facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 581
  •  
  • 2016/06/23(木) 13:49:37
大江戸線の方が空いててホームが暑いせいか車両の冷房はかなり強め
練馬付近でいいなら大江戸線も選択肢にいれていいと思いますよ
乗り入れしてないから遅延は急病人とかお客様トラブルくらい

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/06/23(木) 16:19:03
地下鉄でなおかつホームドアも付いてるので、
ほとんど遅延しないイメージです。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/06/23(木) 18:58:12
三田線は割と遅延は少ない。
天候の影響も受けづらい。

微妙な気温の時には、地上部分走行時は冷房が入らないことがあり、ちょっと辛い。
通勤時間帯は、地上部分くらいまではだいたい吊革ポジションを確保できる。

一度、線路内に犬が侵入したという情報ありとの事で、確認の為の運転停止に出くわしたことがある。
高架なのにどこから入ったのかと思ったけど、操車場から迷い込んだのかな?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2016/06/23(木) 19:37:40
三田線の欠点は混雑と志村三丁目から地上に出てきちゃうとこだな

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2016/06/23(木) 21:41:45
>>576
遅延は少ない
故障も少ない
天気の影響も少ない
都営地下鉄はだいたい優秀

混雑度合いもランキングしてるページ見る限り、大したレベルではないね

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2016/06/23(木) 22:16:33
三田線って他の路線に比べたらかなり空いてるレベルだと思います。
あれで混雑と言ったら埼京線、京浜東北はどう表現していいのかわからなくなります。

東急で何かあって遅延しても直通を止めちゃえば、混雑も解消されるのでいいと思います。
ホームドアがあることがとにかく安心です。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2016/06/23(木) 22:46:47
ホームドアがあるのは良いですよね

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2016/06/23(木) 22:54:08
>>576
西武新宿線みたいに終点近くで電車が順番待ちになることはないよ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2016/06/24(金) 00:00:41
皆さんありがとうございます!
引っ越し決めちゃいます!
西台住民になるぞ〜

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2016/06/24(金) 00:18:49
>>584
地上にでるとこがオイラは好きだぞ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2016/06/24(金) 01:54:02
西台は平日なら7時10分より前、もしくは9時10分より後なら大体座れるが
この間だと座るのは難しい
また8時くらいの最混み時間帯では埼京線さながらの混み具合になるから
ドア付近に立つのはオススメしない

また冷房は強めのため(20分以内であれば何も問題ないが)40分くらい乗ると
人によっては頭痛になることもある
まあ自分のことなんだけどw お陰で6月〜10月くらいまではずっと弱冷房車only
乗ってすぐは暑いけど我慢

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/06/24(金) 03:33:38
>>589
最寄り駅が西台なのか
住所が西台なのか・・・

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/06/24(金) 05:44:52
西台キャンドゥーの隣の敷地の平屋
って、人すんでるんですか?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/06/24(金) 17:24:02
>>582
踏切無いから。
雷台・風以外では。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/06/25(土) 00:19:15
昼間の三田線は年寄りが多くてしょんべん臭くて座るの気持ち悪い。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/06/25(土) 02:15:54
>>594
雷・台風。
失礼

>>595
偏見でしょ。
ま、年寄り、態度悪い人多いですけどね...

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:49:39
最寄りが蓮根駅なので、三田線で帰ってくるとき、地上に出た瞬間地元に戻ってきたぁって感じする。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/06/25(土) 16:08:40
高島平から白金高輪まで地下鉄通勤だったけれど、1時間近く地下鉄の中に居ると息苦しさを感じる。

地上あがったら天気が変わってたりね。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:43:32
西台駅新河岸側に良い飲食店無いですか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/06/25(土) 21:18:27
新河岸川で鯉釣って活け造り

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/06/26(日) 12:35:29
バーミヤンとか

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/06/26(日) 16:49:30
>>601
もっと河岸の方で...

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/06/26(日) 19:02:13
西台駅から芝公園駅まで通勤する予定なのですが、朝7:50くらいの電車だとずっと立ちっぱなしですか?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/06/26(日) 21:32:41
>>603
どれ程体力があってエロいかによる(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/06/26(日) 23:16:24
>>603
一番後ろの車両なら神保町で高確率で座れるかと。
先頭〜3両車目あたりまでなら、巣鴨、春日、大手町、日比谷でチャンスあるかも。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/06/26(日) 23:56:34
日比谷ですら座れなかった時のがっかり感と来たら(´・ω・`)

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/06/27(月) 01:02:06
>>602
まるで飲食店がないね
スーパー、コンビニも無くて新河岸の付近って不便だね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/06/27(月) 01:19:03
一応、板橋西台駅前郵便局の1つ東側の通りに数件有るのは知ってるけど入ったことはない
蓮根から北上する道にファニーって店もあるらしいけどそういえば有ったっけ?くらいの記憶しかない
あとはケイヨーデイツーの中かなあ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/06/27(月) 01:26:04

>>608
そこに、そば屋みたいの無いですか?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/06/27(月) 01:39:46
>>609
おかだって店みたいね<そば・定食

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/06/27(月) 02:30:52
>>607
ただ、高島平方面に歩くと、
結構無いどすか?店。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/06/27(月) 02:57:29
>>611
ですか?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/06/27(月) 05:23:15
>>611
市場通り沿い、9丁目には飲食店ほとんどなし。
コンビニがローソン、セブン、ファミマ1軒ずつ。
おかだ(そば)、もがみ(居酒屋)、
高島平食堂(東急の建物)、ジョナサン(同)、銀だこ(同)、
マクドナルド(東急内フードコート)、
東急の信号付近にカラオケパブ?
8丁目との交差点になか卯。
9丁目公園脇に焼肉屋。

8丁目エリアにはいろいろとあるけれど、
最初のお題が西台駅から新河岸方面だったと思うので省略。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/06/27(月) 16:35:15
西台駅以西は、深夜に外食に入れるお店が限られる

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/06/27(月) 17:38:28
>>614
すき家とすき家とすき家があるじゃん!

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:10:41

>>613
もうちょっと行くと、
辰盛っていうつけ麺屋がある。
ここは旨い。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/06/28(火) 00:52:40
>>614
西台デニーズも、改装後、零時終了に変更。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/06/28(火) 01:33:43
新高島平のガード下、飲み屋が廃業したあとに何が入るのかと思ったら、串あげの店だった。
屋号は「名代 千代勝」。
いつから営業開始なのかはちょっとわからないけど、看板が出ていたので。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/06/28(火) 14:25:47
>>618
串揚げ...大阪...

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/06/28(火) 22:02:43
西台駅付近で、美味いカレーかハンバーグ食べられる店ない?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/06/29(水) 01:20:31
>>620
ちと歩くけど洋風カレーだけどラ・ファミーユ
インディラは入ったことない
ハンバーグは万世かな、でも入ったこない(秋葉のはあるw)

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/06/29(水) 04:14:22
>>621
万世、高い。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/06/29(水) 12:55:25
>>622
貧乏人

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/06/29(水) 12:55:36
>>621
情報ありがとうございます!
カレー美味そうっすね!

>>622
万世って高級なんですか??

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/06/29(水) 14:09:46
インディラはまぁまぁだけどコスパ悪すぎw
そんなに多くないビーフカレーが確か\1400ぐらいだった。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/06/29(水) 18:57:00
ラ・ファミーユの方がコスパいいのかな??

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/06/29(水) 22:56:07

>>623
万世は、最低2500円は必要でしょ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/06/29(水) 23:10:46
>>613
オカダとモガミ、面白そう。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/06/29(水) 23:28:11
>>622
あとは少し離れるけど大学前のハーベスト
もしくは中山道まで歩いてBIGアップル

>>626
自炊メインになる前はちょくちょく行ってた
コスパは個人の主観になるからノーコメント

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/06/29(水) 23:30:27
安いのがいいなら、サイゼリアのハンバーグでもいいんじゃない?という気もする

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/06/30(木) 00:17:33
安くて美味いものがいいよう〜

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/06/30(木) 03:27:07
ファミーユは評価の低い口コミに対して執拗な削除要請するお店だよ。
私は二度と行きません。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード