facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 846
  •  
  • 2015/08/22(土) 19:16:26
>>843
労働基準法どこいったんだよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/08/22(土) 21:44:24
>>846
どうした?
これはいい方だぞ??
今の日本はこんなもん。飲食業なんて尚更

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/08/22(土) 23:01:14
>>844
緑屋閉店後は何年もの間、閉まったまま、一等地なのに勿体ないと思ってた
ビルの最上階?はカストマーズカード?
今のセゾンカードの事務所として 当時オートロック仕様での支払も出来た、
パチ屋・プライムになってもセゾンATMがあるのはそのなごりだと思う
西友は今のアリエスの位置にあり、継続でアクトビルに入った
潰れていた事はないはず。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/08/22(土) 23:52:10
>>848
 1989年ごろ成増に住んでたけどその時に西友は既に潰れていたよ。
 場所は今のアリエス(図書館が入っているビル)の所にあって、西友の
 でかい看板だけが残っていたのを覚えている。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/08/23(日) 00:01:50
数年前だったら西友にビアードパパと無印が入ってたんだよね
無印、プライム1Fに来てくれないかな〜…もしくはユニクロライトオン系

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/08/23(日) 00:25:20
>>850
無印は光が丘IMAに入ってる店舗でも手狭に感じるし、プライム一階の300円均一跡地の床面積だと更に取り扱い品目も中途半端になるのは確実だから要らないかな。
ユニクロ・ライトオン系も全く利用しないからそれ系が入られたら逆にガッカリ。
でも、かと言ってあの中途半端な広さの所に居抜きで入る都合良い店が思い浮かばない…

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/08/23(日) 01:11:24
>>851
プライム1Fのあの広さだったらファーストフード店かコーヒー店あたりはどうかな?
個人的にはどっちも欲しくないけど・・・。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/08/23(日) 01:13:27
>>839
客はそこそこ入ってるよね、あそこ
前と前の店に比べたら

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/08/23(日) 05:55:25
>>844
入口が二つあって、すずらん通りからも出入りできたね。

ところで、丸井の地下にはよく買い物しに行ったんだけど、ミドリ屋の地下の記憶がない。
食料品売場はなかったよねぇ、誰か覚えてる?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/08/23(日) 08:04:42
>>849
あれは、潰れたんじゃなくてアクトに移転するから。で、あの場所をアリエスにするから。潰れたのとちょっと違う。
89年はまだギリギリやってなかったっけ?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/08/23(日) 08:12:34
854>地下は無かった。多分、家具とかの倉庫だったんじゃないかな。
緑やは、家具屋さんだったよね。一階から六階まであった記憶がある。
そのあと家電もやってたね。
みが終わって、しばらく廃墟だった記憶がある。で、パチ屋さん。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/08/23(日) 08:22:22
>>850
ビアードパパ懐かしいw
いつでも行けるんだからと買わずにいたら
買わないまま閉店した…

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/08/23(日) 09:41:11
>>856
地下は無かったんだね、ありがとう。
しかし、家具屋じゃないでしょ、
丸井と同形態の、いわゆる昔でいう「月賦屋」さんだったはず。
紳士服、婦人服、鞄とか雑貨等々、全フロア商品分かれてたよ。
丸井と同じで現金で買うと確か5%引きだった。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/08/23(日) 10:09:37
いま思い出した、緑屋は最上階が家具フロアでした。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/08/23(日) 10:17:52
月に324時間も働いて三十万とかいくらなんでもあるわけねぇだろ。
工場のラインに立つ方がまだ待遇も給与もましだわ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/08/23(日) 10:55:17
実働10時間月6休みって書いてあったぞ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/08/23(日) 12:14:49
DAIGO 今、川越街道を東京方面に走ってるけど成増は通らんだろうな
埼玉県境あたりアップダウン厳しいから

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/08/23(日) 12:16:53
10時間はきついな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/08/23(日) 13:41:48
859>一階、家具売り場でございます。二階、家具売り場でございます。
三階・四階全て家具売り場でございます!
なんて、緑やのCMあったよね?(*^_^*)
その記憶かな(⌒-⌒; )
すまん

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/08/23(日) 14:07:16
DAIGO、今朝霞あたりにいるから、成増まで4km程度だから川越街道沿いにいくとなるとあと30分以内に通過かな。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/08/23(日) 14:46:11
DAIGOを目撃しようとする人たちが川越街道沿いに沢山いるな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/08/23(日) 14:47:39
マジかー
マルエツに買い物行こうと思ったけどちょっと時間ずらして行こうかな。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/08/23(日) 15:08:22
俺は笹目通りで曲がって成増には来ないと予想

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/08/23(日) 15:13:38
>>868
曲がったみたいだねw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/08/23(日) 15:14:02
DAIGO目白通りでいくみたい。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/08/23(日) 15:31:58
>>864
あぁ!あったねー、そのCM (*´∀`)♪
懐かしいな、でも緑屋違いみたい(笑)

http://www.midoriya-kagu.com/
これかな?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/08/23(日) 16:08:07
工事中の成増駅の店舗に成城石井が
入ると聞いたのですが本当でしょうか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/08/23(日) 16:53:23
>>872
どこで聞いたか知らないけどここで聞いてもソースなんか出てこないよ
まだまだ先の話だし

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/08/23(日) 18:32:09
どっかでお祭りやってる?
風で音がながれてくる

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/08/23(日) 21:44:39
今日赤塚新町のお祭りじゃなかったかな?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/08/24(月) 00:18:31
game of warそんなに面白いものなのか?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/08/24(月) 12:12:58
>864

懐かしいCMだね〜。
でもあれは「ハヤミズ」だったとおもう。
替え歌(?)で、
1階ちり紙売場でございます
2階ちり紙売場でございます....(以下略)
鼻水でございます!

ってのがあって
みんなでふざけてたから。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/08/24(月) 12:18:13
コメダのカツサンドの満足感やべえ
チケット買って定期利用も考えるレベル

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/08/24(月) 14:30:24
コメダの軽食ってボリュームあるんだっけ?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/08/24(月) 15:19:08
>877
そちらが正解のようでございます。
そちらも17年前に倒産したようでw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/08/24(月) 15:52:26
>>879
だいぶある

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/08/24(月) 18:54:49
>>878 想像以上のボリュームであわててモーニングのトーストキャンセルしたw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/08/24(月) 22:55:29
>>879
コメダは食べ物のレベルは総じて高い。ただしコーヒーが・・・。
好みの問題だろうけど。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/08/24(月) 23:49:45
>>878
あの合成肉で満足???

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/08/24(月) 23:57:34
食べ物屋の味に関して好み、個人差あるから表現は気をつけた方がいい。
荒れる原因になる。
「あれで満足?」とかね。
他人を見下しているような感じに感じるから、不快。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/08/25(火) 00:00:47
「感じに感じる」って変だね、すいません。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/08/25(火) 05:42:38
年金払ってない人間の屑に何を言われてもなぁ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/08/25(火) 07:14:13
>>884
人のことを否定してばっかりですな
そんなに人の好みを否定するなら、あなたはよほどいい店を知ってるんでしょうね。
ぜひ、ご教授願いたい物です

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/08/25(火) 07:41:19
ID:210-194-90-169.rev.home.ne.jp
はngに登録しとくとすっきりしていいよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/08/25(火) 08:41:17
889さわ
そんな方法あるんですね!
助かりました(^^)

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/08/25(火) 10:55:00
>>699
亀ですまんが、買いたい本が決まってるなら文教堂がやってるネット注文で文教堂受け取りサービスでもいいかと

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/08/25(火) 18:49:06
みその果樹園でぶどう狩りしたかったけど、今は開園してないそうだ…。
残念。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/08/25(火) 21:40:38
>>892
大門じゃダメなの?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/08/25(火) 22:15:37
さんぶどう園っていうんだ。ttp://www.itabashi-life.com/backnumber/person67/index.php

あんなところにあるなんて知らなかった。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/08/25(火) 23:07:16
成増からなら 練馬区春日町に
鹿島ぶどう園ってあるけどどう?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/08/26(水) 11:08:57
みその果樹園は歩いてすぐの所だから今年は行きたいと思ってたんだ。
でもそんぶどう園も鹿島ぶどう園もチャリとばせば行けそうだ。
時間見つけて行ってみようと思います。ありがとう。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード