facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 887
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:05:47
しょうゆカルボはエルムとミスティーどっちが最初?
味は断然、後者だったな
もう食べられないのか……

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:09:07
小滝橋交差点に消防車、またいなげや?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:10:28
またかよいなげやw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:42:38
新宿区 北新宿4丁目8番付近で火災(ボヤ)の模様です。  火の用心
※スーパー2階

て書いてあったよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/02/08(月) 19:37:51
炎上商法いなげや

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/02/08(月) 21:25:10
諏訪通りは一歩入ると閑静な住宅街だけど、買い物には向かない

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/02/09(火) 07:03:12
火事と聞いたけどいなげや営業するのかな?前に営業休止になったときは昼の弁当が周りのコンビニに流れて棚が空っぽだった。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/02/09(火) 10:07:17
「業務スーパー」神戸物産株インサイダーで50億円利益か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160209-00000040-san-soci

東榎町の業務スーパー、利用してるわ。
ここが潰れると困るなぁ。倒産したわけじゃないけど。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/02/09(火) 14:39:55
>>877
確かに早稲田の入試は前横の距離近いからカンニング出来るけど、倍率みたら周りが落ちてる確率のほうが高いぞ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/02/09(火) 15:26:40
>>895
確かにw
自分の答えの方が絶対合ってると思わなきゃ、あんな試験なんて受けられないよな。
今の倍率はわかんないけど、自分が受けた時とかは周囲数メートルの中で受かるのは
1人だけとかなんだし。。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/02/09(火) 17:00:39
そんなんじゃどっちも落ちるだろ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/02/10(水) 02:08:46
マックは史上最大の赤字で客離れが深刻というが、馬場のマックはいつも混んでるから実感なし

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/02/10(水) 08:31:38
オオゼキの並びで何かの撮影?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/02/10(水) 13:47:25
テイクアウトならともかく100円のコーヒーで何時間も店にいられてよく平気
だなと常々考えていた。店によっては半分くらい寝てる客もいるし、、
そのくせセットが高い気がする。
中間層や中高年をを大事にしていないんじゃないかな〜

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/02/10(水) 23:28:58
3月19日放送のアド街、高田馬場だよ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/02/11(木) 00:50:18
馬場の回はいつ以来か記憶にないくらい
早稲田はアド街で取り上げられたことあったかな?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/02/11(木) 01:07:53
アド街ってまだやってたんだな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/02/11(木) 02:37:27
これと鑑定団なくなったらテレ東には何もない

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/02/11(木) 03:16:02
アド街、最近面白いよ
まぁ見てよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/02/11(木) 03:38:07
テレビ持ってない
捨てた

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/02/11(木) 09:38:11
スマホでもタブレットでも見られるだろ
あっ、iPhoneやiPadはダメなんだっけ?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/02/11(木) 17:37:11
1位は早稲田大学かビッグボックスだろうね

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/02/11(木) 20:45:35
スマホやタブレット使うようなタマだと思ってんのか
なめんな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/02/11(木) 22:00:43
意味不明

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/02/12(金) 00:41:02
アド街前回は副都心線開通間近の頃
あの時紹介された馬場二丁目の甘味処はいまは整骨院になってしまった

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/02/12(金) 06:09:46
>>909
風呂屋で見ろ
風呂なしアパートなんだろ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/02/12(金) 11:24:22
>>909
どんだけ貧しいんだよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/02/12(金) 18:19:34
アド街で馬場が取り上げられるのは2003年以来、13年振り

その時のベスト3は1位ビッグボックス、2位さかえ通り、3位シチズンプラザ
何と20位にUSバンバンが(涙)

2008年に取り上げられたのは、副都心線が開通直後の西早稲田

早稲田というカテゴリーでは恐らく1度もフィーチャーされてないのでは?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/02/12(金) 18:30:19
アド町のホムペ見たら、近々に神楽坂やるみたいだね。
なんか、モヤ様とかアド町とか、有吉散歩とか、井の頭五郎とか、
町を取り上げる番組多くて、近所の町が取り上げられても特に高揚感も
なくなったな。 なんだ、またか? みたいなね

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/02/12(金) 19:19:34
神楽坂はいろんな番組でしょっちゅう取り上げられていて食傷気味もいいとこだろ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/02/12(金) 20:00:11
成蔵とレッドロックはランクインするだろうね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/02/12(金) 20:09:59
3大とんかつは数少ない馬場の目玉の一つだからな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/02/12(金) 20:21:10
ティーヌーンも入るだろう

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/02/12(金) 21:10:06
とん太この前テレビに出てたよ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/02/13(土) 01:31:38
今日のアド街は、上野広小路。
落語とか洋食とかのイメージかな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/02/13(土) 02:05:35
>>920
とん太オヤジがあまりマトモな接客できないのかずっと不機嫌だな
2回行ったけどもう行く気しない

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/02/13(土) 03:19:46
>>922
不快に思うほどかな
放っておいてくれてありがたいよ
味の割には安いとんかつだし

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/02/13(土) 03:33:37
アド町スレになってて草

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/02/13(土) 09:55:30
なりくらは豚肉がいいから行列ができてるんだろうが、俺はあの肉はカツにするには
もったいないと思う。つかカツ向きの肉じゃない。
揚げることで脂の旨味が流出するだけだ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/02/13(土) 11:03:50
おれ、ナルゾウだと思ってたw

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/02/13(土) 13:44:55
基本、豚カツは高温でカラッと揚げた方が断然旨い
低温はイマイチ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/02/13(土) 13:56:02
>>922
不機嫌とかじゃなくて、プライドが高いので自分の気に入った客でないと
そういう態度をとるみたい。なんかエリートが好きみたい。
ちなみに趣味はクラシックです。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/02/13(土) 14:44:59
飲食業の店主ってそういう人多いよね

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/02/13(土) 14:56:21
学歴コンプレックスみたいなものかな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/02/13(土) 15:56:53
>>927
俺もそれで成蔵ダメな口
とん太も>>922の通りなんで落ち着くとん久が定番
>>929
個人店オーナーの一部にしかいないよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/02/13(土) 23:34:04
とん久は完全禁煙にして非の打ち所がなくなった
豚カツやカキフライのレベルの高さは言うまでもないが、豚汁やキャベツ、付け合わせのナポリタンまで旨い

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/02/13(土) 23:43:10
働くなら高田馬場は最高!

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/02/14(日) 00:38:35
>>933
どのへんが?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/02/14(日) 10:57:44
お昼休みに芳林堂でマンガ買い放題

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/02/14(日) 12:33:07
エルムが今週土曜日で閉店だって…

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/02/14(日) 12:36:26
既出>>867

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/02/14(日) 13:09:48
悪夢だ…

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード