*三田線 地上に出てからの駅スレ・その41* [machi](★0)
-
- 121
- 2015/12/08(火) 22:58:19
-
最悪です。
-
- 122
- 2015/12/09(水) 03:36:43
-
>>118さん
私は過去にドクハラにあって以来病院が怖くてなかなか病院に行けず
虫歯放置しすぎて歯も欠けて限界になり
そんな私が行った歯科医院は坂下2丁目にある淡路歯科医院さんです
先生も助手さんも親切丁寧です
ボロボロの歯を見せても親身に対応して下さりました
過去に他の病院で親知らずを1本抜いた時
痛さで三日三晩寝込んで怖くて残りを放置した親知らずも2本抜いてもらいましたが
抜いた時もあとも全く痛くありませんでした
腕も良いと思います
私もこちらで相談して紹介受けて行ったものでして
最後まで通い終えれました。
(その節は皆様ありがとうございました)
とても人気で遠方からも通われてる方もいたり
結構混み合ってるので行かれる際は早めに予約入れたほうがいいですよ
-
- 123
- 2015/12/10(木) 07:34:58
-
8月に詰め物したのが9月に二個取れた>淡路歯科
-
- 124
- 2015/12/10(木) 13:24:29
-
自分は淡路歯科で詰め物、抜き物、治療、3ヶ月おきのメンテやってるけど
とっても快適。
院長先生優しいし腕もいいからいつもご指名でお願いしてます。
-
- 125
- 2015/12/19(土) 12:24:27
-
西台ラーメンジロー 久しぶりに行ってきた、といっても2回目ですが あそこは
何か決まりみたいなのありますか?店内静かでしたが私語厳禁なんでしょか
一応 予習していきましたが独特な雰囲気だったもので・・・
-
- 126
- 2015/12/19(土) 16:09:55
-
注文の仕方を教えて下さい><
-
- 127
- 2015/12/19(土) 22:43:16
-
かしこまって食うもんじゃないだろよ、ラーメンなんて
-
- 128
- 2015/12/19(土) 23:06:01
-
まぁそうなんだけど 怒られたりして空気悪くなったとこで食べるのいやだもん
-
- 130
- 2015/12/20(日) 19:53:37
-
喋るなというか、待ってる客がいる時はチンタラ食うなってことよ
西台二郎は接客良い方だぜ
大食いに自信がなければ食券提示時に麺少な目と言うことをおすすめする
-
- 131
- 2015/12/20(日) 20:28:55
-
とりあえず、普通で。って言えばいいのかな。
-
- 132
- 2015/12/21(月) 18:49:42
-
125です
ひとりで来ている方が多かったので店内静かだと思ってました
連れがいるときは食べ終わるの待ってないでササッと席たった方がいいですね
また行きたくなりました、ありがとうございました!
-
- 133
- 2015/12/23(水) 10:48:11
-
蓮根のラーメン太郎?もそんな感じ?
-
- 134
- 2015/12/23(水) 19:11:09
-
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151223-00000991-fnn-soci
こんなことあったんだ?
-
- 135
- 2015/12/25(金) 02:23:06
-
>>134
ニュースでは「ハイビームにしやがって」としか書いてないが、、、、
おそらくそいつ、信号無視で横断か車道の真ん中をたらたら歩いてたんじゃ?
あげくに逆ギレ。。。
-
- 136
- 2015/12/25(金) 09:36:01
-
>>133
たろうはそんな殺伐とはしてません
丁寧で敷居も低いですよ
-
- 137
- 2015/12/25(金) 19:54:35
-
>>135
飲酒して自転車運転してた可能性がってテレビでやってましたよ
-
- 138
- 2015/12/25(金) 20:31:23
-
そんなんだったら欣屋に行ったほうがいいだろ。
-
- 139
- 2015/12/27(日) 03:01:43
-
西台駅からDNPに向かっていく途中でたまにメイドが掃き掃除してるけどあれ何?
-
- 140
- 2015/12/27(日) 18:47:00
-
あの辺にお屋敷あったかなw
-
- 141
- 2015/12/27(日) 19:57:45
-
ウチのメイドじゃないかな
-
- 142
- 2016/01/06(水) 18:38:06
-
蓮根駅の、昔三光堂があったところが鰻屋になってた。
出来たの最近だよね?
既出だったらごめん。
-
- 143
- 2016/01/09(土) 09:11:38
-
>>142
高島通りに近いうなぎ屋が1年前くらい?に出店したらしいよ。
あと、その近くにある蓮根(れんこん)屋、けっこう繁盛してるね。
あのタイプの居酒屋って人気あるんだね。
-
- 144
- 2016/01/10(日) 03:32:56
-
居酒屋といえば、志村三丁目駅から環八入って中仙道に抜ける途中にあるよりみちって居酒屋、もう潰れた?
なんか昨日も今日も夜、前を通ったら電気消えてて、暖簾も扉の中にすらかかってなかったけど。
-
- 145
- 2016/01/15(金) 15:35:36
-
蓮根駅すぐのパン屋さんが区役所方面に移転することを今日知りました。
かなりショック…
塩パンの大ファンだったのにこれからどうすればいいのやら。
-
- 146
- 2016/01/15(金) 19:47:54
-
アンテンドゥに迎撃されて即死になるのでは?
-
- 147
- 2016/01/15(金) 23:48:36
-
高島通りに面してる角のパン屋さん?あそこ来る前は高島平の動物園のそばだったよね
お手軽値段でお店も入りやすくて好きだったのに。明日早速寄ってみます!
-
- 148
- 2016/01/17(日) 07:32:06
-
>>147
高島平の頃は知らないのですが、知ってる人は知ってる名店だったそうですね。
気軽に行ける距離とでしたからけっこう利用してました。
来月からダイエーパン屋さんか、3丁目のサミットパン屋さんになりそうです。
-
- 149
- 2016/01/17(日) 11:06:12
-
>>144
椅子とテーブルは残ってたけど空っぽみたいになってたよ。
-
- 150
- 2016/01/17(日) 19:24:02
-
業務スーパーとBIG Aとみらべるだったらどこが一番安いですか?
-
- 151
- 2016/01/17(日) 20:09:37
-
>>150
単品購入ならBIGA
まとめ買いなら業務スーパー
みらべるの良さは惣菜品揃え
でも品揃えが各店舗まったく違うから比較するのは無理がある
-
- 152
- 2016/01/18(月) 01:25:09
-
>>151
分かりやすくありがとうございます。
因みにBIG Aとみらべるはまだ行った事が
無いのですが、ビニール必須でしょうか?
-
- 154
- 2016/01/19(火) 08:03:32
-
この辺で靴用洗濯機があるコインランドリーはありますか?
東武練馬と下赤塚の間にあるみたいなんですが少し遠いので三田線沿線であれば嬉しいんですが
-
- 155
- 2016/01/19(火) 22:11:33
-
>>153
西友パン屋さんは未体験ゾーンなので、今度の週末に体験してみます。
塩気の強いパン、ちょっと楽しみ(笑)
-
- 156
- 2016/01/20(水) 23:46:08
-
大東文化大のテレビCM 初めてみたよ!
-
- 157
- 2016/01/21(木) 17:18:13
-
西台、蓮根あたりで物件を探そうと思っていますが、
地盤がゆるいので揺れやすく、液状化しやすいとの情報を見ました。
東日本大震災の時はどうだったのでしょうか?
-
- 158
- 2016/01/21(木) 20:18:59
-
徳丸が原という広大な田んぼだったので地盤は緩いです。
そのあたりが気になるなら、志村坂上駅より以南を探したほうが良いかとおもいます。
-
- 159
- 2016/01/21(木) 21:22:55
-
地名が高島平とかだったら、田んぼとか水路?とか縦横無人に走っていて、
自分の先輩の年代のかたが言ってた。泳いだことあるとか。
地震がいやなら高台のほうがいいよ
-
- 160
- 2016/01/21(木) 21:25:43
-
>>158,159
ありがとうございます。
検討します。
-
- 161
- 2016/01/21(木) 23:01:57
-
東日本大震災にかかる区内の被害等に対する対応状況
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kinkyu/035/035566.html
板橋区の地盤
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/tokyo/itabashi/P13_itabashi.htm
我が家は可能な限り家具に踏ん張る君やジェルなどをかましていたので無事でしたが、
未対策だった冷蔵庫は少し移動してました。
震災後に外周部や周辺、駅までの経路を見て回ったところ、
外構部で不同沈下した箇所が見受けられました。
建物と外構の境界部や、インターロッキングブロックや敷石などにズレ。
個人的には、震度5弱複数回くらったにしては、割と軽微な方かもしれないと思いました。
-
- 162
- 2016/01/22(金) 13:26:54
-
最近蓮根に引っ越してきた者です。
美容室についてお尋ねしたいのですが、結構たくさんあって迷ってしまいます。オススメのお店を教えていただけますか。コスパよりは技術を優先したいと思っています。
-
- 163
- 2016/01/23(土) 08:52:36
-
>>152
BIGAは必須
みらべるはもらえる
-
- 164
- 2016/01/23(土) 21:56:16
-
>>162
ありがとうございます!
必須アイテム持って行ってみます♪
-
- 165
- 2016/01/26(火) 00:32:15
-
環八の元ドイト
外壁の足場と防音シート外れて外観現れましたが
やっぱドンキボーテですね
一時、地盤が悪くてドンキ撤退とかって情報書いていた人いましたが
全くデタラメでしたね
-
- 166
- 2016/01/26(火) 01:09:36
-
志村坂下方面ってけっこういろんな店あるんだな
前野町に住んでるとあまり行かないけど
ヨーカー堂とか無印良品とかドンキとか
坂がなければもっと発展したのかもなぁ
-
- 167
- 2016/01/26(火) 12:25:33
-
>>165
結構今更なネタですがw
実際地盤の問題で?工場が中断している時期があって、当初の予定よりオープンが遅れたので全くデタラメと言うわけでもないのでは?
-
- 168
- 2016/01/26(火) 16:38:52
-
4月初旬オープンみたいね
https://www.froma.com/RQ40910704_ED1/
-
- 169
- 2016/01/26(火) 19:16:02
-
メガドンキなのか
楽しみだな
このページを共有する
おすすめワード