ってくれてるよ
-
- 281
- 2016/05/01(日) 11:12:07
-
連休に何の話題もなしか
-
- 282
- 2016/05/04(水) 15:53:28
-
昨日から天神町のジェラート屋かなり並んでるねえ、TVにでも取り上げられた?
-
- 283
- 2016/05/04(水) 16:13:32
-
自己解決、今朝フジテレビでやってたんだねw
みんなよく見てるね。
-
- 284
- 2016/05/04(水) 21:52:19
-
モダンな赤城がいいw
元々を知らない奴がよう言うわ
-
- 285
- 2016/05/05(木) 23:58:15
-
もともとはどうだったんですか!?
-
- 286
- 2016/05/06(金) 00:37:50
-
>>285
薄暗い神社。ボロい幼稚園があって、でかい石の置物があったりして、蚊に刺されまくった記憶がある
このページを共有する
おすすめワード