facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/01/22(金) 06:15:53
前スレ
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART126▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1441192215/

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya

*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634209/

※970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439621792/

※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000 に近づいたら書き込みを控えるよう
 お願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で
 探しているのかを明記してください。当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、
 カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※荒し、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのは
 やめましょう。ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/05/08(日) 09:38:30
朝から血のにおい混じった生ゴミ臭

ご近所さんが朝食の魚さばいてるか
近くの保育園の給食準備かと思った

が前に地震の前兆や影響で下水道が
匂う可能性云々とTVで見たんで心配

それか工事の影響かなぁ?わからん

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/05/08(日) 10:24:40
幡ヶ谷住みだけど治安が悪い感じはしないかなあ。
外国の観光客とおぼしき人達が多いので、そんな風に感じる人がいるのかな。
夜になっても、ヤバそうな奴等が街中に溢れてて歩けないとかって感じではないと思う。
あ、ただシャッターアートする奴はいるなあ。蕎麦屋さんがやられてた。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/05/08(日) 11:52:42
夜中に騒ぎ起こすヤツは
笹塚三丁目とかの方が居るけど?
深夜バーの常連客と近辺の福祉アパート住人
や頭のおかしげなアパート家主となら
割としょっちゅうモメて警察沙汰とか・・・

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/05/08(日) 13:42:35
西原商店街組合費未払い問題
サービス業4店舗(マッサージ店含)
飲食業4店舗(大手居酒屋チェーン含)
そこは、店の前の街頭消し手くれて結構って言ったらしい
噂の東京マガジン調べ
TBSが取材したら払うようになった店もあるという
皆さんどう思いますか?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/05/08(日) 13:48:05
噂の東京マガジンって取材手法にかなり問題があることで有名なのだが

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/05/08(日) 13:50:47
商店街に入る義務or努力が義務?

費用対効果を超越した加入強要?

西原商店街にそんなメリットって?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:18:56
熊本ラーメン屋があたらしく出来てた。 熊本応援したいけどアレは本当に熊本の企業なのか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:26:47
まぁ街頭や監視カメラの維持費(電気代)などは商店街の負担なので
商店街に面しているなら組合という名の集金システムには参加して欲しいね

補助はあるけど、区が完全管理してるわけじゃない

しらない人は、その手の物は区の管轄と勘違いしていて
商店街組合なんかいらねぇ と切り捨てるけど無かったら最低限の明かりしか無いよ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:30:07
>>957
ひょっとして桂花の事言ってます?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:42:38
>>913
文具屋のアビーが閉店なのですか、寂しいですね。

たしか店主は昔は役者さんをしていたとか、その後文具屋をしながら

西原のサッカーチームでまとめ役をしていたり、色々と西原地区を

盛り上げていた方だった。私もよくあそこでノート等買ったものです。

60年間、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:52:24
>>958 そういうとこはそうだなあ・・・

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/05/08(日) 15:21:34
維持費と雑費を分ければいんじゃないのかな
飲み会費とか含むから付き合いない人は嫌がるだろうね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/05/08(日) 16:16:38
桂花の社員、店長以外のバイトはピアス外せ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/05/08(日) 16:29:17
社員、店長はピアスしててもいいのかね?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2016/05/08(日) 16:31:17
そういや居住者もゴミとか戸別
余計なしがらみはイランし

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/05/08(日) 16:51:04
桂花ラーメンごときで行列できるってw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2016/05/08(日) 17:20:58
>>966 えー,マジ・・・・?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/05/08(日) 18:09:46
ラーメン激戦区じゃん

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/05/08(日) 18:15:26
>>968
どこが激戦区なんだよ
新しいラーメン屋が出てきては消え、出来ては消え、それの繰り返しでラーメン不毛地帯だわ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/05/08(日) 18:57:37
生えてくるなら不毛じゃないだろうに

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2016/05/08(日) 19:40:40
ラーメン屋は一年以内に4割が閉店しているそうだ。
厳しい業種だな。

http://dime.jp/genre/215716/1/

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2016/05/09(月) 04:41:46
ピアスして厨房はやめてほしい

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/05/09(月) 09:05:33
>>971
飲食は三年以内に3割だから見切り良い方
長く続けるのが良いとはおもわんし

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/05/09(月) 12:46:07
>出てきては消え、出来ては消え
激戦やんw

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/05/09(月) 15:09:35
>>935
その上位4つの中に幡ヶ谷入ってるのはショックだね。
確かにサクラホテルはバックパッカー向けのゲストハウスから毛が生えた感じのホテルだし、JICA近いから黒人も多いけど、外人多いから治安は悪いってのは今の時代に反してるな。
幡ヶ谷で怖いのは外国人より、アルミ製の松葉杖ついてるおじいさんと、坊主で歌ってるホームレスと、歩きながらぶつぶつ切れてる女(最近みない)だけだ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/05/09(月) 15:52:52
>>948
京王線が地上に出る辺りの治安が悪いという根拠は?
早く教えろ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/05/09(月) 16:07:20
>>975
すぐ切れるおばさんは朝が早くなったみたい。
たまにラッシュの時に見るよ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/05/09(月) 17:34:31
自分も京王線が地上に出る辺りに住んでるけど
確かに人身は多いよね 
だからこじつけて治安が って言ってるだけだと思います

負のスポットみたいな印象もあるけど
小さい子連れの親子が電車見てる姿とかホッコリする
何より兆治さんがオープンしてからとっても活気がある!
お隣のてっぺいさんはもうレジェンドですよね

もっと明るく素敵な場所になってほしいな!
アイ ラヴ 幡ヶ谷1丁目!!!!

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/05/09(月) 20:17:15
「京王線が地上に出る辺り」って考えたことなかった。
たしかに幡ヶ谷では地下に駅があるのに、笹塚は地上。
あの間でニュッと上に這い上がってるはずなんだよね。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/05/09(月) 21:24:03
>>976
まあまあ。
>>948は軽いノリで適当に書いちゃっただけで突っ込まれて困ってんでしょ。
根拠なんてないから聞いたって出てこないって。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/05/09(月) 21:40:37
笹塚や幡ヶ谷と言った広域の場所では無く、ピンポイントで俺の住んでいる場所の治安が悪いと書いている。
多分きっと根拠があるに違いない。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/05/10(火) 00:10:21
>>981 それは、自供なんでは?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/05/10(火) 01:24:48
SPAの情報を鵜呑みにするような連中が引っ越してこなくなるなら嬉しい

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/05/10(火) 09:54:50
真偽はわからんけどマクドナルドは治安悪いとこには出店しないって言われてたよね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/05/10(火) 11:18:42
治安が悪いどうこう言ってる奴は地方出身者でコンプレックスの塊。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/05/10(火) 11:54:09
地方は狐がばかしたりムジナが出るんでしょ。まあたしかに人間のほうが怖いよね。
幽霊なんか可愛いもんだ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/05/10(火) 12:11:04
SPAは雑誌として読まなくなって何年だろ
西原図書館にあるらしいけど

治安ねぇ〜・・・?
自殺現場や心霊スポットは関係無さそ
大島てる物件はどこでもあるしね
狐やタネキが出たとか,施設は昭和初期だし
確かに障碍者は増えたかもだが
それも火葬場も治安と関係あるとは?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/05/10(火) 13:26:10
>>984
むしろマクドナルドのせいで治安が悪くなりそうだが

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/05/10(火) 17:46:22
あくまでも個人的な感想だけど
確かに密接な関係にはある,
「治安」「風紀」「民度」は各々別だよね
それを「SPA!」程度の情報力しかない
移住組ごっちゃにしてる気がする

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/05/10(火) 22:51:34
ちょいと脱線だけど。幡ヶ谷にはおねーちゃんの店が意外とあって
店から出てきてから結構暴れてるのはたしか!
看板や自転車蹴ったり大声だしたり喧嘩売ったり実際したり甲州沿いで
カラオケ屋からのやつとかも。ガールズバー3軒キャバ2軒もあるし
スナックやパブもあるし。まあみんな酔客だけど

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/05/10(火) 23:24:42
30年位前までは幡ヶ谷駅の北口のすぐそば(ヨシダの隣あたり)に派出所があったんだ。
その頃までは駅前の風紀が良かったような気がする。あくまでも個人的な感想。
ところで幡ヶ谷の派出所はなんであんな場所にあるんだ?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/05/10(火) 23:31:25
実際はふつうの飲食店街だと思うけど
言われてみれば、あのモスの後にできたパンダちゃんが座ってる居酒屋?の
奥の道とか、知らない人が見たらちょっとした歓楽街みたいに見えるのかな?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/05/11(水) 00:15:43
30年前はよく文華堂の裏あたりにヤンキーが屯してて嫌だったなあ
最近そういうのいないでしょ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/05/11(水) 01:56:31
あの頃の方が景気も良かったせいかそんなのが居てもマシな印象あるわ。
ここらの家賃が20年前位から急激に下がって人が増えたせいも
あるんだろうけど。ちょっと初台側になるとなんともないのに。
まあそうは言っても都心から外れた駅の繁華街みたいなとこよりは全然いいけど。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/05/11(水) 02:31:58
マクドナルドが笹塚に引っ越してふた月
笹塚にないというのは意外だった

ここまで見た
  • 996
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/05/11(水) 06:37:47
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART128▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1462916041/

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/05/11(水) 07:17:39
幡ヶ谷駅の南北ともに奥まった所に飲み屋がたくさんあるのはちょっと楽しい。
わかこ酒で出てたお店は一度行ってみたいと思ってる

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/05/11(水) 07:31:50
>>995
文章の構成を考えて書けば?
読んでもらうのだからわかりやすく書く!

笹塚に引っ越してふた月たつが、笹塚にマグドナルドがないというのは意外だった。

と書く。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/05/11(水) 08:47:17
>>998
よく読解できたなw

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/05/11(水) 08:50:51
以上、小学生の国語でつた!w

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2016/05/11(水) 09:21:29
>>995
ありえないだろその文章。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード