facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2015/09/02(水) 20:10:15
前スレ
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART125▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1429891436/

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya

*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634209/

※970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439621792/

※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000 に近づいたら書き込みを控えるよう
 お願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で
 探しているのかを明記してください。当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、
 カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※荒し、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのは
 やめましょう。ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。

http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/09/03(木) 09:19:28
テスト

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/09/03(木) 16:48:21
老大房終わってた

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/09/03(木) 16:50:57
7月末で閉店しましたぁ〜!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/09/03(木) 17:06:24
え〜っ!
もうあの胡麻団子食べれないの〜?
もっと前に知っていれば良かった!
残念。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:03:52
ミスターチンの跡地、ワインとグリルになってた。
あの場所で商売になるのかなぁ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:07:51
隠れ家的魅力で大繁盛です

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/09/04(金) 22:23:30
幡ヶ谷の名所は渋谷区西原の火葬場付きの代々幡斎場だな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/09/05(土) 00:30:30
失礼なタクシー運転手に、焼き場の匂いするからこの辺来るのは嫌だと言われた。
最新設備の焼き場は匂いなんかしねーよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/09/05(土) 00:47:31
最近、タクシーで「そっちは知らない」とか「その地名ではわかんない」って言われるわ
乗るのやめてタクシー見たら表示を空車から回送に切り替えてた
帰りたかっただけかよって思ってしまった

ちなみに代々木深町交番前ってもう通じないね
代々木公園入り口交差点って言ってもよくわからない人いる

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/09/05(土) 01:23:49
時効まで18日!執念の逮捕 7年前 青森県内でわいせつ容疑の男
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00010001-dtohoku-l02
デーリー東北新聞社 9月4日(金)11時17分配信

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/09/05(土) 01:37:36
タクシー運転手の質はここ2,3年明らかに低下してる
開き直っちゃったのかね
チェッカータクシーの看板掲げてるタクシーが歩行者相手に平気でケンカふっかけてくる
以前は少なくとも大手の看板掲げてるタクシーは一応のマナーは守ってたけど、いまやまったくない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/09/05(土) 05:09:23
でも最近の歩行者の優先意識の行き過ぎも酷いもんだぜ
車運転してるとわかるけどさ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/09/05(土) 07:54:28
>>9
そのタクシー会社の社名晒せ。
>>10
それ、タクシー協会に通報したら営業停止に出来るよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/09/05(土) 13:14:29
クレーム多いのは都心から外されてしまうって
まあ都内は都内でも色々あるわな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/09/05(土) 14:43:28
>>13
行き過ぎってどういうこと?
どんな場面でも歩行者優先だろ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/09/05(土) 14:45:59
>>16
駆け足してでも無理矢理車より先に横断しようとしたり、
信号が赤に変わっているのに平気でタラタラ歩いて渡ってきたりするが?
点滅信号に変わってからでもお構い無し
笹塚駅前の交差点なんかひどいもんだわ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/09/05(土) 14:49:52
地方から出てきた自分から見ると、確かに都内の歩行者は歩行者優先意識が強すぎるように感じるよ
自転車も然り
車社会では無いからなのか…

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/09/05(土) 14:53:02
>>17
それは単に歩行者が違反してるだけで、交通法自体が歩行者優先になってるわけじゃない。
歩行者の優遇って意味なら、かなりの過失が歩行者側にあるような事故でも、
自動車の方の過失責任が多くなるってのがあるかな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/09/05(土) 14:56:50
自動車の方の過失責任が多くなるってのがほとんどだ。だから文句言ってもしょうがない。
正義は大体負ける。歴史を学べ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/09/05(土) 15:25:58
>>17
赤に変わってからの横断は普通に違反だから優先意識云々以前にダメだけど、それ以外はどうなんだろ。
車だってアクセルひと踏みで前に出ようとしたり、黄色でも行こうとしたり。
あと平気で横断歩道上に停車したりね。
歩行者の文句を言う前に自らをまず省みて完璧に遵法な運転を目指すべきかと。
ちなみな俺は車にもよく乗る立場で言ってるよ。
でも交通は歩行者を過度に保護するくらいで丁度いいと思う。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/09/05(土) 15:48:20
歩行者優先
他には何もない
君たち本当に免許持ってるのか?

まあ、田舎に比べたら都内の交通ルールは100倍マシだけどね
田舎は歩行者がいることなどまったく想定してない
恐ろしいよ、田舎は

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/09/05(土) 18:21:28
タクの話に戻すが、地理知らない奴が異常に増えたのは間違いないわ。
自宅近くの裏道は仕方ないとしても笹塚駅入り口を知らないで新宿で客待ちするな。
環七まで来て「笹塚ってこの辺でしたっけ?」おいおい、、、
てその後はすべてこっちが指示、降りる時いつもより300円近く高くなってやんの。
終電後の割り増し時間だったこともあって交渉して半額にさせた。
すぐ通報とかいうバカがいるから言っとくけど、別に脅したわけじゃないから。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/09/05(土) 19:04:40
タクシーの運転手も関わり合いになりたくなくて、
早く降りて欲しかったんだろうね。
交渉のプロですな。さすがです。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/09/05(土) 19:43:02
>>23
半額って、料金を半額にさせたんか?
そりゃ通報されても仕方ないわ
普通は、いつもの料金より余計にかかってしまった分だけ負けてもらうもんだろ
相手が弱い立場なのを利用した恐喝と取られても仕方ないぞ
今のタクシーって防犯カメラ付いてるし

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/09/05(土) 19:58:53
それは別に交渉だからいいんじゃないか?
脅したとかじゃなければ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:05:11
交渉(脅迫)

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:09:09
>>27
そしてら普通の店で客が値切ることも脅迫か?
そこにも売り手と買い手の関係はあるぞ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:10:02
道知らないタクシー運転手とかルール知らない野球選手みたいなもんでしょ
死ねばいいのに

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:11:22
いつもより300円近く高くなった→この分を値引きして貰うのはまぁ妥当。自分もしてもらったことあるし

交渉して半額にさせた→これは明らかにやり過ぎ。不当な値引き要求。
警察呼ばれなくて良かったね
ドラレコも付いてるから言い逃れも利かないのに

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:49:37
>>28
値切ることのできる普通の店ってどこだよw
国へ帰れよw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:29:03
うわネトウヨだ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:51:30
この程度でネトウヨってw
じゃあ勝手にスーパーやコンビニとか普通の店で値切ってろやwww

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:57:16
>>31
いくらでもあるじゃん。
世間知らず?
この人の場合、ただ料金が高くなっただけじゃなく時間も手間もロスしてる。
その部分を交渉するのは自由だ。
警察に行って助けてくれると思うなら行ってみればいいよw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:00:10
個人経営の肉屋魚屋八百屋くらいだろうな
スーパーやコンビニなどではムリムリ
それこそ警察呼ばれる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:03:47
笹塚・幡ヶ谷でハロウィンの仮装コンテストみたいなのをやるところ、どこかご存知ですか?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:04:31
>>33
スーパーでだって買ったものに不具合があれば返品交換返金させるだろ。
このタクシー運転手は不具合そのものじゃん。
もちろん値切りは出来る店出来ない店がある。
ダメなら店側が断ればいいだけの話だよ。
通常の交渉の範囲であるなら、交渉に応じたということは、この運転手は自分の不具合を認めたという事でしょ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:04:39
>>34
そのいくらでもある普通の店を言えやw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:06:44
>>38
その辺の八百屋とか家電屋とか。
とりあえずヤマダ電機でも行ってみれば?
で、それを聞いて何が言いたいの?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:19:54
>>37
返品交換返金は値切りじゃねーだろw
国語力低すぎない?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:22:44
>>40
タクシー運転手の不具合はどっちかっていうとそっちのほうが近いかって言ってんだよ。
お前こそ頭に不具合があるんじゃねーの?w

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:27:10
>>38
教えたやったんだから礼くらい言えよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:29:11
>>42
イライラでワロスw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:30:09
>>43
世間知らずのお前がさせてんの。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:43:27
しかし荒れてるなw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:51:50
個人店でもそうだしヤマダと同じようなビックカメラやヨドバシだって
多少の値切りを見越した価格設定をしてるわけで。
「他店より1円でも高い場合は・・」とテレビ広告でも言っているだろ。
コンビニは値切れないけど
知り合いや常連だと端数をカットしてくれたりはある。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/09/06(日) 00:15:48
前に1人で怒り狂ってたアスベストの奴を思い出す
そのうち謝罪せよとか言ってくるぞ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/09/06(日) 00:18:52
奴隷は元気で間抜けがいい

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/09/06(日) 00:33:23
>>47
アスペルガーのことか。
アスベスト?は石綿だから

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/09/06(日) 00:40:43
タクシーの運転手に値引き強要って弱いものイジメにしか見えない。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード