??小竹向原はどしたんPART29?? [machi](★4)
-
- 1
- 請負団鬼天竺鼠号φ
- 2015/02/13(金) 22:19:38
-
のんびりと語りましょう。
前スレ
??小竹向原はどしたんPART28??
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1395911094/
>>980を踏んだ人は次スレ作成申請をしてください。
次スレ誘導があるまでは書き込みは控えましょう。
後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。
ご協力よろしくお願いします。
過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kotakemukaihara
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 951
- 2015/09/04(金) 22:57:15
-
帰郷して一週間
最近どんどん店とか出来てるし、都会過ぎず田舎すぎず、調度心地良いわ〜
一旦出てこそ気付く地方の素晴らしさ
東京の人ゴミや満員電車なんて二度と真っ平御免である
そこそこ高齢になって来たおかんも最初は世間体とか言ってたが今では毎食豪勢な御飯を昔と変わらず作ってくれて感謝感謝である
-
- 952
- 2015/09/04(金) 23:13:34
-
まだ一週間だからだ。未来の僕よ。
-
- 953
- 2015/09/04(金) 23:31:11
-
よかったね
帰郷する田舎がないから羨ましいわ
このスレに書き込む意味は分からないけど
-
- 954
- 2015/09/05(土) 00:21:25
-
住んどったからよw
チャリで必死にスーパーに買い出しに行って、電車で池袋や新宿に出て行くってもう大概うんざりで飽きたんや
地方で車乗ってる方が100倍快適である
駐車場代も無料w
-
- 955
- 2015/09/05(土) 00:26:16
-
そっか、じゃあ故郷の方でお幸せにね
-
- 956
- 2015/09/05(土) 01:02:35
-
ちょっと前に話題に出てた極○東会幹部の人の家だけど小竹向原に何件かある防犯カメラだらけの豪邸のうちのどれかだよね。なるほど
-
- 957
- 2015/09/05(土) 02:47:17
-
そこらへんの豪邸はほとんどが地主だけどな・・・
-
- 958
- 2015/09/05(土) 02:47:31
-
おとといの夜、小茂根1丁目公園に
若い男女がたくさん集まっていたけど何やってたんかな?
-
- 959
- 2015/09/05(土) 04:24:46
-
>>958
今日だったかな?小茂根1丁目公園辺りでお祭り有る気が…。
道路が一時通行止めって看板立ってたよな?
その集まりに関係有るのかな?ワッショイの相談か?
-
- 960
- 2015/09/05(土) 19:25:46
-
お祭りやってたよ、盛況でした
一回り見てきたけど、よくわからない
盆踊りとか神社の祭礼とかそういうイベント合わせの祭りじゃなくて
食べ物を売って近所の人が集まるだけのお祭り?
売り手も業者じゃなくお祭り実行委員みたいな人っぽい
ここは江古田みたいに商店街があるわけでもないし
こういうのは初めて見た
-
- 961
- 2015/09/05(土) 19:43:21
-
3番出口の新セブンイレブン行ってみたけど
雑誌コーナーの真横の柱が鏡で1人立ち読みがいると通れないww
置いている雑誌も駅前より少ないし需要が全然わからんわ
ドーナツはすごい余ってた
-
- 962
- 2015/09/05(土) 20:19:58
-
新しいセブンは小さいね。
-
- 963
- 2015/09/05(土) 23:31:13
-
>>958
もしかしてingressじゃねーかな?
-
- 964
- 2015/09/08(火) 08:42:34
-
>>954
あなたのように田舎者が東京から出て行ってくれれば快適になるんですがね。
-
- 965
- 2015/09/09(水) 18:42:23
-
どしゃぶり。また城北公園が水没するか?
-
- 966
- 2015/09/09(水) 21:55:07
-
東新町、やばいな
-
- 967
- 2015/09/09(水) 23:59:37
-
またってなんや。
-
- 968
- 2015/09/10(木) 21:16:30
-
みんな大丈夫?
-
- 969
- 2015/09/11(金) 09:56:12
-
小竹向原は荒川の決壊がヤバいね。石神井川はそんなに被害ないけど、荒川氾濫したら板橋区全域が被害受ける
-
- 970
- 2015/09/11(金) 13:05:56
-
ハザードマップみると大丈夫そうだね
-
- 971
- 2015/09/11(金) 23:57:00
-
女性セブンの記事によると、少年Aが住んでいるのは地名を出していないが板橋区を示唆してる
そして猫の死体が発見された練馬区旭丘から1km圏内ということだが、
そうなると小竹向原周辺ってことだよな…?
-
- 972
- 2015/09/12(土) 00:05:09
-
江古田のが近いように思うけど、近いよね。
って、何かあったの?
-
- 973
- 2015/09/12(土) 00:40:18
-
10年前は常盤台に住んでたらしいし、ここら辺にいてもおかしくない
でもうちの近所のにゃんこ群生地が平和なので
たぶん近くにはいないと思ってる
-
- 975
- 2015/09/12(土) 03:01:16
-
さっきめっちゃパトカーやら警察が走りまわってた。変質者でも出たかな
-
- 976
- 2015/09/12(土) 04:28:25
-
猫の犯人まだ捕まってないし元少年Aじゃないにしてもそういうのが地域に潜んでるってことが怖い。
小さいお子さんをお持ちの方は是非、引き続き一人歩きには気を付けてもらいたい。
-
- 977
- 2015/09/12(土) 05:56:45
-
練馬震度4
板橋も4かな
-
- 978
- 2015/09/12(土) 06:05:20
-
板橋は3以下かw
小竹(練馬)はすげえ揺れたわ
-
- 979
- 2015/09/12(土) 17:21:53
-
板橋区地盤最強ってダウンタウンなうでやってた
-
- 980
- 2015/09/13(日) 05:52:20
-
そんな訳ない
-
- 981
- 2015/09/13(日) 12:47:47
-
荒川が決壊して板橋区が保障対象地区になったら、生活道路の向こう側は練馬区だから保障対象外って言われちゃうのかな
-
- 982
- 2015/09/14(月) 07:12:10
-
板橋区でもヤバいのは舟渡、新河岸、坂下、高島平ぐらいだからな。
あとは丘が遮ってくれる。
-
- 983
- 2015/09/14(月) 09:02:33
-
この前の雨でも石神井川余裕だったでしょう。
どこまで水位あがったことあるのかな。
-
- 984
- 2015/09/14(月) 10:51:25
-
川越街道の下頭橋バス停前に良い感じのラーメン屋できたね
営業時間少ない、看板がないラーメン屋
-
- 985
- 2015/09/14(月) 11:22:44
-
>>984
どんな系統のラーメン?
-
- 986
- 2015/09/14(月) 13:46:23
-
>>984
本当にラーメンなのかな。
-
- 987
- 2015/09/14(月) 14:46:53
-
らーめん愚直のことかな
それともハンサムラーメン改め環七土佐っ子らーめんかな。
愚直はまだ入ったことないけど、どうなのかね
>>982
荒川や隅田川が決壊とかした場合にどちら側の岸が決壊するかどうかだと思う。下流からみて右岸の方が恐らく堤防は低いはずだから戸田市が壊滅。左岸が決壊(越水)したら
高島平全域が水没
ま、どこのくらいの被害かはその雨量によるからなんとも言えないけど、石神井川も時々氾濫してるのがあるから小竹向原周辺でも警戒はしたほうがいいよね。
地下鉄は半年以上は使えなくなるかも。徒歩で池袋まで歩いていくとか、ときわ台、中板まで歩く。
-
- 988
- 2015/09/14(月) 15:34:06
-
まあ、でも今回は荒川の水位は上がってなかったから。もし、荒川が決壊するとしたらこの辺だと
北区志茂の鉄橋付近が鉄橋が邪魔でスーパー堤防完成してない。
http://www.ukima.info/newslog/episolgo/form/071023.htm
-
- 989
- 2015/09/14(月) 22:41:31
-
>>983
小茂根2丁目のエンガ堀沿いは
もう少しで生活排水が逆流するところだった
-
- 990
- 2015/09/15(火) 04:17:57
-
>>989
あそこ、そんなに危険だったのか。川が氾濫するより、そういう支流から洪水になる危険があるわけか。ならハザードマップは役に立たないな。新しくできたセブンイレブンとかも危なかったということか。
-
- 991
- 2015/09/15(火) 06:43:13
-
>>990
川の横からチョロチョロ出てる穴から逆流するんだよ
数年前もマンホールから噴出して数軒が床下浸水した
-
- 992
- 2015/09/15(火) 07:22:19
-
そういや、土曜日にエンガ堀通ったらすごい水流の音が聞こえたな。
-
- 993
- 2015/09/15(火) 10:09:24
-
二週間くらい前に業者が側溝掃除してたけど台風に間に合って助かったわ
-
- 994
- 2015/09/15(火) 12:18:40
-
エンガ堀も注意だね
http://m.huffpost.com/jp/entry/8131928
-
- 995
- 2015/09/15(火) 17:46:58
-
ジョナサン側改札出口のところにあった三井住友銀行のATM、新型になって機械が一台だけに減っていた。並ぶの増えそうで嫌だなあ。
-
- 996
- 2015/09/15(火) 20:35:16
-
気がついたら996だ。
いつのまに
-
- 997
- 2015/09/15(火) 20:51:51
-
膿め
-
- 998
- 2015/09/15(火) 22:34:55
-
梅
-
- 999
- 2015/09/15(火) 22:39:04
-
梅
-
- 1000
- 2015/09/15(火) 22:40:37
-
1000なら荒川決壊で小竹向原水没
このページを共有する
おすすめワード