facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 390
  •  
  • 2016/05/07(土) 22:58:21
サンビスタも駄目なの?
まるからが無くなると作るの面倒な時の選択肢が減る

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:31:34
少なくとも次郎はアウト(と聞いた)。真下だしね
内側はセーフかもしれない。今後行ったら聞いてみる

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/05/08(日) 22:06:38
二郎じゃね?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/05/08(日) 22:35:01
駅の向こう側ってピアゴとか鉄神ある改札口のほうも対象なのかな?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/05/09(月) 00:37:19
芝浦工大中学高校の移転後の跡地ってどうなるのかな?
一時期、大東文化大が入るって聞いてたけど
その話はなくなったみたいだし…。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/05/10(火) 00:44:08
>>390
今日不二家のお知らせを見たけど、サンビスタは大丈夫ぽいね
よく見たら高架下じゃなかった
>>392
間違えた。まだ一度も入ったことない
>>393
高架下なら基本アウトだと聞いたけどどうだろね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/05/10(火) 03:37:35
>>394
大東大が入る話がなくなったんじゃなく
元からそんな話は全く無い

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/05/11(水) 12:37:33
山崎賢人って志村5中らしいけど、たまに目撃情報あるらしいけど、
今もいるのかな?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/05/11(水) 13:10:50
現場へは必ず板橋の一品を差し入れるそうだよ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/05/11(水) 15:18:04
>>397
実家に身内は居るらしい

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/05/12(木) 02:55:58
>>395
二郎は6月で移転です

メトロード西台商店会の高架下のお店は全滅ですね
去年や今年に閉店したお店はみな耐震工事が理由だそうです
あの道路沿い寂しくなりますねぇ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/05/12(木) 14:05:35
工事終わったらまた戻って営業してくれるかねぇ
店舗じゃなく駐車場とかになっちゃうかな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/05/12(木) 20:33:02
数年後に店舗募集するらしい

なので、今開いてる店はほとんど戻ってこないと思うよ
なぜなら、継続する気がある店は移転してるはずで
数年のうちに2回も移転するのはコストを考えると可能性が低いから

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/05/12(木) 21:45:34
じゃあピアゴもなくなるのか
不便になるな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/05/14(土) 00:50:24
>>402
確かにそうですね その間の生活がかかっていますもんね・・・

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/05/15(日) 22:54:32
>>389
郵貯のATM移転にもの申す!

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/05/16(月) 07:37:18
前に板橋区住んでたから何となく見てたんですが、みなさんのやりとりがすごくいい感じで嫌な書き込み少なく良いデスネ。
自分の街のスレなんか超つまんないっす

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/05/16(月) 11:28:32
>>406 駅前のファミマでいいじゃない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/05/16(月) 22:24:24
ダイエー前の郵貯ATMはダイエー1F奥に移転しただけよ?
(以前クレープ屋が有った辺り)
雨天時に外で待たなくて良くなった

ここまで見た
  • 411
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/05/16(月) 23:13:49
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #405 [ 181.99.142.210.ap.mvno.net ]
 #407 [ 248.99.142.210.ap.mvno.net ]

公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/05/16(月) 23:24:26
>>409
コンビニタイプのゆうちょATMは、通帳が使えないんですよ。
郵貯の通帳は、便利です。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/05/17(火) 02:34:50
自分もゆうちょ、通帳でおろしてるから機械 ありがたいです。
でも通帳だと置くとこ気をつけないと、すぐ磁気とんじゃう(言い方あってるでしょかw)けどね

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/05/18(水) 23:03:23
蓮根駅近くの焼肉山河の2Fにモンテローザ系の居酒屋できてますね。
しかも24時間営業。
需要あるんだろうか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/05/19(木) 20:16:24
>>414
セブンの前にたくさんありますよね。
ファミレスの方がほしい。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/05/19(木) 20:20:47
西台、ボーリング場下の食放はナカナカ良い。
確認済み。
まとも。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/05/19(木) 20:36:52
>>402
高円寺は、耐震、短期間の休業で対処できてる。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/05/19(木) 20:46:08
西台のホーム下あたりって去年かおととしくらいに何かやってなかったっけ?
耐震工事終わってるのかと思ってた

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/05/20(金) 12:27:56
竹屋、大勝とかなくなっちゃったんでしょうか

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/05/20(金) 23:15:50
>>413
とぶんですか?!

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/05/20(金) 23:21:27
ローソン100便利だった。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/05/21(土) 23:54:11
>>418
それは単なる店舗の入れ替えでしょう。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/05/22(日) 01:30:39
>>420
バックに付いてる磁石の止め口かタブレットのカバー上に置いた時か。スイカみたいなカードと違い
表面に磁気テープがついてるものは影響うけやすいみたいです。それで2回程通帳 作りかえました。
窓口あいてる時間でよかった・・・厚めのケースに入れるといいと局員の方に教えていただきました。
何かいい入れ物ありますかね?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/05/23(月) 20:29:52
西台に引越し考えてるんですけど、駅徒歩5分以内だとスーパーはダイエーですかね?
子育てにはいい街でしょうか?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/05/23(月) 21:19:06
西台駅付近?それとも住所が西台?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/05/23(月) 22:33:23
>>425
西台駅近くに住む予定です。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/05/23(月) 22:35:29
子育てなら高島平のほうが良いような気がするけどね。
スーパー近いし。公園あるし。両方とも徒歩で行けるし。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/05/23(月) 23:02:46
それならダイエーですねっ
自転車でちょっとイオン東武練馬も良し( ̄▽ ̄)

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/05/23(月) 23:25:41
>>424
思いの外、治安は良くないです。
意外にも。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/05/24(火) 01:13:59
坂の上に住んだ方がいいと思うけどね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/05/24(火) 07:51:02
>>424で書き込んだ者ですが、皆さんありがとうございます。
治安が良くないというのがとても気になりました。
不良や酔っ払い、浮浪者が多いという感じでしょうか?
高島平の方が便利なんですね。そちらは治安もいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/05/24(火) 08:46:34
歩いて行ける距離だからたいして変わらないような
高島平も治安よくはないと思う

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/05/24(火) 15:37:43
>>431
治安に関しては板橋区なので
その辺はどこも大して変わらないとは思います。
噂では西高島平近辺がちょいとアレだとか...
一先ず都営団地が多い所は(以下自粛)

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/05/24(火) 20:40:49
10年前との比較だけど
体感で外国人を見かける機会が少し増えたかなとは思う
治安に関してはあまり変わったような気はしない

先ほど二郎の前を通ったけどすごく並んでたぎょうざは売り切れorz

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/05/24(火) 21:14:53
>>434
餃子あるあるんですか?あそこ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2016/05/24(火) 21:39:06
>>431
便利さでは、西台か志村三でしょう。
郵便、ドンキで志村の方がやや上か。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2016/05/25(水) 00:03:18
>>431
治安っていっても個人それぞれの感じ方だからなぁ・・
地上に出てからはどの地域も大差はないと思うし特に治安が悪いとは思わない。
道幅は比較的広くて平地だから自転車でも広範囲の行動OK(笑)
高島平〜は今現在は団地=高齢者の街って印象で活気はないけど穏やかだと思う。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/05/25(水) 00:05:12
>>435
いや二郎の奥のミスター餃子

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/05/25(水) 00:28:50
少し前に隣の北区から引っ越してきたんだけど
明らかに板橋区のが自転車マナーの悪さが目立つ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/05/25(水) 08:34:21
ドンキのおかげで明らかに付近のゴミのポイ捨てが増えた。
夜遅くまで笛はうるさいわ騒ぎながら来る客の声もうるさいわ。
前述者の言うとおり、チャリ客も増えて危ないったらない。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/05/25(水) 08:46:39
三丁目はラウンドワンの客もマナー悪いよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード