facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/06/20(土) 19:31:52

西荻についてマターリ語ろう!

>>980を踏んだ人は次スレの申請をしてください。
後継スレへの誘導があるまでは 1000 を埋めないでください。
後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1390600991/

------------------------------------------------
■前スレ:【日本一】西荻窪・西荻PART157【知りたい街】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1425839080/

■過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/sgnm.htm#nisiogi

■「西荻えき」西荻データベース
http://nishiogieki.jp

*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634586/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/06/21(日) 03:05:15
>>1
乙です。そしてはじめての2ゲット!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/06/21(日) 06:27:51
>>1
乙です。そして寝起きの3ゲット!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/06/21(日) 11:19:20
昨日、西荻のとある店入ったら蒸し暑く、一時間半ほど過ごして帰宅したらもの凄い頭痛吐き気におそわれ、熱中症なってしまいました。皆さまもお気をつけて。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/06/21(日) 12:42:48
>>4
サウナ入った?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/06/21(日) 14:14:13
水一滴も飲めない店に一時間半
何の店だろう

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/06/21(日) 17:17:06
金曜日はまいばすけっとOPENですね
クイーンズの隣より品揃えがあると嬉しいな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/06/21(日) 18:10:29
モイスェンの並びにあった台湾料理?屋、あっと言う間に無くなったね。
道楽でやってるって店主が言ってたから、仕方がないか・・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/06/21(日) 21:37:41
道楽ならあっという間になくならないと思うけど…飽きたってこと?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/06/21(日) 23:26:35
そもそもあそこ開店してるのほぼ見たことなかった
店主が店内や店先のカウンターいるときも知り合いと煙草吸ってダラッとしてたりで
やってんのかやってないのかわかりにくくて注文しにくかったわ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/06/21(日) 23:37:28
あそこは台湾ホットドッグ売ってたけどテイクアウトも出来たし旨かったよ
パンじゃなくて餅米でソーセージが包まれてて、ああいうの中々売って無いから残念だわ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/06/22(月) 02:24:46
>>11
この前、前を通ったら閉まっていたので、また店主のきまぐれか、と思ったら閉店とは!!
大腸小腸、美味しかったのに・・・・・orz

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/06/22(月) 03:48:33
台湾料理は珍味亭でいいや。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/06/22(月) 18:27:27
あ〜、屋台風の店って閉店しちゃったのか
お好み焼きみたいなやつ美味しかったんだけどな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/06/23(火) 12:23:52
卓球酒場ぽん蔵5号店オープンだって

あそこから始めて5店舗までやれちゃうのは普通にすげぇ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/06/23(火) 12:47:03
西荻・吉祥寺は知ってるけど5店もあるんだ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/06/23(火) 12:54:33
渋谷に2店舗あるのよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/06/23(火) 14:23:40
次が5つ目らしいです

10年で5店舗はすごいと思う

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/06/23(火) 15:08:28
今日の朝日新聞にほびっと村店主のインタビューが載ってるね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/06/23(火) 15:35:31
わ!
http://www.asahi.com/articles/DA3S11820696.html

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/06/23(火) 21:10:16
北口の食器とか和のもの売っている店が閉店みたいですね

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/06/23(火) 21:36:05
ヴィレッジ・ヴァンガード、行く度に店員が変わってるんだよなー。
開店時から通ってるけど、グアカモレチップスがどんどんショボくなっていく。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/06/24(水) 12:37:45
>>21
喜久屋のおとなり?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/06/25(木) 18:56:45
西友のレジの人、できるだけ離しておいてた食パンの真横に生理用品を配置。
うまく収まらなくて生理用品を上からギュー!!押しつぶされてへこむ食パン
食べる気なくすわ…
一緒に買ってるのはこっちだけどさぁ…何年レジやってんだよあんた…

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:14:11
>>24
最近の西友、人材ひどいね。
商品見ている客の前を平気で横切ったり、場所を尋ねた時は無言でそこまで連れていかれ、更に無言で商品を指さされた。
少しは従業員の教育をしたほうが良いんじゃないの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:29:24
今時接客業なんてほかの業種出来ない人や雇ってもらえない高齢ばかりだろうし
これからもレベルは下がると思う

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:38:52
優秀な人材である、あなた(方)が西友に働きに行かないからですよw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:58:39
商品をダメにしちゃうとかは論外だけど
スーパーにそこまでの接客は求めてないかな
レジが早けりゃそれでいいや

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/06/25(木) 20:06:44
>>28
一回オオゼキというスーパーに行ってみるといいよ、西友はクソだ。
レジの子(全て女子社員)はプロだ。しかもみんな20代前半〜後半?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/06/25(木) 20:24:01
ここ最近で回転寿しの天下で偉そうなデブなホール居るけどなんなの?

スタッフ怒鳴ったり電話で切れたり客に上目線で下らないダジャレおって笑いを強要したり

元々味落ち始めて行く機会減ったけどもお行く気無くなったわ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/06/25(木) 20:29:47
この前西友で棚作りしてるおばさんが一人でブツブツ
言ってるから横通ったら、「面倒臭い面倒臭い」と
言いながら棚作ってた。嫌々働いてるのね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/06/25(木) 20:56:23
>>24
西友って店員は袋詰めしてくれたっけ?

>>29
それって「20代」だよね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/06/25(木) 21:21:59
クイーンズしかいかないから西友とかよくわからないな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/06/25(木) 21:22:37
>>25
なんか西友の店員云々より、普通の人間としてどうなのって奴多いよね。
客に声を掛けられて無言とか意味不明だよねぇ〜

>>29
確かにオオゼキは社員教育を徹底してるね。全部がそうじゃないけど、細かい気配りが出来る人が多いし、オオゼキはレジもバイトじゃなく社員にやらせる事が多いんだよね。
胸のネームプレートに「社員」とか「アルバイト」とか書いてある。
社員がレジやるのが大半。

…西友の店舗を回しているのは、子会社だよね。やはり下請けだと、サービス意識も薄れるのかな。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/06/25(木) 22:13:07
西友レジは、質は釣銭間違えないってレベルでいいから、
あの溜まってるレジ待ち客をサクサクさばいてほしいなー。
最初から質を求める店じゃないって思っていればそんなには気にならないよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/06/25(木) 22:19:01
>>24
そんなあなたにセルフレジ
最近、これしか使ってない

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/06/25(木) 23:47:30
教育コストかかって大変なんだろうけど今日のレジの人は地雷of地雷 いつもなんかおかしい
感じいいレジの人もいるんだがレジが長蛇の列すぎて並んだ段階では誰に当たるかわかんないんだよね

>>32
袋詰めでなくてレジで会計済みのかごにつめかえるじゃん
かごの短辺にパンと生理用品を並べたかったみたいなんだけどうまく入らなくて手でプレス
他にスペースいっぱいあるのに…なんでだよ…

>>36
セルフレジって紙袋おいてある?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/06/26(金) 01:10:21
>>37
紙袋、自由にとれるところにはないけど
係の人必ずいるし、言えばくれるのでは?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/06/26(金) 01:58:40
3人灯の兄ちゃん、自分の店の前で歯磨きするのはどうかと思うよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/06/26(金) 02:45:18
>>30
苦情は怒りに任せてこちらへどうぞ
http://www.tenkazushi.co.jp/index.html (HP)
KGJ02370@tenkazushi.co.jp

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/06/26(金) 08:04:35
>>37
紙袋は係員呼び出し押せばくれる
私はいつもそれでやってる
セルフレジ最高

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/06/26(金) 10:27:00
セルフレジは概ね二千円以下の利用に限ってほしい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/06/26(金) 11:06:22
この前セルフレジのおつりの出てくるとこに千円札忘れられてたよ
もちろん店員さんに届けたけど。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/06/26(金) 12:38:06
セイフーはどうなの?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/06/26(金) 12:44:35
そもそもセイフーは客が少ないのでレジ待ちする心配はない。
接客態度も目立つ事なく。
ただ清潔じゃない。ぶっちゃけ汚らしい。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/06/26(金) 13:37:28
西友のレジ、独特のリズム?の動きをしながら商品スキャンする人が多い気がする
とくに男性店員

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/06/26(金) 14:02:56
西友は生鮮食料品以外は地域底値なので、並ぶのは覚悟よ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/06/26(金) 14:06:00
スマホないといらつくけど

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/06/26(金) 14:19:51
桃四のまいばすけっとオープンしてた
店頭にキャベツが山になってた

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/06/26(金) 17:55:50
>>49
まいばすのサラダは特に気を付けないと、たまにキャベツが韓国産とか書いてある。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード