facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 877
  •  
  • 2016/01/02(土) 23:23:14
四つ目の水島?だったか、文房具屋はないのかなぁ?
近辺で画材買いに行ったのは御茶ノ水だったからなぁ…

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/01/02(土) 23:34:41
ぐーぐるで画材、錦糸町ってやると、アニメイト、ユザワヤ、江東美術の3つしか出ない
しかもアニメイトとユザワヤは画材置いてないし 江東美術はしょぼいし

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/01/03(日) 00:20:27
安村凄い人気だったな。楽天地があんなに人を集めてるの久々に見た

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/01/03(日) 12:26:28
今が旬だからね。逆に楽天地は安村来ないと人来ない。

みんな安村が履いてること確認できたらとっとと撤収したんだろうかw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/01/03(日) 18:32:30
相棒出演の斎藤やばいな てか裏から逃げるのバラしていいのか?(笑)

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/01/05(火) 00:18:23
さてベビザラスの後にはなにが入るのかな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/01/05(火) 06:01:50
>>879
昔々、楽天地の映画館に絶頂期の
ヒデとロザンナが呼ばれて何曲か歌った
当時から頻尿の俺は途中で小便しに行ってしまった
その俺を気にして目で追ったヒデロザだった
そして俺が戻って来たのを確認したヒデロザはホッとした感じだった
その時俺はヒデロザは本当にいい人達なんだと確信した

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/01/05(火) 10:04:12
>>882
ベビザラスなくなるんですか?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:08:10
最近、訪問詐欺が流行ってるから注意

キーワード:インターネットが安くなります、NTTのほうから来ました

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:14:24
へえーそうなの?マンハッタンのトイザらス旗艦店も閉店らしいし、実店舗はつらいのかも。というかあの商業施設自体、人少ないもん。
昼間はサラリーマンで賑わってるけどさ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:19:19
亀戸のサンストも閉店だしなぁ…
どうなるんだろ…

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:50:02
まあ大型商業施設はどんどん閉鎖されてもいいと思うけど。その代わりに地元の商店街なんとかしてさ。地元盛り上げたほうが金がみんなで回るよ。
今は金が金融資本に吸い上げられてるだけじゃん。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:50:35
え?サンスト全体が閉まるの?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:53:09
>>888
60階建のタワマンと5階建の商業施設に生まれ変わる

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:54:09
>>888

>>889


ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:18:48
まあ、大型施設になると、ヤクザは困るわなw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:22:23
またタワマンと商業施設?そんなのばっかりじゃんね。それで地元の商店街潰したあと、自分たちも自滅して撤退するんでしょ?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:42:13
>>890
ありがとう
高校生のときは毎日通ったな
閉まるの寂しいけど最近はかなり人少なくなってたし仕方ないのかな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:48:43
サンストリートは元々マンションの予定を期間限定の商業施設にしたんだよね
すでに期間満了でいつなくなってもおかしくなかったけど、休日にイベントとかやって結構頑張ってた感はある

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/01/06(水) 00:55:51
戦隊モノとかによく出てくるよね。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/01/06(水) 01:10:59
そう言えば、アルカキットの食料品売り場、
昔はクイーンズ伊勢丹だったよね。
高級スーパーがいつの間にかライフに変った。
今となっては南口テルミナの方がいいもの買える。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/01/06(水) 01:23:38
アルカキットにはライフの方があってる

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/01/06(水) 19:11:21
錦糸町には高級住宅街みたいなものが無いからね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/01/06(水) 19:59:32
オリナスタワーの住民だけじゃショッピングモールを維持できないからな
あそこには某外資系の保険会社の日本支社の会長も住んでいる

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/01/06(水) 20:28:45
ジャンレノも住んでたのか?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:04:39
マンションで四股踏んでるCMだったな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:06:51
AIUだっけ?なんか未経験の人も即採用みたいなこと友達が言ってたけど本当なのかな?めちゃくちゃ疲弊しそうw

アルカキットの目の前のアジアンスーパー楽しいよ。おいしいの売ってるよ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:06:54
クイーンズ伊勢丹は「高級」ってほどのスーパーじゃないだろう。
錦糸町住民が貧乏人ばかりでクイーンズ伊勢丹が撤退したと言うなら
改装後のテルミナ地下や成城石井に客が入っている理由は何だ?
ライフだってクイーンズ伊勢丹より特に安いって訳じゃない。
クイーンズ伊勢丹が撤退したのは品揃えの悪さとディスプレイの下手くそなのが原因だよ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:08:44
つーか高級なのを近場で買うならスカイツリー行けばいい

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/01/06(水) 21:30:23
天安門酒家って中華店で税抜き500円ランチやってたんで行ってきた
前は夜しかやってない店だったと思うが…

ランチメニューは6種類ぐらいあってその中から
ブロッコリーと鶏肉炒めを選択
運ばれてきたお盆の上には、ごはんスープサラダにメインおかず。メインおかずの量は普通。味はなかなかいい

ごはんとスープは店の中央にあり食べ放題っぽい
ごはんはランチ終了に近い時間帯だったんで中央のジャーに残ってなかったが
店員のおばちゃんがわざわざテーブルまで
炊きあがったばかりのごはん持ってきてくれた

また行きます

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/01/06(水) 22:04:38
>>906
6月4日にオフ会やろうぜw 6月4日にな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/01/06(水) 23:22:44
>>884
たしか2月末までだったかな
サンストもなくなるならちょっと残念
アカホンよりおもちゃ類はあるし良かったんだけど

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/01/06(水) 23:47:49
>>907
体中にお経を書いて参加します

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/01/06(水) 23:55:22
>>907
ガルパンのオフ会でも誘致するか

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/01/07(木) 21:05:14
サンストで奉られてる貧乏神神社はどうなる!?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/01/09(土) 00:37:34
サンストリートは、あの有名映画デビルマンの中で永遠に語り継がれるのだろうな

閉まるって聞いたら聖地巡礼でファンが来るかもしれん いや来ないか

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/01/09(土) 09:03:12
スカイツリーってそんな高級品売ってたっけ?なんかおみやげものばかりだったような。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/01/09(土) 10:00:57
北野エースが入ってるからって意味なのかも

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/01/09(土) 10:55:47
シズラーが何故スカイツリーに?と思ってたけど
ここみて納得しました
サンストには色々思い出あるから寂しいなぁ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/01/09(土) 14:55:47
世界から見て日本にどこか1つ店を出すという選択肢にスカイツリーはありえるけれども
錦糸町はほぼ無いってことだよね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/01/09(土) 15:14:55
アルカイーストに移転した眼科、マックの跡地じゃなかったよ。同じフロアだけど、美容室とかある方だった。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/01/09(土) 16:27:34
>>917
そうそう、マックの向かい側って言ってた
マックが出るの決まる時にはもう今の場所に決まってたそうです

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/01/09(土) 17:51:13
ロッテのチョコレートレストランの跡ってどうなったの?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/01/09(土) 18:20:27
>>918
マックの後は何が入るんですかね?錦糸町皮膚科行ってるから、暇潰すの丁度良かったのに。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/01/09(土) 19:41:02
ああ、北野エースか。なんかご当地カレーの特集やってたね。大した違いもないのにw

マックなくなったのか。なんか新しくできるのって歯医者か美容整形かエステかなんかそんなのばっかりだなw

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/01/09(土) 22:33:54
 店に寄って食うか自分で作るか迷ったが、9時40分頃入った。見ると、客席と
厨房の間のエリアで、ドレッシングをぶちまけたようだ。サウザンかな。その片づけを
している。手を拭くペーパータオルで床をぬぐう、紙を折り返しながら。もちろん素手だ。
 おれの注文が出来てくる。手を洗わずに配膳。もちろんみそ汁作りもね。

 食うと気持ち悪くなりそうなので、無言で出てきた。もちろん金は払ってるよ、自販機だから。
いいものを見た、と思う。二度とこのチェーン店には入らないつもりだ。
神の示しなのだろう、もうこんなものは食うなという。帰りは津軽稲荷でお礼を
申しあげた。 日記シツレイ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/01/09(土) 22:39:21
そんなの日常茶飯事だよw かなりの高級料理店でもやってること
いまどきほとんどの店員はアルバイト、しかも外人、支那人ふつうときたもんだw
バイトはただの労働力、やすけりゃいいだろみたいなアホな考えがいまごろツケがきた
都内で流行っているコンビニの金盗むやつも外人がらみ

嫌ならば、鏡ばりの厨房の店を選ぶことだね
配膳係も含めて全員が隠れることのできない店を

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/01/09(土) 22:56:14
>>923
レスありがと。基本は自分で飯を作るんだ。今日も、肉無かったけどクリームシチュー
作って食った。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/01/09(土) 23:24:38
そういう一見地味な生活が一番いいよ。
忙しい単身リーマンは難しいけれど、安い外食ばかり食べてるといつかツケがくる。
安い外食特にチェーン店は、塩、砂糖、油使いまくり。しかも安い油。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:08:56
そうそう、少しでも賢い暇な貧乏人は自炊するもんな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:21:12
あんまり気にし過ぎると早死にするよ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/01/10(日) 07:39:27
ねぎしっていう店のとろろ牛丼食べたことある?
お代わり自由らしいが、いかんせん米が福島産。
なるほど納得って感じなんだが、やばいよね福島産とか。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード