facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 496
  •  
  • 2016/06/06(月) 21:58:25
去年志村に引っ越してきた我が家は
あそこにニトリがあって大変助かった
けど1年経って需要が一巡した今
もうニトリで買い物してない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/06/07(火) 16:17:33
まあ、でも付近にそういう店が無いから三田線でニトリの袋やら家具持った人よく見るよ。
自分は丸椅子くらいしか買った事無いが。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/06/07(火) 17:36:01
>>497
荷物抱え電車の中ニトリで幸せだった(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:17:42
いつまでも手を繋いでいられると思っていた?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/06/08(水) 15:53:38
>>498
いや、歩いて行ける距離だし

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/06/08(水) 18:14:25
自分はコジマもそんなに行かないけど〜あそこはあって助かる
赤羽のニトリは赤羽駅からは離れてないですか?車ない人はバス乗り継いで行くのかな?
他のとこで事足りてしまうからニトリ1回しか利用してない・・・

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/06/09(木) 19:33:39
今度、西台駅に引っ越すことになりました。
ダイエーはいつかイオンに変わるのでしょうか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/06/09(木) 19:59:56
>>500
君が居なくなる事を初めて怖いと思った(´・ω・`)

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/06/09(木) 20:22:41
しつけーな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/06/09(木) 21:27:35
>>502
ダイエーはフード専門のスーパーになるとか何かで見た
赤羽のダイエーがその1号店になるらしいけど最近赤羽行かないのでどうなってるかは知らない

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/06/10(金) 22:05:19
>>505
イオンじゃないってこと??

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/06/10(金) 23:08:15
赤羽ダイエー まだ上の階に衣料品おいてあるよ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/06/11(土) 08:21:39
>>506-507
ダイエーって屋号も無くなるって書いてあったから、赤羽がまだダイエーならフードスーパーに変わるのはまだ先なんじゃない

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/06/11(土) 19:12:06
サンシティ下のグルメシティが改装されてこのたびオープンしたのね
中はイオン商品置いてあるから店名もイオン中台店とかになると予想してたら
ダイエー板橋サンゼリゼ店になったよ ダイエーの方がなじみあるからな〜

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/06/12(日) 00:40:20
>>486
旨いのかと。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/06/12(日) 00:46:39
西台ミスド隣の喫茶店閉店した。
チェーン店てのは、攻撃的だな。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/06/12(日) 00:49:11
>>510
すっかり自炊派になったので通いまくった店以外の味はあまり覚えてないのよね
普通の味だったと思う

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/06/12(日) 11:02:05
ここを読んでいると、女性が楽しめそうなお店がまったくないですね…妻がぼやくのも
しかたないか

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/06/12(日) 11:34:20
女性が楽しめるてスイーツなカンジのお店かしら

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/06/12(日) 13:23:43
>>513
閉めたけどビノビノは有りだったと思う
今となってはカプチーニかな。でも一回も入ったことないw
交差点挟んで反対側にピザパスタワインバル三井とか。これも入ったことないw
あとはラ ファミーユも良いかと。通ってた

スイーツはミスドと不二家は知ってるだろうからシャトレーゼとか
?島平サンパワーの中に2店出来てるけど一度も入ったことないから不明
中華が食べたいならロカかな。西田が好きだけど男性向けだろうし

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/06/12(日) 13:46:04
西台のランチビュッフェ初めて行ったら、
高齢の人達に結構人気な感じなのね、
同時に皆よく食うなぁ?と驚いた(´・ω・`)

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/06/12(日) 14:22:28
西台駅に無茶苦茶でかいマンション建設中やね。
いつ出来るの?
また人増えるんかな?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/06/12(日) 14:30:58
スイーツと言えばARAKIの話題が全く出ないけど、甘さがしつこすぎず凄く美味しくて女性好みだと思う。

新作もどんどん出るし、どれもハズレが無いよ。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/06/12(日) 14:45:20
> ARAKI

すき家の先にそんな店ができてたんだ
コンビニも無くなってすき家にも行かなくなったから知らなかった
ちょっと男1人だと入りにくいけども

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2016/06/12(日) 14:54:08
>>519
可愛い雑貨屋さんみたいな店構えだからね。
でも、男性が一人で来ていてもおかしいとは思わないけどな。
スイーツは見た目も綺麗な物が多くて贈り物にも良さげ♪

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2016/06/12(日) 21:57:53
>>515
ビックエーの並びと、その前ですか?


あと、AKBの実家が茶店をやってるとか...高島平で。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2016/06/12(日) 22:05:18
>>516
中華?

天狗のランチ・定食も食べ放題で、使える。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/06/12(日) 22:57:34
> ビックエーの並びと、その前ですか?

サンパワーのこと?西台駅から見たらビッグ・エーの手前だね
カプチーニとかはモスの信号がある所を右に曲がる道沿い

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/06/12(日) 23:10:13
>>521
喫茶店は閉店してビアパブになった

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/06/13(月) 05:05:07
ランチなら巣鴨信金近くのまるうまもいいよね
高島平だとパスタ工房近くのカフェとか女性向けだと思う

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/06/13(月) 09:14:19
>>522
あれを中華と呼んでよいのやら(´・ω・`)

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/06/13(月) 10:19:57
>>518
ARAKIのケーキ、激マズじゃん!
クリームは変に脂っこいし、甘さ控え目を狙ってるんだろうけどアジがボンヤリして全然美味しくないっ!
分量間違って作ったのかと思うほどマズくてびっくり。
ケーキ大好きな6歳の息子が途中で残し、それ以来生クリームが苦手になってしまったよ。
それ以来自分では買ってなかったけど、先日知り合いからここのマドレーヌをいただいた。
不味くはないけと見た目も味も素人レベル。バターふんだんにつかえばいいってもんじゃないよ。
なぜここが食べログかなんかの口コミで絶賛されてるのか不思議でしょうがない。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/06/13(月) 11:04:51
>>527
あら、そう? 好みによるのか。

土日はいつも混んでるらしいけどねぇ?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/06/13(月) 11:23:40
中華18番閉店しちゃったのか・・・

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/06/13(月) 12:28:20
我が家もあらきは不評

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/06/13(月) 14:52:53
あらきって高島通りのこじゃれた風のお店だよね?
うちも、一回買ってみたけど、二度はないねってことになった。
近くにあるのに、最早存在を忘れていた。
味の好みで評価わかれると思う。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/06/14(火) 06:21:32
西台駅って子育てにはどう?
今度引っ越すんですが...

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/06/14(火) 08:43:10
新高島平のほうにあるブラウンオニオン?とかって名前のカレー屋もすごいお洒落だったなぁ。男一人じゃ入りずらかった

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/06/14(火) 10:07:18
ブラウンオニオン確かに美味しいんだが立地的に長持ちしなさそうで心配してる

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/06/14(火) 10:08:18
ブラウンオニオン確かに美味しいんだが立地的に長持ちしなさそうで心配してる

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/06/14(火) 10:44:32
>>532
足立区よりは治安が良くて文京区よりは治安が悪い
広い道路の横断はくれぐれもご注意を

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/06/14(火) 13:17:14

>>523
わかります。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/06/14(火) 13:20:07
>>526
なんでもありですね。
あれは。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/06/14(火) 17:36:31
>>532
ある巡査の話によると、
高校生くらいの年代の人間が、
非常に悪いということ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/06/14(火) 19:44:51
>>527
好みの問題ですね。

手抜きっぼくは無いんでしょ?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/06/14(火) 22:35:30
ARAKIは開店時にプチケーキセットみたいの買ったけど
値段の割には・・・って感じだった

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/06/14(火) 23:44:17
ARAKI大して美味くないに一票。
なんであれが人気かわからん。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/06/14(火) 23:49:04
連投失礼。
最近はダイエー西台のパン屋にちょこっとテーブルが出来てて
買ったパンと淹れたてコーヒー100円で軽食とれるのが好き
寛げるというほどじゃないが忙しい時には助かる

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/06/15(水) 11:05:22
ARAKIのクッキー好きだけどなぁ、高いけど。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/06/15(水) 20:55:18
>>543
あそこのパンは旨い。
夜八時過ぎに安売り開始。
ありがたい。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/06/15(水) 20:57:48
>>533
http://brownonion.tokyo
確かに入りずらさあるかも。
量もすくなそう。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/06/15(水) 21:08:18
>>542
http://s.ameblo.jp/sweets-wonderland-araki/
ネット集客に力を入れているようだ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード