facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 827
  •  
  • 2015/12/28(月) 09:42:09
>>817
この春京都から出てきて、東京のますたに食べたけどコレ全然別物だわ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/12/28(月) 10:45:45
 錦糸町の人形焼はまずいって、味知らないヤツいるんだねw

 それを恥ずかしくもなく、書き込みするんだから。。。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/12/28(月) 11:18:22
人形焼って怖いよね
たまにペコちゃんのくらいしか食べないけどペコちゃんでも相当怖い

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/12/28(月) 12:09:44
ペコちゃんが飛び抜けて怖いだけ。なぜ敢えてペコを選ぶ?

そして山田家は私も美味しいと思う。まぁ人それぞれなんだろうけど。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/12/28(月) 12:54:58
なんだよ、牡蠣ラーメンの店員かよ
マジレスして損した

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/12/28(月) 12:59:28
山田屋もマズくはなきけど、重盛の方が好きだ
巣鴨の弟の方じゃなくて水天宮の方の店な
ま、人それぞれだとは思うが

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/12/28(月) 13:22:51
ラーメン屋にそこまでの接客を求めてるわけではないが、
流石にこれはないんじゃねえかと感じてから佐市には行かなくなった

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/12/28(月) 13:23:19
あんこが苦手な俺はたいていの和菓子が美味く思えない
うう、俺くん不幸っ!!

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/12/28(月) 18:47:30
でっかい看板を迷惑も省みずにいまだにたまに立ててることで気づけよw
さすにが以前みたいにずーーと設置するのは怒られたみたいでやめたなw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/12/28(月) 19:45:44
ますたに系って事は、佐吉じゃなくって一途の方じゃない? >ラーメン

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/12/28(月) 20:08:01
827
日本橋の方は行ってみた?あそこも結構美味しいよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/12/29(火) 22:42:03
ラーメン屋談義の元になった者です
取り敢えず、一途(ますたに系)に行ってきましたw
ノーマルラーメン+味玉にしたんですが、自分の印象としては、返しと背油のバランスが微妙でした
好みの問題なので何とも言えないけど味濃い目の背油少な目がいいかなぁとw
その辺は注文できるようなので、また今度食べてみます
多目に入った刻みネギはスープを中和してナイスな感じ
味玉は甘めな味付けだけど、スープとの相性はイマイチかな?

牡蠣ラーメンは、来年なったらチャレンジしてみます
でわでわ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/12/29(火) 23:00:25
>>838
ぅざ。名乗りでんな

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/12/29(火) 23:52:45
ちょっと調べてみたら、一途ってますたに日本橋の店長だった人かやってるお店なのね。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/12/30(水) 00:01:48
>>840
既出

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/12/30(水) 11:10:19
こんな場末で宣伝しなきゃいけないほど経営が苦しくなってるってことか
行かないほうがいいなw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/12/30(水) 11:19:33
通はタンメンシャキシャキ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/12/30(水) 11:39:10
一途って日本橋のますたにと同じ味なのに、向こうより高い。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/12/31(木) 22:57:35
>>834
人形焼きには餡なしもあるよ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/01/01(金) 00:06:53
あけおめ!

ちょっくら「津軽稲荷」おまいりしてくるわ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/01/01(金) 00:33:53
>>846
あけましておめでとうございます。津軽稲荷と聞いて脊髄反射w おれは泥酔しつつあるので
明朝、といっても昼頃に参拝の予定w

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/01/01(金) 00:45:08
帰省先からあけおめこ
東京さ戻ったらどこお参り行くかね
空いてて、かつ霊験あらたかなとこがいいw

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/01/01(金) 01:10:07
万人にとって凶方位 北東・南西
お参りは吉方位の東南がおすすめ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/01/01(金) 02:48:24
去年は初詣に明治神宮
5日で空いてるかなと思ったがクソ混んでた(笑)
今年は浅草に行こうかね

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/01/01(金) 15:30:37
いま浅草から帰ったとこ。めちゃ混んでいたよ。
牛島も並んでいたww

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/01/01(金) 18:18:04
神社と言えば、ゲウチャイの隣のお稲荷さんが
なくなって工事中だね
狭いけどなんか建つのかな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/01/01(金) 20:24:24
へえ、祟りがなければいいが

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/01/01(金) 21:19:23
ビジネスホテル

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/01/02(土) 00:20:31
ビジネスホテルなのか〜
>>853
同じくそれ心配したけどw さすがにお払いとかしてそうだね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/01/02(土) 00:26:02
小さい稲荷だったけど、町内の人たちが大切に護っていた。

もし、このまま捨ててしまうならホテルは祟られるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/01/02(土) 02:37:09
一途は量がかなり多いよ。日本橋のも両方おいしいけどな。。

錦糸町はやっぱりタイ料理がめちゃくちゃおいしいよね。韓国料理もおいしいけど。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/01/02(土) 06:10:34
錦糸町はタイ料理強いよね。
最近はインド料理も充実してきた。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/01/02(土) 07:50:48
>>848
穴場中の穴場といえばここ
つ【将門公の首塚】

三が日でも参拝客はまばら
しかも御利益半端じゃない

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/01/02(土) 09:12:55
うちは源氏の系統なのでご利益もらえる気がしない・・・

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/01/02(土) 09:42:14
やっぱ亀戸天神で決まりっしょ!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/01/02(土) 10:25:03
一途が多いなら、角の北海道なんて激盛りになるんだが
さらにメニューのアレたのめば・・

ほんと宣伝要因って嘘が下手糞w

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/01/02(土) 12:08:27
錦糸町って文房具屋がないなあ。ヨドバシで買うしかないか。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/01/02(土) 18:35:06
オリンピック

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/01/02(土) 18:38:45
>>864
オリンピックにあったっけ?
って、亀戸だよね。。。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/01/02(土) 18:44:21
100円ショップ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/01/02(土) 18:51:31
錦糸小の向かいってまだ文房具屋あったっけ
町の文房具屋って感じで店内がごちゃごちゃしてるとこ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/01/02(土) 19:14:18
>>867
商売やめた。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/01/02(土) 19:40:35
>>868
マジか!
地味にお世話になってたのに
ご高齢だったもんなあ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/01/02(土) 19:43:39
ヨドバシで済む程度の文房具なら丸井でもリヴィンでもアルカキットでもオリナスでも買えそうだけど
画材店っぽいのはちょっと思い浮かばない

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/01/02(土) 20:21:48
画材なら江東美術

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/01/02(土) 20:24:41
画材系ならユザワヤにないかな?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/01/02(土) 20:29:45
>>869
蔵前橋通りの大平郵便局のとなりの文房具屋もそろそろ高齢でやばいよ。たまに安くしてくれるし、世間話もしていいおばあちゃんなんだけどね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/01/02(土) 20:31:45
>>869
あそこでよくネリケシ買ったなぁ、そのたびに女子に分けろと狙われる、ハイエナだらけだった

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/01/02(土) 20:46:50
でも、東急ハンズやLOFTが錦糸町のど真ん中にできても、すぐ撤退しそうな気がする

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/01/02(土) 21:07:30
押上ならソラマチにいろいろある

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/01/02(土) 23:23:14
四つ目の水島?だったか、文房具屋はないのかなぁ?
近辺で画材買いに行ったのは御茶ノ水だったからなぁ…

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/01/02(土) 23:34:41
ぐーぐるで画材、錦糸町ってやると、アニメイト、ユザワヤ、江東美術の3つしか出ない
しかもアニメイトとユザワヤは画材置いてないし 江東美術はしょぼいし

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード