● なぜ江戸川橋なのか? ● その39 [machi](★0)
-
- 404
- 2015/08/19(水) 00:01:48
-
ちゅうか午前6時前にどうしても「外食」で朝飯を食いたいというのは欲望としてニッチ過ぎるだろう俺のおすすめはプレーンヨーグルトと蜂蜜を季節の果物にかけて食うと健康的だしお通じもいいよ。
-
- 405
- 2015/08/19(水) 00:17:55
-
6時前は朝食メニューじゃないとかいちゃもんも良いとこ
なんでも開いてて食えるだけ良いと思え。
-
- 406
- 2015/08/19(水) 03:33:32
-
肉うどんでいいなら松屋で充分じゃないか
あと>>398さんの7-11
-
- 407
- 2015/08/19(水) 04:11:33
-
駅近くならMINISTOPもイートインがありますね
-
- 408
- 2015/08/19(水) 06:08:49
-
>朝の6時前に朝食を取れる店
量か質かによって、選択肢は変るのでは…
-
- 409
- 396
- 2015/08/19(水) 10:28:03
-
皆さんありがとうございます。お礼が遅くなって済みません。
ちょっと歩くとデニーズとか松屋もあるんですね。反対側なので知らなかった。
イートインは全く考えてなかったです。朝はそういうお客さん多いのかな。
雰囲気良かったらいいですね。どれも試してみます。
-
- 410
- 2015/08/19(水) 21:20:23
-
非常ベルうるさい
-
- 411
- 2015/08/21(金) 02:05:30
-
フクラ屋って改装前の方がなんか高級感があったというか、なんであんな風にしちゃったのか謎である。
-
- 412
- 2015/08/22(土) 10:03:42
-
同意
-
- 413
- 2015/08/23(日) 17:30:12
-
オン・ザ・コーナーの窓枠にあった日焼けして色褪せたレコードジャケットを一斉に取り替えたね
カントリー、サザン、ウエストコーストで占められていたのに
新しい写真はジョージハリスンやダイヤーストレイツなど英国や音楽指向の違うものが加わっている
-
- 414
- 2015/08/23(日) 19:58:27
-
ダイゴ石切橋通過
-
- 415
- 2015/08/23(日) 20:03:00
-
違うな、まだ都電の早稲田駅だった
-
- 416
- 2015/08/24(月) 20:03:08
-
地蔵通り持ち帰り寿司の次のテナント、ようやく大阪系の串カツ屋に決定
10/1オープンとのこと
串カツ系はあまり外れがないけど、特に有り難がって食うもんでもないんだよな
本場みたいに安くないし
むあんは相変わらず閉店中、江戸川橋とは言えないが、その先の麺屋哲も最近やってないのでは?
-
- 417
- 2015/08/24(月) 21:14:03
-
むあんは店内工事してた
哲は先々週くらいに店閉めたよ
赤羽に店があるしね
-
- 418
- 2015/08/31(月) 18:48:57
-
消防車やパトカーが何台も走ってる
近くで火事か事故か
@鶴巻町
-
- 419
- 2015/08/31(月) 20:07:53
-
げーむ・おぶ・うぉー 爆発的人気だよな。
-
- 420
- 2015/09/01(火) 11:44:44
-
クリーニング屋がたくさん有り過ぎて特徴とか良く分からん
-
- 421
- 2015/09/01(火) 21:57:57
-
ワイシャツ1枚出して様子見する
-
- 423
- 2015/09/10(木) 16:17:44
-
大勝軒の入ってた元玩具屋はなんと賃料月80万円だそうだ
地蔵通りは高いと聞いたが、よく借りたなー。
-
- 424
- 2015/09/10(木) 18:31:29
-
江戸川橋大勝軒なんて月商100〜150万円ぐらいとしか思えなかった。
ずっと赤字だったんだろうな
-
- 425
- 2015/09/11(金) 00:21:13
-
あれマツムラさんのビルなんじゃないの?
でマツムラさんが閉店後、商店街のド真ん中で人の往来も多いから顔となる店が欲しいって、
商店街の関係者が新目白通りにあった大勝軒を誘致しようとしたけど、
「飲食店用の設備がある物件じゃないから」って一度は断られて、
それでも家賃格安にするからって再度交渉して移転してきたって
オープン時にあの近所の人から聞いたけど。
今回の閉店は契約更新とかの期間がきたからなんじゃないかな?
-
- 426
- 2015/09/11(金) 02:15:11
-
江戸川橋大勝軒が顔となる店だと思って誘致したの?
どんな判断だよ
-
- 427
- 2015/09/11(金) 05:58:32
-
新雅を誘致して欲しかった
-
- 428
- 2015/09/11(金) 09:31:43
-
>>426
商店街役員の一般人の判断なんてそんなもんでしょ
有名な店だからって程度の認識だよ
-
- 429
- 2015/09/11(金) 21:46:44
-
山岸さんがいた頃の東池袋大勝軒を誘致できればそれこそ事件だろうけどね(笑)
-
- 430
- 2015/09/12(土) 01:36:05
-
有名店で他の店の前に並ばれても困るだろうしな。
-
- 431
- 2015/09/12(土) 01:59:30
-
>>428
遠くの有名店ならわかるけど、すぐそばにあった訳だから集客なんて見てるだろ。
あんなインド人店員の作るカレーの方がつけ麺より好評だった店、顔になる訳がない。
伝聞だし信じられんわ
-
- 432
- 2015/09/12(土) 06:34:05
-
>>431
ネパール人
なぜか日本のインドカレー店は、ネパール人比率が高い
やっぱ、店の看板となるメニューを店主が本気で作らないとねえ
-
- 433
- 2015/09/12(土) 10:39:16
-
ネパール人といえば大曲にあるカレー屋でも誘致すればいいのに
サルタン、だっけ?
-
- 434
- 2015/09/12(土) 14:23:32
-
>>431
信じる信じないは自由…というか俺も伝聞だし100%信じてるわけじゃない。
そういう話を聞いたという話。
見解はあなたと一緒だしね最初聞いた時はおいおいと思ったよ。
-
- 435
- 2015/09/12(土) 15:19:53
-
本当だよ、破格の賃料だったんだって
-
- 436
- 2015/09/12(土) 23:14:00
-
途中で中華そばの味を改悪したよね。まずくなってて驚きだった。
-
- 437
- 2015/09/13(日) 12:03:55
-
破格の賃料と言っても、2Fは客商売には事実上使えないので、
そんなお得じゃなかったのかも
江戸川橋大勝軒が、オープン後数年間、あの酷評で存続できたのは、
看板の力と駅横立地だからだろ
それを「俺の腕が見込まれて、どうしてもとスカウトまでされちゃったよヲイ」
って勘違いしちゃったんだろうな
-
- 438
- 2015/09/14(月) 13:40:27
-
アド街にも出てたしな
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20110618/
マツムラやビッグ寿司やヨッチよりも順位高かったんだぜw
-
- 439
- 2015/09/14(月) 19:56:01
-
と、言ってる間にメロンパンの隣の貴金属買取がお亡くなりに
次に入る店子は決まってて鍼灸なんちゃら…とか書いてあった
もうこれ系はお腹いっぱいだよ
-
- 440
- 2015/09/14(月) 20:56:44
-
貴金属買取店は鯛焼き屋横のマンション奥に移動
メロンパン横は巻き爪医院的な店?
ヨッチの近くに台湾料理店が出来てた
-
- 441
- 2015/09/15(火) 10:20:44
-
>>439
あの貴金属買取り店ができてからしばらくして、指輪やネックレスを持って
売りに行ったら、触りもしないで「大体、幾ら位だと思いますか」と店員?に
聞かれた。
「3万円位かな?」と答えたら、「じゃあ、3万円で買い取ります」と。
普通ルーペで見たりするんじゃないのと思ったけど、よく分からなかったから
3万円で売った。
-
- 442
- 2015/09/15(火) 12:03:59
-
>>441
そんなバカな。
本当なら見た瞬間にわかるような高級品だったか、店員じゃなくて仕事中の泥棒だったか。
-
- 443
- 2015/09/15(火) 12:59:15
-
多分高級品だったんだよ
念入りに調べられて(水に入れたり)安かったのでやめた
-
- 444
- 2015/09/25(金) 21:10:25
-
串カツでんがな
10月1日オープン
1日から4日まで串カツ半額
-
- 445
- 2015/10/01(木) 12:56:17
-
江戸川橋の駅ビル1F
子供のファンシーショップが無農薬野菜屋になってた
-
- 446
- 2015/10/01(木) 17:59:14
-
>>445
え!?あの本屋の向いの?
あそこも相当古くからあったけどついに…
正直、商売になるのかな?ってずっと思ってたけど。
-
- 447
- 2015/10/02(金) 19:48:54
-
駅ビルのトイレの不気味さは異常
-
- 448
- 2015/10/02(金) 21:37:09
-
>>447
すごくわかる
明るくなんないかなあれ
-
- 449
- 2015/10/03(土) 08:40:52
-
現ドトールの裏のトイレの事?
あそこってなんか独特の匂いがするんだよな。一般的な公衆トイレの
それと違う何か・・
-
- 450
- 2015/10/04(日) 03:19:34
-
あそこ駅ビル扱いすんなよw
駅の端の端の出口とくっついてるだけじゃねーか
-
- 451
- 2015/10/04(日) 13:37:25
-
ふと思ったけど、江戸川橋のホームはどこの下になるんだろう??
-
- 452
- 2015/10/04(日) 14:19:24
-
>>451
目白通りの目白方面車線の下、魚民〜バイク屋の前あたりだよ。
-
- 453
- 2015/10/04(日) 21:42:05
-
>>451
そっかぁ、あっちの方なのね。
ありがとう。
頭の中でイイダの所から通路を辿っても全然分からなくて、
「もしかしてウチ(山吹町)の下辺りがホームか!?」
と、思ってしまいました。
-
- 454
- 2015/10/04(日) 21:44:50
-
>>452さんにでしたm(_ _)m
このページを共有する
おすすめワード