facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 800
  •  
  • 2019/05/23(木) 17:25:19
警察がいっぱい。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/05/25(土) 20:27:56
抜け弁天か

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/08/12(月) 09:20:49
まねき通りの寂れようが悲しい
新店情報ないかな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/08/12(月) 12:17:49
老人ホームが開所したらその需要で何かできるかな

独身寮時代ほどの購買力はないだろうけど

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/08/13(火) 22:40:58
>>803
国土交通省の寮が無くなった影響か知らんがまねき通りは寂れたね
医大通りにも中央省庁の寮がいくつかあったけど軒並み無くなったね
クロスが出来てもそりゃ住民が変わるわな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/08/14(水) 07:33:28
>>804
蓮舫のおかげで都内の寮売られて数減ったのよね
公務員って若いと給料激安だから寮があったのに

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/08/14(水) 08:12:28
>>805
公務員宿舎は必要だよな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/08/14(水) 08:59:53
不要だな
行政が他の全ての労働者向けの寮を同家賃で整備するのならあっても良いが

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/08/14(水) 13:01:56
>>803
あれとっくに開所したんじゃないの?
業スー閉店直前に通りかかったらスタッフっぽい服装の人が中でなんかやってたが

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/08/17(土) 01:11:47
たまき亭の定食と肉の広瀬の惣菜弁当、富久砂場の丼物は自分の生活に必要だったんだがな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/09/23(月) 06:23:46
新しい道路で無くなった区画は、昭和30年代がそのまま残っていたロストワールドだった。
十年ほど前に訪ねてみて、まだあることに驚いた。道路が完成したらぜひ歩いてみたい。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/10/12(土) 20:08:48
富久クロスの駐車場案内看板だかが倒れてて
峰屋のバンジュウ(パン入れる樹脂トレー)が崩れたり一部は道に散乱
それ以外は折れた枝と空のペットボトル折れた傘が転げてるくらいで
いまのとこ特に目立った被害は無い
風強くなってきてこれからだな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/11/03(日) 16:40:25
弁天湯前通りの鰻屋ふかのが閉店してた
ご主人夫妻ご高齢だったもんな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/12/07(土) 23:02:04
閉店したはずのサンドイッチのメルシーが復活してたな
介護は大丈夫になったんかな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/12/23(月) 01:48:12
今は無きお世話になった店

たまき亭
富久砂場
亭宝
とんかつやまくら
鰻のふかの
肉の廣瀬
肉の田口

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/12/23(月) 04:03:30
伊藤医院ってまだあるのかな?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/12/23(月) 15:02:10
伊藤医院あるよ
夕方や休日も診療している貴重な町医者だな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/12/23(月) 23:47:09
ふかの、凄い近所だから食べておけば良かったなあ・・・。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/12/26(木) 00:35:12
昔、医大のそばで走り回ってた。60年後、医大で命を助けられるとは思ってもみなかった。病院の位置は違うけど。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/12/26(木) 01:04:41
新宿1丁目のガスト、ほとんどオーダーしない20代後半くらいの集団うるさすぎだよー

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/12/28(土) 14:01:08
ずいぶん昔だが「紅梅」というラーメン屋もあった気が、
あと覚えてないんだよな、もう一軒ラーメン屋が、、
余丁町公園の入って左川っつーか裏手だったかな?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2019/12/28(土) 19:02:23
なんちゃって志村軒

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2019/12/28(土) 19:57:46
余丁町のラーメン屋といえば熊ぼっこ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2019/12/28(土) 21:29:33
金龍って有りませんでした?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2019/12/29(日) 20:34:51
富久クロスができてからテレビの映りが悪くなった

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2019/12/30(月) 23:54:33
>>823
大星湯の並びに、ちょっとの期間あった気がする。時代が早かった。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2019/12/30(月) 23:58:12
>>820
伊藤医院の通り山崎パンの並びにラーメン屋があった。一杯35円の時代だけど

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2019/12/31(火) 13:22:06
>>826
あ、あのあたりだったかもしれませんね。
もう40年以上前ですが、
ラーメンは紅梅ともう一軒どっか、日本そばやうどんは砂場から
よく出前とってた気がします。
ストビューでみるとよく立ち入って遊んでた弁天湯の裏手とか(八百屋の野村のわき)
その正面の駐車場とかまだあって胸熱w
入口んとこの鶏肉屋もまだあって懐かしい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2019/12/31(火) 13:25:17
つーか、高橋医院の建物も取り壊されて、あの道拡幅するんですね。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/01/02(木) 21:49:03
伊藤医院のことか?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/01/03(金) 15:10:28
>>829
ちがう、もうとっくに営業してなくて看板だけ残ってた「高橋医院」
Googleで鳥観図みてみたっら、
慰霊碑というか、かつての富久公園(余丁町公園の裏手)に向かって取り壊してる。
ちょうどあそこのPanasonicの斜め向かいに「高橋医院」はあった。
あれは、公園を広げるのかな?
「高橋医院」のお尻注射は記憶にこびりついてるな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/01/03(金) 23:14:39
ああ懐かしい。高橋医院のお尻注射を知っている人がいるなんて。

余丁町に転居してきた時、内科がどこにあるかわからなくて
知りあいもいないし今みたいにネットで情報もとれなくて
それで見つけたのが高橋医院。
風邪ひくといつも打ってくれたのが
今でいう「にんにく注射」だったんだ、というのについ最近気付いた。
冬は注射液をストーブで暖めるんだよね。
その後引っ越して伊藤医院に乗り換えたんだけど
ずいぶん雰囲気の違う医者だなあ、って思ったね。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/01/05(日) 18:34:50
クロスのHotto Motto 1/13で閉店

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/01/08(水) 11:34:23
ほっともっとは新宿2丁目に続き2度目の撤退か
クロスの中じゃなくどっかの通り沿いに出店してほしかった
またしばらくは御苑前エリアに出店ないかもね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/01/08(水) 14:11:31
でも、オリジンは結構ねばってるよね
採算取れてるのかなあ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/01/08(水) 21:02:34
医大と富久クロスの向かい合う四つ角に弁当屋がひっそりとあるけれど、そこが繁盛するかな?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/01/11(土) 14:28:28
>>835
ちょっと信濃町的な抵抗感のある三色使いの弁当屋?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/01/11(土) 21:25:22
創価に関係あればポスター貼るだろ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/02/11(火) 21:36:52
探してみました。高橋医院はやはり記憶にないですが、製本屋さんの隣辺りかな。今は用地として囲われてますが。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/02/13(木) 21:12:38
オリジンとブックオフ付近の駐車場で夜中にギター弾いてるややついるな。
あれはなんなんだろ、練習なのか、路上ライブなのか

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/02/14(金) 15:32:32
地下にライブハウスあるでしょ
タモリが役員やってるジャズライブハウス

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/02/14(金) 22:30:09
いや、立ってストラトキャスターみたいなのをアンプ繋げないでシャカシャカやってるんだ。
音聞こえないけど、道路側にアピールして弾いてるの。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/02/24(月) 15:00:24
信用組合の入っているビルの薬局にマスク入荷してる。客が並んでいるから売切れそうだけど。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/03/02(月) 03:06:43
がブリチキン斜向かいに新宿ギターがあるからギター引き集まるのかも

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/03/02(月) 14:12:58
>>843
新宿ギターって、昔いっぱいあった新堀ギター教室の流れで現存してんのかね?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/03/05(木) 13:31:29
新堀ギターってどこにでもあるんだな・・・w
うちの田舎にもあったしw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/03/07(土) 10:31:54
>>797
医科大学の学生じゃないですかね、
大学周辺に集まる場所が少ないのはかわいそうですが、
お年寄りや子供に席を譲って欲しい。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/03/07(土) 11:59:53
何でお年寄りや子供に譲る必要があるの?
席が無いなら入らなきゃいいじゃん
乗ってみないと空席があるかどうかわからない電車じゃないんだから

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/03/07(土) 16:21:53
たしかに、そういう場所の子供、老人に優先がある話は聞いたことがない。場所に◯◯分以上の利用は控えてくださいみたいなのがあれば、長居するのはあかんと思うが。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/03/07(土) 17:11:38
あの張り紙は学生の長時間使用で苦情が上がったから

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/03/07(土) 19:04:03
有料にすればいい

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/03/29(日) 13:29:03
>>837
あそこは関係の人のお店だよ
自分は20年以上住んでたけど関係の人には世話になった
てかSNSも無い時代だったから近隣に知り合いみたいのを求めちゃうと、ってきっかけが多いんじゃないかな
今はかなり先細りしてるとおもう

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード