facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 913
  •  
  • 2020/05/03(日) 21:35:02
>>912
シャトレーゼレポ楽しみ!
出来れば、コスパじゃなくてかろぱ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/05/03(日) 21:37:32
ゴメン途中送信

カロパ(カロリーパフォーマンス)が知りたい
美味しさ1の50カロリーよりも美味しい120の500カロリーの方が嬉しい

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/05/03(日) 23:56:52
シャトレーゼ行きたいけどまだ混んでいるかな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/05/04(月) 01:27:15
夕方過ぎればそんなに混んでいませんよ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/05/04(月) 15:42:18
富久町に住んでるモデルおる?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/05/05(火) 04:48:15
おるどー

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/05/05(火) 20:03:52
なんかNGらしくて書けない…

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/05/05(火) 21:45:08
シャトレーゼの玄米まるパン、結構いける

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/05/06(水) 04:06:31
>>917
イニシャルだけでいいから教えてください;;;;

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/05/06(水) 04:11:59
>>918
イニシャルだけ教えてください;;

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/05/06(水) 06:47:48
>>910
唐揚げ定食頼むとショーケースから揚げおきの固い唐揚げ出してチンしたりふざけた店だったもんな
オッサン感じ悪かったし

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/05/06(水) 08:37:52
なんで、そんなこと知りたいかね?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/05/06(水) 09:35:14
>>914
発酵バターのアイスおいしいです

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/05/07(木) 20:59:07
>>924
2ヶ月前に富久町歩いてたら見たことある20代のモデルだったんだけど名前が出てこないから

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/05/07(木) 21:01:47
「富」と言えば…

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/05/07(木) 21:20:41
死んだはずだよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/05/07(木) 22:09:14
粋な黒塀ってどこにあったか…

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/05/08(金) 09:58:39
富といえば


マツ?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/05/09(土) 14:33:58
休止してた一本堂
日時限定して再開です

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/05/12(火) 12:45:52
玄海も店頭の弁当販売で営業再開した

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/05/13(水) 01:55:09
>>930
あきらかに60代以上の発想

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/05/13(水) 09:16:16
>>932
親子丼あるのかなー
ちょっと楽しみ!

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/05/13(水) 10:05:46
玄海って、富久というより二丁目あるいは三丁目って感じがします。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/05/13(水) 12:48:05
>>935
トミヒサクロスより西は番衆町ですから

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/05/13(水) 14:41:36
日曜日に半年ぶりに富久町に寄ったよ
半年ぶりの前は数年かな
計画道路がリアルになってきたな
弁天湯の番台息子は髪の毛黒々だね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/05/14(木) 16:09:33
食パン道、廃業したみたいだな
代わりにどん助でパン買ってきた

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/05/14(木) 19:06:17
>>938
抜弁天のほうの食パン屋さん閉店みたいね
クロスのほうの食パン屋さんは時短営業でやってるよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/05/15(金) 01:29:25
交通安全運動やお祭り時には何時も「番衆町」と入ったテントが出てましたね。
どん助の辺りは今は新宿7丁目ですが以前は東大久保だったかな?
個性的な町名が消えていくのは寂しいですね。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/05/15(金) 03:04:48
余丁町はがんばりました

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/05/15(金) 11:11:16
町名変更で市ケ谷を外したところと今もつけている所で別れたのは何故なのかな?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/05/15(金) 14:03:13
逆に「四谷」をつけたところも増えましたね。自分とこは淀橋や牛込と同じに見られたくないてか。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/05/15(金) 14:36:02
ブラタモリの奈良明日香の回でもタモリが
地名は土地の記憶なんだから
行政の都合で無闇に変えてはいけないと言ってたな。
明日香に水落という地名があって飛鳥時代の天皇が
その地に日本最初の石造りの水時計を作らせたことから
その地名がついたんだが、いつしかその由来も水時計の存在も忘れ去られて
水落という地名だけが残ったとか。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/05/17(日) 14:08:21
四谷もかつては東京3大スラムと知られた地域だからな。迎賓館の南元町交差点から四谷三丁目を目指す道は今でも名残がある。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/05/17(日) 17:19:22
>>945
知らなかったわ。調べてびっくりだよ。まあ今でも禁足地のようなものだが。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/05/18(月) 19:55:20
どんがら食堂跡地つーか入ってた建物
今朝ドアが開いて明かりもついてたが次が決まったかな?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/05/19(火) 21:00:29
内装工事してた。リニューアルの可能性はないのかな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/05/22(金) 01:17:53
余丁町にあったアパート光風荘はいつ無くなったのでしょうか?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/05/22(金) 06:41:57
道広げるから

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/05/22(金) 09:02:30
新宿区余丁町11-34光風荘て何処?
隣り合わせの建物とか

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/05/22(金) 19:42:19
>>950
そうでしたか。。ありがとうございます
>>951
今は空地になっています
大昔は隣が小学校でした

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/05/23(土) 17:45:44
ヨーカドーのイートインが閉鎖されてるね…
このご時世だしなあ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/05/25(月) 07:06:46
6月からヨーカドーではなくなる準備では?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/05/25(月) 08:00:07
っていうか、半月も閉めるんだから、その時やれよ。

ここまで見た
ヨーカドー閉店中、みんなどこへ買い物へ行くんですか?

ここまで見た
生協かな

ここまで見た
あとは四谷丸正、曙橋三徳
東新宿のマルエツもたまに

ここまで見た
なぜ業務スーパーが入らないのか

ここまで見た
ああ、最近行ったけど、特売の野菜の小売りとか、なかなかリーズナブルだった。

ここまで見た
一本堂毎日営業に戻りました
カフェは当面やってないので販売のみ
たっぷりレーズン美味い

ここまで見た
ココカラファインもお休みするのかな
ヨーカドーは品揃え変わっちゃうんだろうか

ここまで見た
ココカラはオープンスペースだけど、外側のガラス扉開ければいけるかな

ここまで見た
聞いてきたよ
食品館部以外は営業するそうだ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード