*三田線 地上に出てからの駅スレ・その41* [machi](★0)
-
- 341
- 2016/04/18(月) 19:41:57
-
>>340
大量販売(大量っていっても常識的な2kくらい)だから、
割安で販売。
小分け販売、手間代等がついて大量よりも割高。
こういう図式があって
大量は1人じゃ食い切れない
(家族だって何回かに別けて食ってるだろ?)
って言うから皆小分けにして冷凍してるぞって教えたら、
嫌だでしょ?いったい何に対しての不満なのかさえも不明じゃん?
-
- 342
- 2016/04/18(月) 19:50:48
-
>>341
ん〜と、小分けにしたら割高なのしか無いし
ってのを書けば良かったのかな。
とりあえず肉は普通のスーパーで買うわw
-
- 343
- 2016/04/18(月) 20:43:22
-
でかいくせにエスカレーターくらいつけて欲しかったな、ドンキは
安いのと大して安くないのと入り混じって俺的には微妙だった
-
- 345
- 2016/04/19(火) 05:55:19
-
練馬店でいつも買ってる臭い付きのトイレットペーパー198円が置いてなくて最安が298円だった
このカス店のおかげで練馬が3時閉店に改悪されるしマジいらないわココ
-
- 346
- 2016/04/19(火) 07:51:35
-
>>344
グラム\110は安くはない。
それに他店では何グラムでも100グラムあたりの価格は変わらなかったりする。
-
- 347
- 2016/04/19(火) 17:08:15
-
臭い付きトイレットペーパー
-
- 348
- 2016/04/19(火) 18:36:38
-
>>346
最近の肉相場考えたら安いよ
カナダとかUSならまだしも。
-
- 349
- 2016/04/19(火) 19:36:46
-
と言いつつ今日肉の日だから79円とかあったりするがなぁ・・・
-
- 350
- 2016/04/19(火) 19:40:13
-
マジキチ三人組、西台でも降りないから高島平か。
-
- 351
- 2016/04/19(火) 19:43:46
-
kwsk
-
- 352
- 2016/04/19(火) 20:08:29
-
>>350
先頭車両?変な人多いよね
-
- 353
- 2016/04/19(火) 20:17:40
-
だったら高島平ではなさそうだな
-
- 354
- 2016/04/19(火) 22:24:51
-
最近 メインを メーンって言うのが多いのなんで? きもくね(´・ω・`)??
-
- 355
- 2016/04/19(火) 22:27:08
-
誤爆った(´・ω・`)・・・
-
- 356
- 2016/04/20(水) 21:46:56
-
蓮根の高速下のお寺近くにある、ブルーローズってフレンチ。
知ってる人いるかな?
人いないけど、すげーうまい。
ファミレス行くなら、こっちがおすすめ。
前菜、パン、スープ、メイン、デザート、コーヒーついて1500円だった。
-
- 357
- 2016/04/20(水) 23:32:41
-
ファミレスでちょっと高いメニュー頼むのと同じぐらいですね。
ランチは薄利多売だなあ。
-
- 358
- 2016/04/21(木) 07:08:08
-
ミニSLの所?
-
- 359
- 2016/04/21(木) 12:45:09
-
あそこただのコーヒー屋じゃなかったのか
-
- 360
- 2016/04/21(木) 13:01:49
-
宣伝成功
-
- 361
- 2016/04/21(木) 19:43:09
-
店名に変なサブタイトルついてた所かな。リニューアルしたのね
-
- 362
- 2016/04/22(金) 05:13:47
-
サブタイトルにしろそこはかとなく漂うひとんちっぽい雰囲気にしろ
そうゆうのがなんだかな…
価格は良いんだろうけど
-
- 363
- 2016/04/23(土) 16:46:04
-
オーナー変わってから行ってないな またいってみよう
-
- 364
- 2016/04/24(日) 19:59:49
-
【悲報】西台ガード下Mr.ギョーザ閉店;;
いつかくる事とわかってたけど、閉店日が告知されると
ショックもひとしおだわ。
ちなみに5月29日で閉めるそうです。
-
- 365
- 2016/04/24(日) 20:42:19
-
>>364
あら、たまに利用してたんだけど
5月は餃子たくさん食べようかな
-
- 366
- 2016/04/24(日) 20:56:10
-
>>365
いい話ですね。お店の人が聞いたら
喜びますよ。食べるのはいいですけど
太るので程々に。言われなくても
わかってますよね?失礼いたしました。
-
- 367
- 2016/04/24(日) 21:07:08
-
私はどちらかと言うと健康のために太らないといけない人なので大丈夫
それに餃子は炭水化物みたいに太ることは無いですよ
-
- 368
- 2016/04/24(日) 22:18:34
-
>>366
餃子って炭水化物みたいに太ることは
ないんですか?知らなかったですし
健康のために太らないと
いけない人なんですか?あげることが
出来るのでしたら私の脂肪といいますか
お肉をあげたいです。
-
- 369
- 2016/04/25(月) 06:23:20
-
閉店なの?
たくさん買いに行かなきゃ
-
- 370
- 2016/04/25(月) 09:09:00
-
イートインが有れば使い勝手いいんだけどなあ(´・ω・`)
-
- 371
- 2016/04/25(月) 09:48:17
-
>>364
あとはラーメンサティアンとそばやだけか。
あの辺は何時までに出てくれって通告になってるのかね?
-
- 372
- 2016/04/25(月) 11:19:24
-
おっとクリーニング屋さんもあったな。
沖縄風カラオケ居酒屋ってまだやってるのかな?
-
- 373
- 2016/04/25(月) 15:13:34
-
>>372
尊師が六月がリミットと仰ってました
-
- 374
- 2016/04/25(月) 15:45:34
-
356です。ブルーローズはメチャうまで見た目も美味しそうなのにインテリアのセンスが。。
花柄のテーブルクロス、赤いハートのリース、ブルーローズが入ったデカイ花瓶。
そしてパリへの思いってサブタイトル。
あれ全部やめた方がいい。
テーブルクロスを無地に変えるだけで、店内の雰囲気が良くなると思うんだよね。
柄物のテーブルクロスに、柄のお皿でガチャガチャしるのが残念。
-
- 375
- 2016/05/01(日) 13:51:11
-
イオンスタイルでKinKi Kidsと武井咲撮影してたんだね。
-
- 376
- 2016/05/02(月) 19:00:39
-
西台の不二家はリニューアル?閉店じゃないよね
-
- 377
- 2016/05/02(月) 20:41:49
-
不二家はシャトレーゼにやられてるからなぁ
-
- 378
- 2016/05/02(月) 20:58:08
-
ドンキで買ってきた、人の言葉をオウム返しにする猫のオモチャ、ペットが飼えないマンション暮らしなのでオフクロがすごく喜んでくれて一日中遊んでる
-
- 379
- 2016/05/04(水) 12:13:13
-
黄色の買い物袋はドンキの袋ですか?両手に持ってる人をよく見かけます。
今いくと混んでそうだから連休後にドンキデビューしてくるかな
-
- 380
- 2016/05/04(水) 12:33:11
-
>>379
そうですよん。 うちのマンションのゴミも黄色い袋が増えてきたw
昨日の夜遅くはそんなに混んでなかった。
-
- 381
- 2016/05/04(水) 14:21:15
-
>>380
みなさんお菓子買いに行かれるのでしょうか?私がすれ違う人は持ってる袋越しに
お菓子の名前がみえたものでw 夜遅くても混雑してるものかと思ってました〜
-
- 382
- 2016/05/04(水) 18:14:21
-
>>381
買う物は人それぞれじゃないですかね?
私は牛乳とか\100のところてん買いましたw
お酒飲む人はお酒とおつまみになる物買ったりするみたいです。
-
- 383
- 2016/05/04(水) 18:40:20
-
志村のメガドンキは練馬ドンキと比べて生鮮品がある以外に何か違いますか?
-
- 384
- 2016/05/04(水) 21:05:42
-
ベーカリーと弁当・惣菜コーナーがある位かな
-
- 385
- 2016/05/05(木) 14:08:26
-
メガドンキ駐車場の発券機の手前の急カーブ設計ミスだよな。
半分以上のクルマが曲がれきれずバックして曲がり直ししてる・・・
あんな入口直ぐの所なのに。
-
- 386
- 2016/05/05(木) 15:30:55
-
大回り出来るように中央のポール数本外してあるしなw
あれは設計ミスだわ
-
- 387
- 2016/05/05(木) 22:16:37
-
>>385-386
確かにおっしゃる通りありゃぁ欠陥そのものだね
あんなの設計段階でわかりそうなもんだけどな
リピーターならいざ知らず初来店の大型車あたりは
”これマジかよ”状態だろうなw
-
- 388
- 2016/05/07(土) 17:59:35
-
初めて行ってきたわ
値段は前野町のオーケーといい勝負してる
物によっては安かったり高かったり
肉の鮮度はいまいちだけど安いねドンキ
-
- 389
- 2016/05/07(土) 19:12:24
-
ミスター餃子買うついでにちょっと話を聞いてきた
今度の閉店は西台周辺の三田線の耐震化に伴うものらしい
つまり餃子だけではなく次郎や駅の向こう側まで、高架下は全滅の模様
でもって工事は数年掛かるらしい
蓮根で8年+今の所で15年続けてきたミスター餃子も数年待ちは厳しいっぽい
個人的には、サンビスタ西台がダメになると唐揚げ屋やビノビノに行けなくなるのが残念
ふと、ダイエーの赤字フロアのスペースを空けて、高架下のやる気がある店に開放したら
Win-Winにならんかな?と思った
-
- 390
- 2016/05/07(土) 22:58:21
-
サンビスタも駄目なの?
まるからが無くなると作るの面倒な時の選択肢が減る
-
- 391
- 2016/05/08(日) 14:31:34
-
少なくとも次郎はアウト(と聞いた)。真下だしね
内側はセーフかもしれない。今後行ったら聞いてみる
このページを共有する
おすすめワード