☆★☆大田区蒲田パート183☆★☆ [machi](★0)
-
- 836
- 2015/03/11(水) 09:49:44
-
五島慶太が強盗慶太と言われていたのは事実ですが、
箱根や伊豆で戦争を仕掛けていたころの東急グループの
パワーは凄かったですね。
今は渋谷の開発で頭が一杯?のようですよ。
もっと東急の蒲田駅と大井町駅と五反田駅をなんとかしなくてはイカンゼヨ。
-
- 837
- 2015/03/11(水) 11:12:22
-
>>834
でもって新橋駅幻のホームが残ったわけですね。
しかし、三田線と乗り入れ始めたのは、手打ちが済んだとみていいんでしょうかね。
-
- 839
- 2015/03/11(水) 11:59:38
-
>>837
いや元々関東私鉄は都や政府と仲がいいから三田線の乗り入れは自然なこと
そもそも五島慶太自身が鉄道省出身者だし
-
- 840
- 2015/03/11(水) 12:50:12
-
蒲田スレの住人の皆さんにお願い
あと10日前後でこのスレは1000を超え満了
となります(1日平均14、5レスが付きます)。
つきましては950前後になりましたら、各自
次スレ申請を心掛けるようにお願い致します。
お節介親爺より
-
- 841
- 2015/03/11(水) 13:07:47
-
きもい消えろ
-
- 842
- 2015/03/11(水) 13:09:57
-
>>839
「浅草線」というハード自体が忌々しくて、親方には悪感情はないんですね
-
- 843
- 2015/03/11(水) 13:15:41
-
>>840
働け
-
- 844
- 2015/03/11(水) 13:50:33
-
たく、イヤミなオヤジだな
今、蒲田ってビアホールはビアガーデンってあるのかな?ちょっと前にこのスレにニュー東京の事が書いてあったからもんでさ
HUBくらいかな。少し前までは京急の方にCGGとか
いいビアホールが有ったんだよな
-
- 845
- 2015/03/11(水) 14:34:07
-
GGCなら復活してるぞ
-
- 846
- 2015/03/11(水) 14:59:03
-
マンションの1室でやってるよね、あれ入りづらいよw
前みたいに外から丸見えで客居ないと入りづらいってのもあったけど。
-
- 847
- 2015/03/11(水) 18:32:33
-
東急の屋上なんていつでもビール買って勝手に飲んでても良さそうだよな。
-
- 848
- 2015/03/11(水) 18:33:41
-
>>840
他力本願はダメですよー
-
- 849
- 2015/03/11(水) 19:23:00
-
バス通りの2階の店ってほとんど死んでるよな、もったいなくない?
-
- 850
- 2015/03/11(水) 20:22:39
-
>>844
ヒノマル食堂が去年の夏に屋上ビアガーデンを開く予定が、工事のトラブルかなんかで延期
現在、そこは「食べ放題の牡蠣小屋」になっている
今年の夏には、もしかしたらあらためてビアガーデンがOPENかも
-
- 851
- 2015/03/11(水) 22:24:55
-
大規模再開発の必要な街ってことかな
蒲田駅東口の旧多摩堤通り(駅前左手の道路一体)
アロマのあたりは20年くらい前から再開発できたが
-
- 852
- 2015/03/12(木) 09:06:17
-
まだ気が早いけど、あったかくなったら
ビアホールやらビアガーデンいいよな
-
- 853
- 2015/03/12(木) 10:01:38
-
>>844
そういえば川崎モアーズのビアガーデンはニュー東京運営なんだよな
つーかJRも蒲田や大井町の駅ビルの屋上フットサル場なんかにして遊ばせるより
夏場だけでもビアガーデンにすればいいのに
-
- 854
- 2015/03/12(木) 10:57:57
-
東急ガード下のHUBってどんな感じ?
立ち飲みなの?。
システムがサッパリ分からんw
-
- 855
- 2015/03/12(木) 11:36:27
-
>>854
他のHUBと一緒でキャッシュオン。
テーブル席もある。
あとシステム的に一人で行くと荷物置き引きされそうで不安。
かといって荷物持ってレジに行くと、席横取りされるし。
酔っ払った常連が賑やかな時もあるので、ゆっくり飲みたい時は中の様子うかがってからの方がいいかも。
-
- 856
- 2015/03/12(木) 13:19:30
-
大森まで行けば駅の中にキリンシティが有るゾ
-
- 857
- 2015/03/12(木) 14:13:40
-
まだ明るい内から飲むビールは、ともかく旨いんだよなぁ(生唾)
-
- 858
- 2015/03/12(木) 16:00:30
-
そうですね。平日が休み、夜仕事してるひとも多いからね。
普通のリーマンには、味会えない喜びがあります。
-
- 859
- 2015/03/12(木) 17:31:37
-
本願寺大谷派
-
- 860
- 2015/03/12(木) 20:01:10
-
ハナマサは20日オープンらしい。今日、旧つるかめ跡のツルハに行った嫁が言ってた
-
- 861
- 2015/03/12(木) 20:18:25
-
ハナマサ糀谷にあるから行ったけどちょっとがっかりした
-
- 862
- 2015/03/12(木) 20:26:19
-
期待する程でもないだろw
花政は都落ちして再生を図ろうとしている店w
-
- 863
- 2015/03/13(金) 09:05:47
-
>>862
こないだまでのまいばすのほったらし感どうでもいい感があんまりだったので
「再生を図ろうとしている」のは大歓迎 楽しみです。
-
- 864
- 2015/03/13(金) 10:02:35
-
旧ツルカメのハナマサは、基本24時間営業なんだけど、地下のあのフロアだけが売り場だとすれば終夜営業になるかどうかは微妙なところ。
でも四階に24時間のネカフェが有るから24時間営業
になってもおかしくないかな。
-
- 865
- 2015/03/13(金) 11:01:45
-
新橋(銀座)のハナマサは何回か行ったけどお得感はあんまり無かったよね
冷凍の加工品の大袋位かなー
-
- 866
- 2015/03/13(金) 12:28:34
-
そう言えば「三月に確実にオープンする」
なんて言ってた、蒙古タンメン仲本の
元店長の新店の進展はどうなったんだろうね?
-
- 867
- 2015/03/13(金) 12:31:20
-
>>866
ピザランドに行く時に横を通ったら、おっさんが中に居たよ
-
- 868
- 2015/03/13(金) 12:47:06
-
まだ半月あるしな。
-
- 869
- 2015/03/13(金) 13:51:56
-
ラーメン屋ばっか、近所のZOOTや上弦や三ツ矢やインディアンでいいじゃない。
ミーハー過ぎるよ、どーせ開店したら混むけど、3ヶ月したら空いてるんでしょ。
-
- 870
- 2015/03/13(金) 20:05:58
-
たしかに西口二郎も勢いは開店当初だけだったな
-
- 871
- 2015/03/14(土) 03:53:59
-
今度から大田区で一人暮らしすることになったんですけど
フレッツ光でオススメのプロバイダーとかありませんか?
-
- 872
- 2015/03/14(土) 07:43:57
-
>>871
教えぬ
-
- 873
- 2015/03/14(土) 07:46:32
-
ところで、蒲田に美味しいパン屋って有るかい?
-
- 874
- 2015/03/14(土) 09:03:20
-
>>871
大田区でおすすめのプロバイダはないよ
-
- 875
- 2015/03/14(土) 09:09:53
-
区とか地区でプロバイダーとか関係あんのかー?
-
- 876
- 2015/03/14(土) 09:25:13
-
俺もう20年ぐらいGOL
-
- 877
- 2015/03/14(土) 09:33:01
-
>>873
ミモレットは?
-
- 878
- 2015/03/14(土) 10:43:07
-
>>871
ウチのなんか空いていていいぜ
ほとんどbusyにならない
-
- 879
- 2015/03/14(土) 11:24:31
-
sonet光がいいんじゃない?
ソフマップなら5万円キャッシュバックだし
-
- 880
- 2015/03/14(土) 11:46:05
-
一人暮らしで、マンションがフレッツ光とさらに競合にも対応してるなら
2年ごとに切り替えてキャッシュバック的な特典貰い続けるのが最もコスパ高い。めんどくさいけど。
-
- 881
- 2015/03/14(土) 11:50:29
-
だよね、家もsonetにしようかなw
月2千円キャッシュバックだものね、大田は安いけど遅いし。
高くするしかないもの
-
- 882
- 2015/03/14(土) 12:27:35
-
>>877
ミモレットって西口東口、どっち側かしらん?
ケーキ屋さんとか洋菓子店とかもそうだけど、蒲田のパン屋さんって美味しい店が思い浮かばないんだよね。
ケーキだったら昔だったら「シェ・マリオ」のやつが鉄板だったんだけどねぇ。
-
- 883
- 2015/03/14(土) 13:24:38
-
>>882
すまん、蒲田といっても京急の方だ。小さい店だけどいつも混んでる。
-
- 884
- 2015/03/14(土) 14:27:03
-
>>873
梅屋敷になるけどブーランジュエリーボヌール。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13050982/
-
- 885
- 2015/03/14(土) 14:35:32
-
この辺だと俺もボヌールがおすすめ
近くのナオヒラってケーキ屋も
あと駅ビルのミルクレープ専門店エルカフェかな
このページを共有する
おすすめワード