facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/07/10(金) 23:44:49

引き続きマターリと梅島・梅田・島根周辺の平和な話題をお願いします。

前スレ
梅島 梅田 島根付近スレpart022☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1370137554/

過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm

足立区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634273/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/07/11(土) 05:09:50
>>1


(仮称)ニトリ梅島店新築工事
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=29963
階数(地上) 6階
延床面積 32762.71?
建築面積 5812.55?
敷地面積 10662.7?

着工 2015/10/01
完成 2016/07/31

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/07/11(土) 05:21:42
参考:近隣ニトリの大きさ

         梅島(仮)     赤羽      鳩ヶ谷     江戸川         亀有
         6階        7階   地上3階,地下1階 地上4階,地下1階 リリオ館2階&3階
敷地面積 約10,662?   約11,926?   約*6,763?   約*6,119?
建築面積 約*5,812?   約*5,535?   約**,***?   約*3,608?
延床面積 約32,762?   約36,615?   約13,381?   約15,394?
店舗面積 約**,***?   約**,***?   約*5,130?   約**,***?    約1390坪(4,595?)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/07/11(土) 09:59:31
梅島が立った! 乙

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:13:39
>>1
スレたてサンクス。

ガード下のサイゼリア、3月らしいね。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:42:16
最近、HOKUOの横で若いホームレスが夜明かししてるね。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/07/11(土) 23:46:40
>>5
サイゼできんすか!?

タカノって中華屋?はリニューアル中ですかね?

ここまで見た
  • 8
  • sage
  • 2015/07/12(日) 22:36:02
8年ぶりに梅島に戻ってきました。
8年くらいじゃあんまり変わってないかな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/07/12(日) 23:35:00
>>8
天下寿司が日高屋になった
とよだやが上海亭になり、あおりで泰山が潰れた
庄屋がワインバル88に
店屋の入れ替えは結構あるよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/07/13(月) 00:02:47
>>8
ペトリカメラ・パーマネントミドリ・中華日東が無くなった
最近じゃ東急ストアがcocosナカムラになったよ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/07/13(月) 07:01:50
8年だと、リライズあたりから西新井の激変ぶりがすごいかもね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/07/13(月) 07:07:29
8年ぶりって懲役か

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/07/13(月) 07:18:00
梅島駅周辺に行けば8年前と今じゃ全然違うと思うけど何を見てきたの?
引越してから一度も外に出ていないのか?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/07/13(月) 12:33:26
テナントの入れ替わりぐらいじゃねえ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/07/13(月) 15:53:22
>>14
テナントの入れ替わりだけじゃないだろ
新参か?

>>駅前の日東って無くなったの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/07/13(月) 15:55:22
上安価ミス

>>10
駅前の日東って無くなったの?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:39:07
日東でなくて梅華じゃないかな。今は居酒屋になってるよ。
梅華のあのラーメンのスープをもう味わえないのはつらい。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:54:03
>>15
新参とか馬鹿かよ、お前

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/07/13(月) 19:09:06
国道4号線足立消防署前の中央分離帯にワゴン車が衝突し、クリエイトの前まで
滑走し、千住方面の片側を塞ぐように停車したた模様。
消防吏員がすぐに現場に駆けつけ、乗員の安否を確認しているが、直後に現場というか
被害車両のすぐわきを通過した綾瀬警察の綾瀬3パトカーは、そのまま無視するように
交差点を右折していった。

あまり警察批判はしたくないが、綾瀬署の対応はいろいろとひどい。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/07/13(月) 20:31:40
>>14
テナントだけとかww
ワロタww

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/07/13(月) 21:41:26
>>19
擁護するわけじゃないけど、乗ってたのが地域課か交通課じゃなければ、
何もやりようがないから無線連絡くらいは入れたのかもしれないよ。
もちろん指摘の通りの「華麗にスルー」の可能性も否定しないけど

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/07/14(火) 01:13:06
足立消防署前だと梅島で西新井警察署の所轄だから綾瀬警察署は動けないでしょ。無論連絡はしてるでしょうけど。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/07/14(火) 03:29:57
適当だけど、万引き犯とかなんかを警察署に連れて行ってるところとか想像した
置いて出て行くわけにもいかないから、無線で応援呼んで自分らはやるべきことをやる、とか
イメージ的には、接客中の店員さんに別の客が話しかけてきたみたいな感じか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/07/14(火) 16:57:35
>>22
上り線側は綾瀬署管轄でしょ?
例の事件のあった綾瀬署中央本町交番の真ん前だし

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/07/14(火) 20:54:17
わかりにくい書き方だったかもしれないな・・・。

事故車両は上り車線を千住方面へ走行中だった模様。
消防署の前の中央分離帯にぶつかった後、クリエイトの前まで走り続け、
1車線をふさぐように停車。
ちなみに綾瀬3PCは庁舎から出てきて、事故車両のわきをすりぬけ、
クリエイトのところの交差点で曲がっていった。
現場にどこかの交番から警察官が来たのは事故から30分以上経過後。
すでに消防、救急が現着し、運転者または乗員を搬送した後だった。

それにしても、あの場所では昨年の暮れにも同じような事故が起きている。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:54:38
夕方のスーパーJチャンネルに百済が出てたな
いつも閑古鳥だったが最近は並ぶようになったのか

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/07/23(木) 18:49:13
区役所前の大勝軒、閉店したはずなのに、やってる。
若いアンチャンがワンオペ。食器や販促物、価格もそのまま。

とりあえず食ってみる。感想はあとで。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/07/23(木) 20:27:45
アンチャンは前の店主のラスト辺りにいた人。
麺とか具・スープ、特に変わりなし。マニュアル通りなんだろう。
チャーシューだけ固いが量がふえた。
奥で謎の中国語でしゃべってる男女二人がオーナーか?女がちょこっと厨房に入っただけでヤツらの挨拶はなし。
ま、安くて腹一杯にするだけならの今までと同じ使い方なら。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/07/23(木) 23:43:44
7月21日からリニューアルオープンとか張り紙がしてあったけど何がリニューアルなのか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/07/25(土) 10:37:56
環七のドンキが解体工事するみたいだけど、メガドンキ説はどうなの?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/07/25(土) 13:17:50
>>22
ドイトになるんじゃないの?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/07/25(土) 13:23:10
上安価ミス
>>30

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/07/25(土) 15:43:08
プレミアム

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/07/28(火) 18:51:46
ドイトなの?
江北のライフの隣りにあるからいらないよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:33:21
改装オープンした驚安堂に行ってきた
2階がなくなってて食品のみ販売
通路が狭くてすれ違うのが大変
値段はそこそこ安いと思う
レジ袋が5円するので注意

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/07/29(水) 19:25:38
やはりダウングレードして帰ってきたな
それより横のコインパーキングがマンショになるぞ15階の
そのほうが驚きだ!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/07/30(木) 17:03:32
驚安堂はすごくやる気無い感じだったね。年内閉店コースかなぁ・・・。
そういえば駅ガード下にサイゼ入るって噂のは今日か幸寿が終わって
マツキヨが移転して、そこに入るのかな。あの正面の2重構造ファミレス
っぽいもんね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/07/30(木) 20:14:55
やる気なきゃわざわざ改装しないでしょ
9時閉店はどうかと思うけども

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/07/30(木) 21:09:48
ミニドンキ的で便利だったけど
オペレーションが他のコンビニより大変そうでバイトが根付かなかったんじゃないかな>驚安堂
2フロアだから防犯上、深夜でも1階二人2階一人は居ないとならないし
何時行ってもバイトがテンパってた印象

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/07/31(金) 01:09:13
梅島駅付近で24痔過ぎまで自転車を止めておける場所はありませんでしょうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/07/31(金) 01:58:44
マツキヨの横

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/07/31(金) 12:29:33
二階は事務所みたいだから とりあえず2階契約だから
店舗にしておくかぐらいにしか感じないぞやはり

確かに入り口二重なのはあれだが
移転費用でも払ってもらわない限り 改札出て見えるは
どっち帰る人にも買うかな?と思わせるだけの立地ではあるぞ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/08/05(水) 12:47:29
梅島駅が構内の東武ブックスに行くのに入場券購入しないとならなくなっちゃいましたね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/08/05(水) 18:59:52
>>43
今まで本屋に行くのは黙認だったの?

普通は駅構内には入場券が要るけど
150円だっけ?初乗りと同じだよね

せめて五反野の高架下にあるレベルの本屋は欲しいよな…

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/08/05(水) 19:50:10
>>44
今までは「本屋さん寄りたいのですが」で入れたよ。10年位ずっとOKだった。
この辺りはホント本屋真面なのないよね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/08/05(水) 20:11:41
>>45
通勤で北千住通るから普段はいいんだけど
ちょこっと探したい本がある時に五反野までチャリ漕ぐのもこの時期しんどいんだよね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/08/06(木) 20:18:24
駅中、駅前あわせて3件あったころがなつかしい。
梅島の東武は開店時刻が昼頃だから、利用するなら北千住の東武ブックス。
もっとも1坪あたりでの売上高では、北千住よりもいいらしい。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/08/06(木) 22:30:31
ピンポイントで買うならAmazonで充分だよな。
いろいろ探すなら神保町とかに行くしなあ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/08/11(火) 01:44:25
梅島商店街の元タカノ、内装工事終わったら「テナント募集」になってるね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/08/13(木) 10:22:46
関原タカノ、100号線タカノは現在閉鎖中

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード