*三田線 地上に出てからの駅スレ・その41* [machi](★0)
-
- 422
- 2016/05/21(土) 23:54:11
-
>>418
それは単なる店舗の入れ替えでしょう。
-
- 423
- 2016/05/22(日) 01:30:39
-
>>420
バックに付いてる磁石の止め口かタブレットのカバー上に置いた時か。スイカみたいなカードと違い
表面に磁気テープがついてるものは影響うけやすいみたいです。それで2回程通帳 作りかえました。
窓口あいてる時間でよかった・・・厚めのケースに入れるといいと局員の方に教えていただきました。
何かいい入れ物ありますかね?
-
- 424
- 2016/05/23(月) 20:29:52
-
西台に引越し考えてるんですけど、駅徒歩5分以内だとスーパーはダイエーですかね?
子育てにはいい街でしょうか?
-
- 425
- 2016/05/23(月) 21:19:06
-
西台駅付近?それとも住所が西台?
-
- 426
- 2016/05/23(月) 22:33:23
-
>>425
西台駅近くに住む予定です。
-
- 427
- 2016/05/23(月) 22:35:29
-
子育てなら高島平のほうが良いような気がするけどね。
スーパー近いし。公園あるし。両方とも徒歩で行けるし。
-
- 428
- 2016/05/23(月) 23:02:46
-
それならダイエーですねっ
自転車でちょっとイオン東武練馬も良し( ̄▽ ̄)
-
- 429
- 2016/05/23(月) 23:25:41
-
>>424
思いの外、治安は良くないです。
意外にも。
-
- 430
- 2016/05/24(火) 01:13:59
-
坂の上に住んだ方がいいと思うけどね
-
- 431
- 2016/05/24(火) 07:51:02
-
>>424で書き込んだ者ですが、皆さんありがとうございます。
治安が良くないというのがとても気になりました。
不良や酔っ払い、浮浪者が多いという感じでしょうか?
高島平の方が便利なんですね。そちらは治安もいいのでしょうか?
-
- 432
- 2016/05/24(火) 08:46:34
-
歩いて行ける距離だからたいして変わらないような
高島平も治安よくはないと思う
-
- 433
- 2016/05/24(火) 15:37:43
-
>>431
治安に関しては板橋区なので
その辺はどこも大して変わらないとは思います。
噂では西高島平近辺がちょいとアレだとか...
一先ず都営団地が多い所は(以下自粛)
-
- 434
- 2016/05/24(火) 20:40:49
-
10年前との比較だけど
体感で外国人を見かける機会が少し増えたかなとは思う
治安に関してはあまり変わったような気はしない
先ほど二郎の前を通ったけどすごく並んでたぎょうざは売り切れorz
-
- 435
- 2016/05/24(火) 21:14:53
-
>>434
餃子あるあるんですか?あそこ。
-
- 436
- 2016/05/24(火) 21:39:06
-
>>431
便利さでは、西台か志村三でしょう。
郵便、ドンキで志村の方がやや上か。
-
- 437
- 2016/05/25(水) 00:03:18
-
>>431
治安っていっても個人それぞれの感じ方だからなぁ・・
地上に出てからはどの地域も大差はないと思うし特に治安が悪いとは思わない。
道幅は比較的広くて平地だから自転車でも広範囲の行動OK(笑)
高島平〜は今現在は団地=高齢者の街って印象で活気はないけど穏やかだと思う。
-
- 438
- 2016/05/25(水) 00:05:12
-
>>435
いや二郎の奥のミスター餃子
-
- 439
- 2016/05/25(水) 00:28:50
-
少し前に隣の北区から引っ越してきたんだけど
明らかに板橋区のが自転車マナーの悪さが目立つ
-
- 440
- 2016/05/25(水) 08:34:21
-
ドンキのおかげで明らかに付近のゴミのポイ捨てが増えた。
夜遅くまで笛はうるさいわ騒ぎながら来る客の声もうるさいわ。
前述者の言うとおり、チャリ客も増えて危ないったらない。
-
- 441
- 2016/05/25(水) 08:46:39
-
三丁目はラウンドワンの客もマナー悪いよ
-
- 442
- 2016/05/25(水) 18:18:42
-
>>441
近所の者ですがあそこできてから植え込みや歩道にゴミポイ捨て多くなりました
朝方帰る若者たちは広がって歩いているし、同じお客さんか決めつけて申し訳ないですが
路上に吐しゃ物も・・・飲食店の前の道にやられているのみるとお気の毒です
-
- 443
- 2016/05/25(水) 21:23:15
-
治安の良し悪しの感じ方は個人差ありますよね。
8年ほど前に関西から転勤で板橋区に来ましたが、
ひったくりの心配が激減した(警戒レベルが自分比で格段に違う)ので、
警戒心薄れすぎだと家人から叱られましたw
ひったくりより、自転車に轢かれそうで怖い。
東京の自転車マナーだいぶ悪くなったな〜と思ってたんですが、
板橋区が特に酷いのか・・・?
-
- 444
- 2016/05/25(水) 22:47:00
-
>>443
自分は都心の方に働きに行ってるけど、各々のマナーに関しては変わらないと思う。
ただ自転車の数が多いから驚異に感じると思う。
-
- 446
- 2016/05/26(木) 05:38:47
-
>>440
ブランドイメージが既にガラ悪いですからね。
-
- 447
- 2016/05/26(木) 19:35:49
-
利用されてる方には申し訳ないですが、ラウンドワンもドンキも近隣住民はそんなに必要性感じていない
のでは?446さんおっしゃるように イメージがどうもw こういうものは反対しても建設されますもんね・・・
坂下の西友できるときも 新しくできたマンションの方は反対されてたそうですが ライフがなくなって
買い物に困ってた年配の方々は大喜びだったと近所の友人から聞きました。
我が家もお年寄り家庭なもんで 若者が利用するお店には縁がないため印象が悪いのかもしれません。
気分害したらごめんなさい!
-
- 448
- 2016/05/27(金) 11:42:02
-
ドンキ徒歩5分だけど大歓迎してるよ
-
- 449
- 2016/05/27(金) 13:01:19
-
ドンキ行ったことないんだけど、エスカレーターって登り降り両方ある?
-
- 450
- 2016/05/27(金) 13:22:43
-
エスカレーターは無いけどエレベーターはあるよ
-
- 451
- 2016/05/27(金) 17:40:37
-
>>447
ライフなくなったの?
郵便局の前ですよね?
-
- 452
- 2016/05/27(金) 19:15:58
-
郵便局の前はサミット?
-
- 453
- 2016/05/27(金) 19:42:10
-
昼間だと結構年配の人とかも普通に買い物にきてるねドンキ
-
- 454
- 2016/05/27(金) 23:16:23
-
べつに ドンキは輩だけの店ではない
-
- 455
- 2016/05/28(土) 00:11:22
-
447です まずは自分が利用してみて ですね。失礼致しましたぁ〜
-
- 456
- 2016/05/29(日) 10:12:20
-
西台、不二家の上は、廃業ですね。
テナント募集の看板が。
-
- 457
- 2016/05/29(日) 10:14:36
-
>>453
ドンキは大店舗?
-
- 458
- 2016/05/29(日) 22:07:20
-
志村三、郵便局24時間窓口終了。
不便です。
-
- 459
- 2016/05/29(日) 22:23:29
-
>>457
普通サイズじゃないかな2階までしかないし
置いてある品物はファミリー寄りかな
肉とかパンとか野菜売ってるし
セブンタウンのヨーカドーより安いから
おばちゃんが野菜買ってるのをよく見かける
-
- 460
- 2016/05/29(日) 23:55:06
-
ドンキは深夜早朝まで営業してるので、正直助かったということが何度かあるけど、
ヒョウ柄のキティーちゃんのテーブルが売っていたりと、ターゲットは輩だと思うので
すぐ近所にはあって欲しくないとは思ってしまいます。
-
- 461
- 2016/05/30(月) 00:04:56
-
すぐ近所ではないので良かったですw
(でもマナーは守ってますよ)
で、終電頃に寄ったらアレな親子やカップルがいましたね。
-
- 462
- 2016/05/30(月) 00:12:58
-
まあ深夜は行きたくない場所だわね
自分は三丁目付近だけど
近くに住んでる人は辛いと思う
-
- 463
- 2016/05/31(火) 10:50:38
-
夜の鈍器は在日中国人韓国人が多かった
-
- 464
- 2016/05/31(火) 23:03:55
-
>>456
ビノビノは自炊派になるまでは結構通ったんだよね
(トマトソース系パスタが個人的にかなりツボってた)
少し高めだからマッチしないだろうなとは思ってたけど
不二家だけでもやっていけると判断したのかなたぶんね
ミスター餃子も冷凍庫に保存してあるのを食べたら終わりかー
-
- 465
- 2016/06/01(水) 02:32:02
-
フィッシュジャパンも道路向かいの医院も移転だね
代わりに何が入る事やら
-
- 466
- 2016/06/01(水) 07:29:52
-
>>465
どの医院?
-
- 467
- 2016/06/01(水) 09:35:38
-
ミスター餃子、完全閉店の夕方に店の前を通ったら、
欧陽菲菲のlove is over
(ニセモノ歌手が歌ってるテープみたいなやつ)が流れていて
よけい物悲しい気持ちになったわ…
-
- 468
- 2016/06/01(水) 11:07:44
-
>>466
8丁目にあった高橋医院
そのまま道なりに9丁目の車両工場付近に移転
-
- 469
- 2016/06/01(水) 13:02:12
-
ガードしたの唐揚げ専門店、どうですか?
-
- 470
- 2016/06/02(木) 07:52:10
-
>>468
情報、間違ってね?
フィッシュジャパンは新高島平駅裏徒歩2分位(7丁目)にそろそろオープンすんよ
-
- 471
- 2016/06/02(木) 08:09:39
-
あー、すまん。
読み違えてた。
-
- 472
- 2016/06/02(木) 16:48:56
-
>>471
ちなみになんの店ですか?
このページを共有する
おすすめワード