facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 972
  •  
  • 2015/06/21(日) 20:34:59
鮎いたね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/06/21(日) 21:02:31
>>972
神田川に?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/06/21(日) 21:36:50
岩盤からして大昔からおんなじとこ流れてたみたいね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/06/21(日) 22:33:02
>>973
そう、神田川に

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/06/21(日) 22:54:34
高田に去年まで住んでたけど、神田川の底は洪水対策てコンクリートの底を無理やり削ったのだと思ってました。
巨大鯉は普通によく見るよね。
ゲリラ豪雨で鉄砲状態になったとき、アユは大丈夫なんかな?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/06/22(月) 00:50:10
>>975
鉄腕ダッシュネタと
書かないと分かりづらいでしょう?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/06/22(月) 01:29:37
前に江戸後期の古地図見て照らし合わせたけど
あんな見てくれでほぼ同じところ流れてたよ>神田川
(飯田橋より下流はチェックしてない・・)
http://xn--pckhn6qwa9bw091b5jnuo4dopq.biz/wp-content/uploads/2014/06/%E6%98%8C%E5%B9%B3%E6%A9%8B%E8%81%96%E5%A0%82%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%B7%9D.jpg

もっと馬場〜江戸川橋の間のすごいマイナーな橋の江戸期版画もあったんだけど・・
出てこないなぁ なんて橋だったかな・・

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/06/22(月) 02:19:03
ブラタモリの第一回が【早稲田】だったけど、神田川のあたり、縄文時代は海だったと
言ってたような気がする。椿山荘のあたりは断崖絶壁だったのか。
新宿区から南は海だったんだな。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/06/22(月) 07:15:16
いまのお茶水の辺りは、江戸時代に開削して流路変更してるんだけどね。
それに昔はもっとくねくね蛇行していたし、今よりずっと浅かったって。
http://www.kanda-gawa.com/pp007b.html

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/06/22(月) 09:57:11
江戸川公園からおとめ山あたりまでは北側が山になってるから基本的に変わってないだろうね。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/06/22(月) 13:34:32
戸山公園で砂遊びしてると時々巻貝とかでてくるのはそういうことか

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/06/22(月) 15:07:40
貝殻は都内だと大体の場所で出るけどね^^

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/06/22(月) 15:24:21
なんで田中角栄が目白台に住んでたかわかった。
何かあってもあそこは守られる。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/06/22(月) 15:28:13
角栄邸わ縮小されたでわ〜?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/06/22(月) 15:49:10
田中角栄邸の一部は今の目白台運動公園に併合されたんじゃなかった?
あのあたりは神田川からだとずいぶん登るよね

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/06/22(月) 16:00:03
目白台も強いけど、文京の春日の台地は関東大震災のときビクともしなかったらしい。
それ考えると城東の埋め立て地はいろんな面で怖いね。豊洲とか

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/06/22(月) 21:26:21
>>966
都心でセキセイインコの群れは見たことがある。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/06/22(月) 22:39:16
>>987
最近でも東日本大震災で浦安の埋め立てで出来た住宅地が液状化したろ
埋立地ってのはそういうもの

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/06/23(火) 00:22:44
西早稲田交差点以西の早稲田通り、学習院女子以西の諏訪通りは安泰だけど、新目白通りは低地だからなぁ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/06/23(火) 08:41:14
角栄は有朋に肖ったんじゃないの。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/06/23(火) 09:17:04
レッドロックは原宿にも出来るんだね

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/06/23(火) 14:00:25
有朋邸は椿山荘っしょ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/06/23(火) 14:28:01
だから肖って近所に居住したんでしょ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/06/23(火) 17:10:55
次スレは

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/06/23(火) 22:51:45
三味線の練習がはじまりました(´・ω・`)

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/06/23(火) 23:20:56
997なら早稲田にファーストキッチンができる!!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/06/23(火) 23:35:14
>>998
馬場にバーガーキングあるからいらんやろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/06/24(水) 04:18:03
>>998
ファーストキッチンのフレーバーポテト好きやねん!!!

じゃがバターのLサイズをいつも買ってしまう!!!!

>>1000は誰かに捧げる!!!
早く次スレたててくれますように!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/06/24(水) 06:22:36
地蔵たのむ
ライダーでもええ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード