facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 204
  •  
  • 2015/12/01(火) 12:10:24
今日、蔵前橋通りの北小岩マックも重機入って工事始まった

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/12/01(火) 13:16:12
看板の蛍光灯交換!

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/12/01(火) 15:13:53
>>198 荒川区もないぞ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/12/01(火) 15:41:38
江戸川区はタリーズもないんだな
荒川区にはタリーズなら1件ある

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/12/01(火) 16:20:39
>>204
営業中なんですか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/12/01(火) 18:51:10
>>202
鹿骨だよ。小学生のとき大杉に引っ越したはず。葛西は知らないです。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:21:11
マックの跡地はパチンコなんだね
やだな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:41:14
サミット悪くないけどな。
遅い時間にしかいかないんですが、あんまり人入ってないんですか?
遅い時間に50%引きを買う俺は貢献してないんだろうが。たまに80%引きとかもあるし。

上のマンション住人狙いなのか、割と値のはるものもあるけど、
安さ狙いならオーゼキ。盤石(1F,B1Fだけ)のヨーカードのライバルになると考えていました。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:46:26
>>191
客単価は3000円....。酒宴はともかく食事で3000円ですかぁ。。。
軽く夕食として*00円の店を意図した私は駄目ダメです。
実際にはいかないとわからそうですが。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:47:26
寿司居酒屋みたいだから夜入って酒頼まない人は行きづらいかも

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/12/03(木) 08:57:12
>>211
サミットあと半年で実績ださないと潰れるみたい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/12/03(木) 13:35:31
閉店が決まると客が増える。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/12/03(木) 13:53:56
新しいサミットは広すぎて買い忘れやすい。
しかも売り場のレイアウトが変で干し椎茸の並びに昆布がなくてアレ?みたいなのが多い。
地下にあるから、オオゼキみたく通りすがりがなんとなく入店するのがないのが
いちばんマズいんだろうけどな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/12/03(木) 15:04:10
>>216
ほんとそれ
アサリ探してたら目立たない場所にあるし、ワカメはワカメでまとめてもいいけど
乾物ワカメは乾物にも置いてほしい。サミットは無駄に広い

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/12/03(木) 21:42:18
西小岩にあるニコミキッチン、このボリュームのランチが580円で安くて美味しいのに客があまり入ってない
最近580円でナイトランチも初めてしまったし
いいお店だからもっと客が入って欲しい
http://iup.2ch-library.com/i/i1555766-1449145495.jpg

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/12/03(木) 22:03:44
サミット上層のマンションとか、条件はよさそうで、いざいくとあんま人がいない不思議。
貧乏人(俺)は、夜の割引目当てでウハウハ。なくなって欲しくないなぁ。。。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/12/03(木) 22:14:31
あそこにサミットが有ることすら解らない
地下は厳しいね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/12/03(木) 22:34:29
そうそう地下なのが一番問題なんだろうな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/12/03(木) 23:00:53
>>218
知らなかった、行ってみるよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/12/04(金) 00:16:48
>>218
なぜ客入りが悪いか一目で判る写真。
答『ランチで骨付き肉は食べずらい』
ランチだと骨とって大きな肉がゴロゴロしてますの方がいいと思う。
値段もそんな高くないし美味しいならそれでイケるよ!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/12/04(金) 01:11:07
なぜ客入りが悪いか→場所が悪い

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/12/04(金) 03:18:54
そう思いたいだろうけど
品物の配置
品揃え
23時くらいには弁当なし
別に割引じゃなくてもいいけどコンビニよりマシかと考えてよれば
一つもない
みんな右往左往して冷凍コーナーとか無理矢理見てる
もうわざわざ地下まで来ないわな…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/12/04(金) 03:21:00
弁当多少売れ残ってもいい
くらいの感じでやれば
ほかにドリンクや、明朝用のパン
バス用品
フルーツなんかも買ってくれるのにな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/12/04(金) 03:44:16
サミットは弁当の値引きをまだ主婦層がいる時間帯にやるよね

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/12/04(金) 09:41:17
サミットって生鮮は他スーパーに負け
惣菜や弁当はコンビニに負け存在の理由が不明

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/12/04(金) 10:52:00
オオゼキは青果で客を釣ってるがジャンルによって通常価格が高めなものもあるんで
サミットとワイズマートディスカもないと困るんだよなあ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/12/04(金) 21:37:40
ストリートビューでワイズマートディスカんとこ見ると
行列してるけどありゃなんだ?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/12/04(金) 22:50:36
西小岩にできたラーメン六三四
醤油を食ったけど家系をあっさりさせた感じてまあ美味かったよ
麺を固めにするとうまいね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/12/04(金) 23:57:46
>>231
どーでも
いーだろ?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/12/05(土) 00:05:37
旧小岩住民だけど
久しぶりに
ここの書き込み見た!

スゴくつまらなくなってるね!

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/12/05(土) 00:12:47
>>233
貴方様の書込みこそつまらないですわ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/12/05(土) 00:21:13
じ、、、自演だと?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/12/05(土) 00:21:49
>>235
ヒント:スマートフォン

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/12/05(土) 01:36:37
ふぉー

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/12/05(土) 10:32:01
>>236
固定回線でもないのに、金曜の3時台からIP変わってないってのが俺には驚きだったw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/12/05(土) 23:22:27
ヨーカドも大分前にレイアウト変えた時は戸惑った。変えてもいいけど、地図っぽいお置いてほしい。
サミット悪くない思うけど、セブンホールディングの権威が強いのか圧倒的にヨーカドのが人いる。
原産とかわかんないから値段が半額でもないと大企業信仰だし、半額だと敬遠する層があり
何かほんとに潰れそうな気がする。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/12/06(日) 02:09:41
南小岩のサミットから移籍してきた店員さんかわいそうだな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/12/06(日) 03:33:30
ヨーカドーは惣菜やパン置いてる1Fのレジのほうが地下のレジよりいつも混んでいるから
最近1Fのレジの数を増やしたよね。
生鮮品以外を買いにくる層は1Fでさっと買えるし店がにぎわって見えるから
いいんじゃね。デカいコンビニみたいな感じだが。食品以外の階はあまり儲かってないだろうな。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/12/06(日) 15:24:57
オオゼキが来ることを聞かされてなかったみたいなこときいた。
計算が崩れたんだろな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/12/06(日) 18:13:04
昨日、自転車置き場前のセブンイレブンで客が店員の態度にブチ切れ。
謝れば済むのに僕は悪くない、店長おばさんまでうちは悪くないと110番。
パトカー2台も駆けつける騒ぎになってたよ。
暴れてないのに暴れてるって110番してたからねぇ。

話は変わるけど、サミットプレミアム商品券って売れるのかな?
お釣り出るの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/12/06(日) 23:36:57
本人かな?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/12/07(月) 20:31:37
縁むすびメニューだけみたら高い。popoの魚屋寿司値引を狙う程度の私的見解ですが。
入口が奥まってるから人がいるからもよくわからない。前の元うどん店は全面ガラスで人いないけど。
駅ビルの寿司やと何が違うか。だれかいったひといますか。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/12/08(火) 05:06:02
マック跡地なにわかった?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/12/09(水) 22:46:34
マック跡何になるかまだわからない。が母ちゃんが人から聞いてきた話では飲食関係らしい。ただしあくまでも噂レベルね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/12/09(水) 23:23:41
北小岩のマック(蔵前通り)は改装工事してるね
老朽化した訳じゃないだろうに何で改装してるんだろ?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/12/10(木) 00:03:08
>>211
遅い時間はどこも入んねーぞ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/12/10(木) 06:46:54
>>247
母ちゃん情報
進展あったら教えて
工事してる人はわかってるんだろうね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/12/10(木) 18:45:58
>>248
外からの見た感じだけど、単なるリフォームの感じがしますね。

北小岩4丁目に開店したローソンは、まずまずお客が入っていました。
頑張ってほしいですね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/12/11(金) 23:40:15
マック跡地が
どうなるか
賞与が、5万も下がってショック

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/12/12(土) 15:13:49
道詳しい人いたらお願い
柴又から車で、江戸川の河川敷沿いを走り、蔵前通り上り方向にスムーズに行ける道ありますか?
踏み切り超えて右側にファミマがある道から入るのですが、結構混んで信号3回くらい
待たされます。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/12/12(土) 17:40:10
>>253
それは柴又街道の一本右ルートでしょ
市川橋寄りの左ルートの安楽亭のとこから出てくる道がいいよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/12/12(土) 17:43:16
柴又街道じゃないや
土手沿いのあそこはまだ篠崎街道か

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード