*三田線 地上に出てからの駅スレ・その41* [machi](★0)
-
- 812
- 2016/08/09(火) 14:06:35
-
>>810
デも、考えてみれば、団地群はそろそろ立て替えの時期では?
-
- 813
- 2016/08/09(火) 19:53:37
-
団地は高島平温泉みたいな計画あるんじゃなかったっけ?
前に高島平スレで見た気がする
-
- 814
- 2016/08/09(火) 23:53:13
-
団地を高層化して、残った土地を大手デベロッパーに売り払って都市開発してもらうのがいいと思う。
住人もホワイトカラー中心に入ってきてもらえたら品良く賑わい、住みやすい土地になるんだろうね。
-
- 815
- 2016/08/10(水) 08:43:26
-
マンション増えて、中国人増えて、三田線混んで、
いいことなし
-
- 816
- 2016/08/10(水) 09:48:31
-
>>814
過ちを繰り返さないよう、世代別に入居制限しないといけないね
-
- 817
- 2016/08/10(水) 10:09:00
-
戸田の斎場も近いんだしいっそ老人特区にしたほうがいい。巣鴨なんて賑わってるじゃん
-
- 818
- 2016/08/10(水) 14:59:46
-
>>812
先月くらいにやってたNHKスペシャル?で一部屋500万くらい掛けて入居者増やそうとしてた。
URは建て替える気さらさら無さそう。分譲の方は知らんが
-
- 819
- 2016/08/10(水) 19:06:01
-
>>818
団地に分譲?
-
- 820
- 2016/08/10(水) 19:08:29
-
>>816
差別的発言
-
- 821
- 2016/08/10(水) 22:28:58
-
高島平は賃貸、新高島平は分譲、西高島平は土地売りです。
-
- 822
- 2016/08/11(木) 01:20:14
-
「女子力あげるたの、部屋でポールダンスの練習できる部屋」とかありましたね
-
- 823
- 2016/08/11(木) 01:28:33
-
西台駅周辺が栄えてくれると嬉しいな。
-
- 824
- 2016/08/11(木) 15:02:44
-
>>821
土地売りとは?
-
- 825
- 2016/08/12(金) 00:24:10
-
箱がなくて、土地を区画で分譲していたそうです。
-
- 826
- 2016/08/12(金) 04:23:00
-
>>825
えっ。
西高って、一軒家多いんですか?
-
- 827
- 2016/08/12(金) 04:35:41
-
えっ?
-
- 828
- 2016/08/12(金) 06:03:52
-
>>826
西高の6丁目は大きなトラックターミナルでほぼ占めていて、4丁目-5丁目は団地なく戸建てとアパート。
もう築30年、40年当たり前。
スーパーもなくて意外と不便そう。
-
- 829
- 2016/08/12(金) 07:31:42
-
古い家が多いけど、最近は入れ替わりが始まってます。
スーパーもコンビニもないからかなり不便だと思います。
スーパーは新高、コンビニは三園を利用してる人がほとんどです。
-
- 830
- 2016/08/12(金) 08:20:14
-
まさにその条件の人を知っているが買い物はほんと困るそうだ
平地じゃんとか自転車使えも老人にはきついんだとさ
-
- 831
- 2016/08/12(金) 10:13:35
-
>>823
西台のGEO。
延滞すると、すぐに手紙送ってくる。
厳しい。
で、一週間も無視すると、今度は法律事務所から電話かかかってくる。
金の今年か考えてない印象。
-
- 832
- 2016/08/12(金) 11:55:23
-
そりゃ凄いな。
てゆうか何故>>823?
-
- 833
- 2016/08/12(金) 12:15:04
-
>>831
延滞するな
レンタル業って売上の中の延滞金が占める割合高いんじゃないの?
数ヶ月放置されてから通知された方が困るじゃん
切手代だってかかるのに手紙で通知してくるなんてありがたいじゃない
-
- 834
- 2016/08/12(金) 12:57:28
-
高島平5丁目に住んでるけど、河村屋跡地にスーパーができたら最高なんだけどな。
-
- 836
- 2016/08/12(金) 15:26:27
-
>>834
コンビニやスーパーが住宅地で規制されてるって聞いたことあるけど、本当にそうなんでしょうかね?
買い物するとこが近くにないってかなり不便だと思うんですけどね。
-
- 837
- 2016/08/12(金) 15:32:07
-
>>836
24時間営業は規制されています。
風営法。
-
- 838
- 2016/08/12(金) 19:47:18
-
>>836
板橋本町の方に住んでた頃ミニストップが住民の反対かなんかで閉店したよ
若者が集まってうるさいとかで
-
- 839
- 2016/08/12(金) 20:24:43
-
>>838
板橋本町は変なの多そうだよね。
三田線で見てる限りでは。
-
- 840
- 2016/08/12(金) 21:30:08
-
地元の新聞によると
高島平4、5丁目には10月から
移動スーパーが導入されるらしい。
何だか23区とは思えない事態ですね。
-
- 841
- 2016/08/12(金) 21:53:57
-
でかいトラックが昼夜問わず出たり入ったりしてるのに矛盾してるよな
-
- 842
- 2016/08/12(金) 22:38:02
-
高島平に移動スーパー導入って前にテレビで見たなあ。閉館したホタル園の跡地に
スーパー作くれとか運動してるみたい
-
- 843
- 2016/08/12(金) 23:02:32
-
>>840
江東区に近いテイスト
になってきた。
-
- 844
- 2016/08/13(土) 00:15:51
-
こないだツイッターで「終電で最後の駅で降りてみよう」って人ので西高島平みたよ。がんばって歩いて環八まで歩いてたよ。
-
- 845
- 2016/08/13(土) 10:07:06
-
三田線の線路挟んで向こうはトラックターミナルだけど、反対側は静か過ぎる住宅地になっています。
店が全くなく、移動スーパーないと日々の生活が大変だろうなと想像できます。
-
- 847
- 2016/08/13(土) 17:51:57
-
>>846
半商業地域ではなく、完全な住宅地だからじゃない?
コンビに作るとき、そういう地域はマンションの1Fじゃないとダメとか、マンションは日照考えて高層はダメだとかいろいろ制約が面倒らしいじゃない?
終の住処と言うけど、利便性が高いところは治安の面が不安とか、逆に高5
あたりのように完全な住宅街は人気が少なくて別の意味で不安だったり難しいね
-
- 848
- 2016/08/13(土) 18:41:43
-
>>846
それは逆だ。昔はあったのに撤退したんだよ。
-
- 849
- 2016/08/13(土) 18:46:36
-
>>847
コンビニは宅配やるべきだ。
あと、
アマゾン パントリー なんかも、
役に立ちそうだ。
行政が足を引っ張ってるか...
-
- 850
- 2016/08/13(土) 19:09:49
-
>>848
末期症状だったのか。
-
- 851
- 2016/08/14(日) 18:35:10
-
>>848
え?4/5丁目にスーパーやコンビニなんてなかっただろ?w
いつあったんだよwww
っていうか、今更スーパー無いコンビニ無いとか騒ぐなよwwwアホかwww
-
- 852
- 2016/08/14(日) 19:41:47
-
>>851
無いと不便だよ。
-
- 853
- 2016/08/14(日) 22:29:48
-
>>786
坂下スリーエフ やっぱり閉店ですか?ガラスに貼り紙してあるけど 入口に
がっちり柵してあり奥までいけず何が書いてあるかわかりません
しばらくあの前通ってなかったけど一か月くらい経ちますか?
-
- 854
- 2016/08/15(月) 00:01:48
-
だから改装だっての。
-
- 855
- 2016/08/15(月) 00:04:48
-
>>790
遅スレで申し訳ないんだけど....
絡まれた経緯を簡単に話すと...
パスモをスマホのケースに入れている。
で、読み取り不能で立ち止まってしまった。
後ろにいた輩が、それが頭に来たらしく、暴言を吐いた。
そんな感じ...
-
- 856
- 2016/08/15(月) 00:45:45
-
さっき西台駅下りて、ミスド付近のセブンにパトカー2台
救急車と消防車1台 暫くして覆面とか来てた
なんかあったのかなぁ…
ってか、昔から西台はタチの悪い奴がいるよ。
ミスドとかで昼間からたむろってる奴とか
ファミマ前でガキ連れで騒いでる奴とかね。
-
- 857
- 2016/08/15(月) 00:46:05
-
さっき西台駅下りて、ミスド付近のセブンにパトカー2台
救急車と消防車1台 暫くして覆面とか来てた
なんかあったのかなぁ…
ってか、昔から西台はタチの悪い奴がいるよ。
ミスドとかで昼間からたむろってる奴とか
ファミマ前でガキ連れで騒いでる奴とかね。
-
- 858
- 2016/08/15(月) 06:27:56
-
ここ試験に出ます
-
- 859
- 2016/08/15(月) 12:03:23
-
ミスドで昼間からたむろって、随分とまた健全なタチの悪い奴ですね。
ケンタだったらチキン野郎なんだろうけど。
-
- 860
- 2016/08/15(月) 12:47:32
-
>>857
バーさん達じゃなくて?
席も決まってると聞いたが
-
- 861
- 2016/08/15(月) 16:20:42
-
>>859
勉強に向いている感じですね。
ミスドは。
-
- 862
- 2016/08/16(火) 14:03:40
-
ダイエー裏のまぐろ屋について詳しい
方いませんか?
-
- 863
- 2016/08/16(火) 15:55:20
-
>>862
美味しいですよ
あの、大トロがコリコリしてるとこ
このページを共有する
おすすめワード