facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 354
  •  
  • 2015/07/20(月) 21:20:52
あそこはおもちゃ屋に戻って欲しい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/07/20(月) 21:24:12
ちょっと看板が下品すぎたね

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/07/20(月) 22:32:59
この辺も再開発して矢来町のラカグみたいな店ができればいいのに

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/07/20(月) 22:38:50
>>356
ラカグみたいなコンセプト先行して実用性の低い店
神楽坂というブランドがあって初めてできたと思う

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/07/20(月) 22:46:28
ラカグの価値は気楽に入れるきれいなトイレにある

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/07/21(火) 03:18:17
マツムラは跡継がなかったんだから玩具屋復活はないでしょ。
場所は良いからまともなテナント入ってくれるでしょう

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/07/21(火) 09:02:18
玩具屋に戻ってもお前ら買わねーだろw
俺だって20年前にガンプラとNゲージを2Fで買ったのが最後だ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/07/21(火) 10:30:54
うむ…後継ぎ云々の問題じゃない

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/07/21(火) 15:46:34
Nゲージにガンプラ・・、皆同じ道を歩んできてるんだなw
ちなみに俺の場合は、タミヤの1/35のミリタリープラモ、
1/700の軍艦プラモも買っていたんだが、そこらへんの品揃えは
鶴巻町の森文具店の方が充実してたから、もっぱらそっちで買ってたな。

ここまで見た
こんにちは。

東五軒町3番付近にある「東五軒公園」って、それ以前はアパートのような
廃墟だった(給水タンクもあった)覚えがありますが、正確には何の建物だったかご存知
の方はいらっしゃいませんか?

その建物取り壊し後しばらくは「国有地」で、その後に公園になったのは知っています。

で、その廃墟も、実際に何度も探検したのですが、今になり何の建物だったか気になってい
ます。

どうぞ宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/07/22(水) 21:17:15
防衛庁のドローンはもしかしてって思ってましたが
結構距離飛んでましたね

西五軒町の小学校近くに落ちたみたい

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/07/22(水) 21:24:58
>>363
印刷会社の寮じゃなかったかな?
つかその辺にヤクシン印刷ってのがあったよね。
公明党が与党になったために潰れた印刷屋。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/07/22(水) 22:52:09
えっ

ここまで見た
>>365さま

確かに、公園のすぐ傍に「躍進印刷」さんという会社がありました、倒産
したとは聞いていました。

ん?そう言えば建物内を探検中に、躍進印刷の人がすっ飛んできて「危ない
から入っちゃダメ!帰りなさい!」って怒られたのを思い出しました。

そうか、寮だったから関係者の人が来たんですね、でも、あの公園の敷地いっぱい
がL字型の2階建ての建物だったんで、往時には相当職人さんがいたんですね。

今で言うワンルームの部屋が相当たくさんあった覚えがあります、トイレは共同の
ものを1階で見た覚えもあります。

有難う御座いました。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/07/24(金) 14:12:40
ゴリラゲイ雨の季節になってきたな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/07/24(金) 19:35:41
えっ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/07/25(土) 04:21:53
ラッスンゴリライ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/07/25(土) 21:17:11
>>321
すみれ当面休業の張り紙出てたな
おやっさんの体調だろう

俺もおっさんだから、基本的に好きな店だし、地方からの客をよく案内したわ
(山手線の中に、逆に地方より昭和感全開の店があるんだぜーって意味で)

だが、最近オープンの飲食店はおおむねそれなりのクオリティなので、
さすがに昭和から経営努力してない店は、金遣うのが辛くなってきたところで、
かなり行ってないわ

今後あの店の業績が上向くことはないだろうし、残念だがいい潮時かもしれん

天井裏でネズミの運動会始まるんだよなあの店

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/07/27(月) 17:38:16
三松の2階にあった愛光堂?だっけ?マッサージ店がなくなってる。
ユルカフェの下。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/07/27(月) 22:34:00
ラーメン屋閉めるのは勝手だけど、店の前のごみの山どーにかしろよ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/07/28(火) 00:13:03
このたび、考えあって7月20日で江戸川橋大勝軒を休業いたします。
弟子が秋田市内で大勝軒をオープンするにあたり参加することにいたしました。
弟子の店がもう大丈夫となれば又近くで大勝軒をやるつもりです。
よって出前も7/20までとなります。
今までありがとうございました。
            店主

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/07/28(火) 12:49:49
すみれはそういった事情があるなら閉店もやむなしだが、最近の江戸川橋って
結構呑み屋充実してきてると思うけどな。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/07/30(木) 03:52:13
すみれってブルーな恋人どうしが
キスしてキスして生まれた店だと思うの

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/07/30(木) 22:16:39
岩崎宏美乙

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/07/31(金) 21:42:01
さて、七夕まつりですな。
地蔵通りが最も華やかになる時期。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/08/02(日) 08:16:12
雪の滑り台も何時間持つか?この暑さ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/08/03(月) 01:05:34
小桜橋の入り口付近の蕎麦屋店が変わったな

最近行ってないんだけど、はし本、いしばしのウナ重っておいくらぐらい?
値上げしていると思うんだけど。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/08/03(月) 02:19:50
はし本は三千円位

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/08/08(土) 11:40:14
なるほどもう俺のような貧乏人にはムリだわ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/08/09(日) 19:09:29
貧乏人だからってコモ○ィの中国産のウナギとかやめとけよ。
硬くて噛めないから。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/08/09(日) 21:36:42
中国産はデカくて大味なんだよな。
量を食べたいときには良いのかもしれんが。
(日本)国産で二千〜三千円だったら良店だね。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/08/09(日) 22:26:47
中国産はゴムみたいだな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/08/10(月) 10:45:56
中国産うなぎは、眼のない奇形種だとか、人糞で育ててるとか都市伝説あるよね
ネタと分かっても食べる気せんわ

今年はまだ安い方らしいから、一度くらいスーパーで国産かうべ

ここまで見た
  • 388
  • sage
  • 2015/08/12(水) 22:24:23
地蔵通り・大勝軒の跡は、魚一の支店が入るらしいね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/08/13(木) 07:29:22
毎回110番通報すればいいんじゃない?
ここに書き込んでも何も変わらんと思うよ。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/08/13(木) 08:31:28
魚一か、食べ物屋ならOK

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/08/14(金) 05:43:04
>>389
その会社に電話してナンバーを告げたらいいよ
警察よりも確実

ここまで見た
  • 395
  • 地蔵
  • 2015/08/14(金) 07:34:19
378,389,392  a2sYSoVQfvjfcmSt.nptty*.jp-t.ne.jp 
以上GL2として削除しました。他に関連レスを削除。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
まちBBSは告発糾弾の類はお断りしておりますので晒し上げ行為はお止めください。
内容の如何を問わず中傷、侮蔑表現や差別用語を伴うレスは削除対象です。
以前にも同様の行為で削除対象となっておりますので利用をご遠慮ください。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/08/17(月) 16:28:11
おたずねします。
江戸川橋駅周辺で朝の6時前に朝食を取れる店はないでしょうか。
7時からなら肉うどんとかつぶつぶとかあるんだけど。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/08/17(月) 16:59:21
山吹そば

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/08/17(月) 17:25:16
地蔵通りの東の方の石切橋裏手の辺りに出来たセブンイレブンのイートインスペースはどうでしょう

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/08/17(月) 19:33:03
松屋ぐらいしか思い浮かばん、関口パンのイートインも7時からだもんな。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/08/17(月) 19:46:14
150メートルほど南に行けばデニーズがあるけど

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/08/18(火) 00:02:00
デニーズが24時間ですよ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/08/18(火) 20:19:32
6時「前」は、デニーズは朝食メニューじゃないよ
なんで前なら松屋一択
イートインでよければ、サンクスもあるのかな

立ち食いそばの山吹は6時からやってるが、清潔感に欠け味も今一

矢来口まで行けば、マックが条件付き24時間でいいのかな

矢来口と言えば、オサレ立ち食いそば屋が、早朝やめたのが痛い
ちょっと高いけど、朝セット500円はお得だったのに
どう見ても儲かってなさそうだからなあそこ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/08/18(火) 20:30:03
矢来口までいったらもう神楽坂だから論外w
山吹そば、デニーズも周辺というかちょっと歩くしな
駅周辺というのはどうかとおもうわ

メトロがこんなんだし出るんだけど目安としては
これぐらいじゃない?周辺ttp://www.tokyometro.jp/station/edogawabashi/map/

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/08/19(水) 00:01:48
ちゅうか午前6時前にどうしても「外食」で朝飯を食いたいというのは欲望としてニッチ過ぎるだろう俺のおすすめはプレーンヨーグルトと蜂蜜を季節の果物にかけて食うと健康的だしお通じもいいよ。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/08/19(水) 00:17:55
6時前は朝食メニューじゃないとかいちゃもんも良いとこ
なんでも開いてて食えるだけ良いと思え。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード