facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 919
  •  
  • 2019/10/12(土) 11:00:12
セブンイレブン 市谷柳町店は、土曜日13時から日曜日13時まで臨時休業予定とのことです。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2019/10/22(火) 08:24:24
餃子屋さん静かに閉店。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/10/22(火) 21:51:05
外苑東通りの工事の弁天町区間の完成予想図が出てたが、
結局メインの通りは広くならないのか

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2019/10/25(金) 08:57:04
防衛省薬王寺門前の、灘のお酒の「白鶴酒造」東京支社が少し見ぬ間に更地になっている。
表示を見ると、またマンション建設。
依頼者はまだ白鶴。酒の流通業務より、マンション経営の方が楽なのだろうけど。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/10/25(金) 09:51:00
そりゃあんな場所でもクロネコに貸してる&社員寮よりはマンションの方が良いだろ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/10/25(金) 11:10:44
通り魔事件が発生した模様

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/10/25(金) 11:15:15
10月25日(金)、午前7時00分ころ、新宿区市谷山伏町付近で、徒歩による通り魔容疑(傷害)事件が発生しました。
犯人逃走中
・年齢40代から50代くらい
・身長170センチくらい
・黒か紺色の服装
・傘もしくは凶器を持った男性が逃走しているおそれがある。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/10/25(金) 11:30:51
駐車場でだってね。
ヤフーニュースにも、出てるそう。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012147921000.html

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2019/10/25(金) 12:04:19
現場のクリニックってどこ?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/10/25(金) 12:22:28
DSクリニックだね

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/10/26(土) 13:52:39
その後情報出ないね

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/10/26(土) 19:21:18
刺されたのは理事長、命に別状はない、という話ですが。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/10/26(土) 20:32:27
新宿区は犯罪多いくだけど、このエリアは治安は良い方だと思ってたのに、
通り魔とはショックで‥続報出ませんね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/10/26(土) 23:09:51
こういう場合大概通り魔じゃなく私怨

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/10/27(日) 01:30:37
理事長って赤城下の執行さん?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/10/27(日) 21:31:18
>>933
年齢は同じみたいだよね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/10/27(日) 21:52:18
すぐ近くに小学校があるから通り魔なら深刻な事態だけど
そんなに騒いでないね

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/10/29(火) 19:12:13
執行さん評判いいんだよなあ
知り合いのおばあちゃんが掛かりつけだから心配だ
犯人捕まらないし続報全然でないね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/10/29(火) 20:04:17
防犯カメラには映ってて、
もう一度現場に戻ったのは分かってるらしいね。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/10/30(水) 12:19:55
事件その後だけれど、今日昼のニュースよると牛込柳町駅を出て現場で待ち伏せをしてたらしい
防犯カメラを解析して犯人の特定段階なのかな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/10/30(水) 17:31:55
早く逮捕して欲しい
牛込警察頑張れ!!!

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/11/13(水) 23:01:13
なんで進捗ないのかなー。
私怨なら、通り魔じゃないってニュース流してよー!

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/11/20(水) 14:28:19
レストランMが無くなったんですね。2回しか行ったことないですが寂しい…。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/11/23(土) 21:42:24
焼き肉牛込がいつの間にか無くなってるじゃないですかー
この辺だと沈黙しか無いとなると懐に優しくないなぁ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/11/23(土) 21:45:43
市谷仲之町交差点でタクシーと歩行者の死亡事故があったらしい
あそこの初見殺しの信号のせいだろうな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/11/25(月) 16:57:17
焼肉牛込は天神町に移転ですよー。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/11/25(月) 17:43:05
>>941
庶民価格の本格的なレストランはMと向かい側の店の2件くらいだったもんな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/12/01(日) 13:59:50
ラビチュードがありますよ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/12/08(日) 09:26:22
八千代寿司は、クレジットカードの機械が壊れて現金しか使えないらしい。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/12/08(日) 16:05:54
牛込柳町駅周辺でリーズナブルで気軽にお酒と食事を楽しめるお店はありますか?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/12/08(日) 20:34:33
>>948
ガファス(スペインバル)
柳町交差点から外苑東を弁天町の方に向かって、クレセントマンションの少し手前
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13207408/

真(オーソドックスな洋食)
福太郎の斜め向かい、その昔ポルシェという洋食屋だった店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13122496/

イドビストロ(ビストロ)
福太郎脇のファミリーマートとラーメン葉山との間の路地を入って、一つ目の路地を右に入ったところ。
パンダのぬいぐるみや不気味な装飾をしている家が目印
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13223865/

トロっぽ(美人で気さくな若い店主が一人で切り盛りする店)
柳町交差点から外苑東を曙橋に向かって、銀杏坂の手前の左手
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13228489/

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/12/17(火) 01:17:53
福太郎の近くの民家で、玄関前の歩道に道幅を狭くするガード?を設置してるあれは、いったい何なんだろう。
玄関から出てすぐに人の往来があるのが嫌な気持ちは理解できるが、それは通り沿いのマンションも同じわけで。
どうして認められているんですかね。
893の家とか?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/12/17(火) 15:27:33
950:Sビルと1階が福太郎のマンションとの境界線の高さがが40?あります。福太郎側のマンションは、20?下げましたがSビル側下げることを同意しませんでした
20cmのの階段状態になっていますので、安全上ガードパイプを東京都第三建設事務所が設置しました。
Sビル側の同意があれば緩やかな坂になり歩道が広くなり解消されるでしょう893はいません

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/12/20(金) 22:24:55
トロッポってオープンは男性だったのに
いつのまに変わったんだろ
店名やコンセプトがそのままということは、
あの男性が独立してオープンしたとかじゃなくて
オーナーが別にいて雇われシェフが派遣されてるの?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/12/21(土) 07:16:30
要は、そのステンドグラスのある民家のわがままで、歩道が狭くなってるということですね。
あんなに人の往来が多い通りなんだから、そのくらい空気読めよw
頭悪いとしか思えない。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/12/22(日) 13:21:07
953さん951さんも言っているが協力しないのはSビル側ですよ私の聞いたところ、Sビル側の方が20cm低いので
歩道の高さを20cm高くして福太郎側の歩道の高さに合わせることになっている
事は近所の住民も知っている事実、951さんも緩やかなスロープ(坂)になると書いてある
ある。東京都の道路建設課がSビルに説得してるよ953さん間違えないで

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/01/01(水) 06:36:31
あけおめ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/01/01(水) 06:52:51
ことよろ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/01/08(水) 16:39:52
原町2?3丁目辺りに飼い主が放してしまった?黒い大型の犬が走り回っています。十分に注意して下さい!

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/01/08(水) 16:42:40
まいばすけっと原町3丁目の脇の坂を下に降りた辺りです。
かなりパワーがある大型犬なので子供が近くにいたら注意してやって下さい。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/01/08(水) 17:02:54
バービーボーイうろちょろしてた

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/01/12(日) 10:10:41
1人でふらっと入れる居酒屋とかスナックある?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/01/14(火) 00:42:10
大型犬は捕らえられたのかしら?
情報頂き、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/01/17(金) 00:47:21
>>950-951,954
あそこの歩道はたまに自転車が飛ばしてくるから、ところどころ狭くしてスピード出しにくくするのは良いと思う。
あそこの段差は、前はもっと酷かったのだが、それに比べれば平らになりましたよね。
ただ、段差があった頃の方が、自転車が必ず原則してたので良い面もあった。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/01/19(日) 21:44:28
薬王寺町のローソン閉店?それとも改装??
かなり品薄になっていたので…

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/01/20(月) 18:12:47
箪笥町区民センターで、19(日)に無料配布していた甘酒、アルコールキツイ?酸味?
…いやでも微妙に商品によって味違うしな、と、飲み干したが、
明け方まで止まらない嘔吐下痢。
家族の中で、摂取物が違うのはこの甘酒だけで、疑い濃厚。
同じような症状出た方、いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/01/23(木) 17:58:54
大江戸線 牛込柳町駅出口付近で空からティッシュペーパーのような塊が空から落ちてくるけど
ら落ちてくるけど何だか知ってる人いますか

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:36:27
>>963
1/31日の7時に閉店だそうです。自動ドアに張り紙がありました。
経営者の態度がかなり酷かったので、むしろよく続いた方かと。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:54:11
移転らしいよ
いつも店内がタバコ臭くてバイトの教育も悪かった
次はセブンイレブン希望だけどどうだろう

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:54:57
コンタ通ってた

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/01/30(木) 18:45:11
まさかこんな町にしかも今さらタピオカ屋ができるとは

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/01/30(木) 22:50:17
牛込柳町駅南東口みずほ銀行ATM左横の空き地に10階建てが建ちます。
1階と2階が店舗で、3階から10階までが住宅となります。
近隣のマンションに内容と図面が郵便受けに投函されていました

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード