facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/09/25(金) 01:01:43

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-------------------------------------
【注意事項】
* >980を過ぎたら至急、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。
* 次スレ誘導前の1000書き込みは厳禁。次スレに誘導できなくなるので。>990- 以降は特にご注意を。
* 荒らし・煽り・粘着は放置して、まったりね。
* たまに間違える人がいますが「亀有」ではありません。

【前スレ】 ★亀戸のなんでも書いて〜62丁目★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1425838740/

▼過去スレ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kameido

▼*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634499/

▼後継依頼スレ5(2015年9月現在):
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439621792/l50


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/09/25(金) 01:16:11
亀戸の京葉通り沿い図書館付近にあったビルが建て替えになってるのね
あの昔のくさいタイルの建物
うちの便所のタイルの模様にそっくりだった

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/09/25(金) 12:47:35
四神というのは宗教上のオブジェじゃないのかね。どう思う?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/09/25(金) 13:02:49
神話でしょ
アポロンが彫刻や絵画になるようなもん

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/09/25(金) 14:00:04
どっかの知事みたいに中国に依頼してなければ良いかと

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/09/25(金) 16:22:24
中心に黄龍像も作ろう

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/09/25(金) 17:15:05
公園の説明板の地図を見たら中心は江東区役所になっている。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/09/25(金) 17:31:28
じゃあ屋上にモニュメントだな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/09/26(土) 06:40:00
亀戸は中華のお店多すぎ。
中国の人が増えましたね。
街に花椒の臭いがし過ぎ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/09/26(土) 07:32:26
アトレの中のジムも中国人が多くて特にスパエリアは
中国人のおばちゃんの井戸端会議がやかましくて退会した

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/09/26(土) 09:54:57
図書館のとなり、何になるんだろう

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/09/26(土) 12:01:58
>>9
ホアジャンではなくてスターアニスの臭いでしょ。八角かな、漢字の呼び名は。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/09/26(土) 13:32:49
日本人の鼻につくのは八角だよな
花椒は山椒みたいなもんだし

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/09/26(土) 14:48:38
八角は古いタンスにしまっていた服みたいな匂いでどうも苦手や

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/09/26(土) 21:07:03
>>11
保育園だそうです
騒音で周辺住民から苦情でそう

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/09/26(土) 23:38:35
保育園をあんなところに…

ところでここ、url貼れないの??

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/09/27(日) 00:19:25
まちBBSはリンクには厳しいですよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/09/27(日) 00:38:54
八角と中国っぽい生臭さがキツい店の前

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/09/27(日) 00:56:56
>15
あんな国道沿いで、いまさら騒音もなかろうと思うけど
モンクつけたい人はわからんからなあ…

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/09/28(月) 15:32:05
まいばすけっと亀戸3丁目店が閉店したと思ったら、今度は松代橋の手前の釣具屋が並んでる所に
再びまいばすけっとがオープンしたな。
あの辺りはコモディはあるけど、コンビニまでやや距離があるから、結構客が来るのかね?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/09/28(月) 15:40:54
>>20
上州屋んとこ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/09/28(月) 17:27:44
そうですね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/09/28(月) 18:29:44
>>22
さんきゅ!
今、寄ってきました。
俺的には便利になります。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/09/28(月) 20:25:24
不動産やもあの辺店がなくて困っていたので喜んでました。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/09/28(月) 21:40:50
シダックスのビルが工事してるね

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/09/29(火) 13:33:15
ソロモンの偽証って亀戸あたりの中学がモデル?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:06:44
蔵前橋通り(コジマの向かい辺り)にあった自転車屋さん、無くなっちゃったんだね
以前タイヤの空気を入れてもらった時、店員さんが感じ良かったから、もう一度行こうと思ったら、跡形も無かった…
あそこはたまに通るが、全く気付かなかった!いつ頃閉店したんだろう
今年6月撮影のGoogleストリートビューには既に写っていないということは、それ以前か…

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/09/29(火) 15:44:28
>>26
特定の地域を舞台設定としてまるっきりの作り話を書いただけ
小説家が普通にやること

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/09/30(水) 02:04:58
>>27
そういうの、悲しいよね
言い表せない悲しさがあるわ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/09/30(水) 05:58:46
いなきや「完全閉店」の新聞チラシ来た。(ToT)/~~~
本日9月30日より店じまい売り尽くし!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/09/30(水) 07:05:34
>>30
レジの大行列始まるねー?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/09/30(水) 10:08:15
>>27
なんか別のとこでやるみたいな貼り紙見たような気がするんだけど
ちゃんと確認しなくちゃと思ってるうちに貼り紙もなくなってしまった

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/09/30(水) 12:27:29
亀戸2丁目団地内に自転車屋出来たけどそれかな?
違うかも知らないけど

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:13:40
いなきやのHPにお詫び出てるけど、何があったんだ?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:27:32
亀戸店 完全閉店セール
売り出し期間 9/30(水)〜
http://www.inakiya.com/commodity.htm

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:29:40
亀戸店と書いてるが他の店舗ってまだあるの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:34:31
ハ〜イ!w
http://www.inakiya.com/shops.htm

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:02:49
>>34
確かに。なんだろね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:07:08
>>35
> 亀戸店 完全閉店セール
> 売り出し期間 9/30(水)〜
> http://www.inakiya.com/commodity.htm
閉店でなくて、詫びよ!詫び!!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:17:58
ハイ!
http://www.inakiya.com/sale/ura.jpg

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:40:31
あんまり買う事なかった自分が偉そうな事は言えないけど、
88年も歴史ある店が閉店してしまうのは悲しい…。
洋品店だけじゃ今は厳しそうだなぁ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:55:34
いなきやはいつまで営業するのかね?
ポイントカードは12月20日まで使用できるって書いてあるから
12月20日が閉店日なのかな?

いつまで営業なのか書いてないのは不親切だな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/09/30(水) 18:28:52
いなきや、今日行ったけど、店員さんが12月20日までって言ってたよ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/09/30(水) 18:47:09
88年なのに全然末広がらないっていうね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/09/30(水) 19:52:07
沿革に書いてある100均もないんだよね
100人以上社員いるみたいだから大変だね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:56:49
いなきやって言えば…100円ショップもやってたんだよなぁ…
お世話になったよ

かなしい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:59:11
>>45
100円ショップ、気がついたらダイソーになってて???だった思い出。

ダイソーになってから行ってない…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/10/01(木) 00:04:28
>>45
売上が2005年時点だから10年前の情報だな。
今は従業員数、半分以下になってるだろう。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/10/01(木) 00:23:36
よくもったよ、いなきや
いなげやと混同してしまいがちだ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/10/01(木) 00:49:24
時代の流れなんだろうな
長いことお疲れ様だよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード