facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/07/04(土) 15:57:43
前スレ/★新宿富久町スレッド★4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182429182

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#tomihisacho

新宿区リンク集 その3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  • 新人
  • 2015/07/05(日) 01:10:52
越してきてからまだ数年ですが、好きな街です。分かる方おしえてください。

Q1
西北金物店、児童館の前の道はなぜあの太さで、いつ頃作られたのでしょうか?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/07/05(日) 07:45:35
少なくとも半世紀前からあそこだけ広い道。
車も入ってこなくて、道路中遊び場だったよ。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/07/05(日) 15:58:24
富久西の交差点でバット振り回す子供いるけどあぶなくてしかたない
すっぽ抜けるとか考えないんだろうか

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/07/05(日) 20:05:25
警察に頼んでお願いしてもらうといい 俺はそうしてる
将来その子が通行人に怪我させるのを未然に防止してあげるんだから自信を持て

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/07/06(月) 23:12:21
まねき通りの店主達かなり高齢化進んでいて後継ぎいない店がほとんどみたいだし、再開発の地上げ料が退職金代わりになるんかな。。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/07/06(月) 23:14:58
天宮とクロスの間やけに道幅取ってるけど、医大の端とまねき通り片側削って道幅広げて予丁町通りと靖国通り繋げるとか無いよな?

商店街二度と戻って来なくなるぞ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/07/07(火) 18:06:38
<7
クロスから靖国通りへは一方通行なのに、クロス隣接部分だけ拡幅したけど、
その先の数10mがボトルネック、
それともクロス南側に沿って富久町へ抜けさせる?
現状、医大東側塀沿いは、医大通りを突き抜け南行の一方通行で、
クロス西側から靖国通りへ。
北方向へ道をとなると、住宅密集地再開発か、
また地上げの悪夢?
まねき通りは医大北門から余丁町通りまでの、
レトロっぽいささやかな通りだけど、
あらたな店舗できる可能性は未知数。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/07/07(火) 23:13:09
>>8
けらら、コバヤ、歯医者、ブティック、車整備場がどうなるかだね。。

まねき通りだけどここ数年でも峰屋移転出店以外の出店ないね

ランチタイム以外は人通り疎らだし厳しいかな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/07/08(水) 08:18:44
富久クロスのヨーカドー、10月らしいね!
楽しみ
もっと早くオープンかと思ってたけど、意外と遅かったや

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/07/08(水) 13:20:44
>9
クロス完成へもう少しかなのタイミング、
実入居者が果たして??ですが、
富久町の住人が増加は確実。
グランドオープン直後は、
新宿御苑前駅から、
ある意味門前町的花園町(新宿1丁目)エリアを通り、
55階をめざし列を成し、
野次馬&ご祝儀相場的来訪者で賑うのでは。
本体足元エリア付帯施設だけでなく、
はたして近隣周辺にも人波がおしよせるか?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/07/09(木) 09:07:05
クロスの高層って、見物客も入れるのかな?
住人だけ?

ところで…
山手線の内側に住むぞ!と、
クロスの住人が意気込んできて、
まねき通りの「激昭和」の雰囲気に驚かないか心配。

ここまで見た
  • 13
  • 新人
  • 2015/07/09(木) 17:12:21
<3
古い道なのですね。なんとなく新宿に向け抜ける時通る道なのですが、気持良い道と感じます。

ここまで見た
  • 14
  • 新人
  • 2015/07/09(木) 22:26:44
越してきてからまだ数年ですが、好きな街です。分かる方おしえてください。
Q2
余丁町含めお祭り時に輪投げが出し物になっていました。健康のためにやっている感じの雰囲気だったり。何年も続いているものなのでしょうか?

ここまで見た
  • 15
  • 東京名無し区民
  • 2015/07/10(金) 13:21:01
「新宿の伊藤」
薬物スレで飛び交っている。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/07/10(金) 17:49:25
<15
何でもかんでもにんにく注射。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/07/10(金) 23:09:10
>>16
>>13
揚げ足取りで悪いが
レスは<じゃなくて>>だよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/07/11(土) 07:55:33
室井が住む街・富久町

ここまで見た
  • 19
  • 新人
  • 2015/07/11(土) 14:26:20
>>17
ありがとう

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/07/12(日) 09:08:22
>>17
そうだったんですね。
感謝、
てっきり、関連ネタ聞いてって「<」ささやきのことかと。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/07/12(日) 10:44:59
>>14
生まれも育ちも富久町で早30年以上になる住人ですが、
子供の頃にお祭りで輪投げをした記憶があります。

あと、お祭りの日以外にも、年配の方々が集まって
輪投げをしているのを見かけたことがあります。
「輪投げサークル」があるという噂も聞いたことがありますw
多分、そのサークルの方々が、輪投げをお祭りの出し物に
しているんだと思います。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード