facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 796
  •  
  • 2015/08/18(火) 13:20:12
火事なのか?7階で火事とかずっと警報なっててめっちゃ聞こえる
川越街道で交差点渡った先の奴だから俺には関係ないな

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/08/18(火) 13:23:30
場所どのあたり?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/08/18(火) 13:29:41
なか卯のある並びのマンションかな?
俺の家からじゃ何が起きてるのかまったくわかんね

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/08/18(火) 14:03:54
コメダ割と人入ってた

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/08/18(火) 14:04:38
コメダといえば小倉トーストだな
一回は入ったる

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/08/18(火) 15:14:05
>>800
コメダと言えばシロノワールでしょ!

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/08/18(火) 16:40:10
シロノワール、シロップ使用 899kcal

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/08/18(火) 16:40:41
コメダ行ったら会計時ボールペンくれた

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/08/18(火) 19:31:58
そのボールペンをポケットに入れて、
飛行機に乗ってCAさんに貸してあげたら、
可愛いご褒美を呉れた。

国際線では沢山ボールペンを用意してあるけど、
戻ってこなくてドンドン減るらしいね。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/08/18(火) 23:54:04
山田食堂、夏休みなのかな?
貼り紙もないし…。
ダイエー地下の韓国ショップ、いつの間にかなくなってた。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/08/19(水) 00:03:29
>>805
韓国屋も撤退したんだ?いっその事、また以前の惣菜屋さんに戻って来て欲しい。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/08/19(水) 10:17:47
コメダって韓国資本だったよな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/08/19(水) 12:07:24
805〉市場が休みで休業らしい。
今日から営業です!

いらっしゃいませ〜(*^_^*)

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/08/19(水) 23:46:38
ミドリやって知ってる?
俺が小さいとき窓の外から看板?が見えて電気が消えるのを見た記憶がある。
シズオカやもあったね。ビルの中は暗かったイメージ。
その中にあった塾にも行ってたが、経営者というか従業員が…。いいイメージはなかった。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/08/20(木) 01:29:08
ミドリヤもシヅオカヤも丸井もフロンティアランドも花かごらーめんもポルノ映画館も時々話題になるよん

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/08/20(木) 08:23:54
>>773
間違いない

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/08/20(木) 08:42:23
ドムドムバーガーのこともたまには思い出してください

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/08/20(木) 10:00:30
子供の頃にドムドムに入っていた写真がある

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/08/20(木) 13:12:40
成増の最近の治安について教えてください
板橋全体で猫などの小動物殺傷が相次いでいるので

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/08/20(木) 13:21:02
>>809

ミドリヤ覚えてますし、好きでした。シヅオカヤはダイエーの前が名ばかりの丸井で
地下にありましたよね。

>>810

フロンティアランドは1回も使わなかったですけど母親にスポーツバッグを
買ってもらいました。花かごラーメンは知りませんけどポルノ映画館は
何故に成増に2館あるの?って不思議に思ってました。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/08/20(木) 14:39:06
北口のオレンジ色のお店
cafe perow入ってみたけどアイスコーヒー不味かった
積極はgoodだったので残念

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/08/20(木) 14:49:52
成増駅北口階段下って
線路側にあった歩道を少し歩くとあったドムドムバーガー
ドムドム以外に並んであった他の店舗は忘れた

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/08/20(木) 17:32:47
成増のミドリヤが1号店なんだよね。旧西武百貨店系。月賦払いから、いまのセゾンカード(社名:クレディセゾン)になった。
だからあのビル、コンサートホールもクレディセゾンが経営してたパチ屋だけど、なぜかセゾンのATMだけで看板も一応あったのはその名残。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/08/20(木) 20:49:33
赤塚のいのこ行って来た
味はいい方だと思うけどオーダーミスと精算ミスが多すぎ
おれが店内にいた30分くらいの間に5回以上はミスってて店主や店員の「すいません」を何度聞いたか
しかもまさかと思ったがおれ自身も別の客の注文票で精算されそうになって苦笑するしかなかった
客に番号札か半券を渡した方がいいんじゃないかなあ
いつもああなの?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:42:57
いのこは店員さんの不慣れさがまだ目立つなあと感じる。
まだてんぱってるのかなあ。

自分はコメダオープン日に行ってきたら
モーニングのオーダーミスされまくって苦笑いしかなかったよ。
まあしばらくはね…とはおもってるけど。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:28:11
いのこは味はみとめるけど、
ラーメン頼んで出るまでも遅すぎるからね。

やっぱ手際は今後の課題かと

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:35:55
白狐ずっとやってないわ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/08/21(金) 10:10:48
>812

ドムドムバーガー以外に入っていたテナントは
何だったかおわかりになりますか?
たしか飛騨高山ラーメンがあったと思うのですが、
他の2店舗(?)くらいがどうしても思い出せないんです〜。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/08/21(金) 13:15:01
昭和50年代の成増北口の写真
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/attached/attach_6074_2.jpg
板橋区ホームページより

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/08/21(金) 13:30:15
どこか全然わからないw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/08/21(金) 16:14:20
>>824
バス停に高島平操車場行きのモノコック車体のバスが懐かしい。このタイプのバスは平成一ケタ代までは現役で何台も走ってたのにね。そう考えると昔のバスって車齢が長かったんだな〜って思う。それにしても昔かたぎの北口駅前通りの狭さは酷いね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/08/21(金) 16:37:17
そういえばバスの行き先表示も昔はデジタル表示じゃなかったなぁとぼんやり思った

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/08/21(金) 18:42:35
西友の隣の和菓子屋で初めて今川焼を知った。
ミスドより、母が好きなあんドーナツがある、ダンキンドーナッツによく連れられていた。
外食はチャイムだった。
ゲーセンは怖いからヨーカ堂のメダルコーナーに行ってた。
少し大きくなって、フロンティアの会計前で売られてる合法ドラッグが怖かった。

みんな懐かしい思い出

ここまで見た
>>823
ツドツδ?ツドツδ?ツバツーツガツーツづ個療猟つェツ債つ山ツδ可ーツδ?δ督づ按づ個づ債覚ツつヲツづ?づゥツつッツづ?br>ツ甘個心ツづ個残ツづィ2ツ個渉つェツづュツつゥツづァツづ按つ「
>>824 ツづ個偲環真ツづ個づ慊づ慊つセツづ?つスツづァツ督個閉青系ツ療アツづ個店ツづ?姪イツ凝?つェツ禿シツづ?づ?つ「ツつスツ嘉つ能ツ青ォツつェツつ?ツづゥツづ個つゥツづ?br>
ツ閉カツ鳴セツ督ーツづ??ツ個篠督ーツつゥツづ?思ツづ?つスツつッツづ?猟シツ偲陳づ?づ?ツ駅ツビツδ仰つセツづ?つスツ記ツ可ッ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/08/21(金) 19:34:01
うわ文字化けしたわ

ドムドムの隣が飛騨高山ラーメン
あとは上の画像と同じなら
東武系列のお店と薬局かも

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/08/21(金) 21:06:05
ドムドムバーガーの部分だけがうっすら読めるのがなんか笑いを誘うわw

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/08/21(金) 23:49:48
帰りがてらにいのこ見るといつも行列できてるな
昼間なら空いてるのかな?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/08/22(土) 00:51:13
25年前位に成増住んでいて10年前位に戻ってきたんだけど、
南口駅前のプライムビルの前って何だったか分かる人いますか?

ずっと昔はデパートだったようだけどそこまで昔ではないです。
気になってしょうがない。。。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/08/22(土) 00:59:34
いのこステマウザい。
板橋ラーメン板でやってくれ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/08/22(土) 02:45:32
>>832
赤塚のいのこは昼やってないぞ
店主が平和台と掛けもちでやってるから夜のみの営業(18:00〜03:00)

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/08/22(土) 04:57:56
>>834
別にステマでも何でもねーよ
単純に気になっただけだわ

>>835
ありがとう

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/08/22(土) 05:47:11
>>833
パチンコ屋の前ってこと?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/08/22(土) 07:37:10
ミドリヤの後は、ずーっとパチンコ屋でしょ。

ミドリヤでは、服を買ったり、カメラやカセットテレコとかも買ったの思い出した。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/08/22(土) 10:16:49
きころくが30万で従業員募集してたけど そんなに儲かってるのかなぁ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/08/22(土) 11:18:31
いのこ美味しかったよー!
ぜひご来店ください。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/08/22(土) 11:24:08
どんだけ宣伝何だよw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/08/22(土) 11:39:38
>824
リンクが切れてたので区のHPで
画像を見つけてみますね。ありがとうございます。

>830
やっぱり飲食店じゃなかったんですね。
飛騨高山ラーメンは池袋にもあったので
そっちで時々食べてたけど、池袋も
無くなって久しいですね。
成増はクリソ(クリームソーダー)を
なぜか飲んでた記憶があります。

どうもありがとう。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/08/22(土) 14:29:20
火〜土は10時から25時として15時間×5日×4週間、
日曜は10時から16時として6時間×4週間で合計324時間。
300000÷324=925円ぐらい。妥当じゃない?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/08/22(土) 15:24:44
>>838
 私が住んでいるときにパチンコ屋は無かったからミドリ屋だったのか。
 北口に住んでたしなにか買い物があったらダイエー(当時西友は既に潰れていた)
 から私には縁が無かったから全く覚えていなかったということかな。
 情報ありがとう!

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/08/22(土) 18:59:42
ヨーカドーもあった事を
話題にしてあげてください(^^)。
イトー(IY)のほうじゃないけれど。
洋服を時々買ってました。
なつかし。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/08/22(土) 19:16:26
>>843
労働基準法どこいったんだよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/08/22(土) 21:44:24
>>846
どうした?
これはいい方だぞ??
今の日本はこんなもん。飲食業なんて尚更

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード