中野駅周辺 Part154 [machi](★0)
-
- 704
- 2015/04/09(木) 23:45:28
-
>>703
サンプラザのあの独特な三角の形状は残して欲しいなあ。
子どものころ、あの斜面が階段だと思ってて、大人になったら絶対登ってやろうと野望を燃やしていたw
-
- 705
- 2015/04/09(木) 23:50:16
-
中野サンプラザわ、現在も従来どおりの営業を継続しております〜!
http://www.sunplaza.jp/news/detail.php?news_log=1425008096&news_cate=5
-
- 706
- 東京都名無区民
- 2015/04/09(木) 23:50:43
-
ハンバーグは北口ふれあいロードの「すてーき亭」が安くて旨いよ
あしたのジョーが店頭で灰になっているお店ね
-
- 707
- 2015/04/10(金) 00:30:33
-
規格品だからなぁ…
個人営業で目ぼしいお店がない
-
- 708
- 2015/04/10(金) 00:41:35
-
ちょっと遠いけれどクスクスは?
-
- 709
- 2015/04/10(金) 01:54:09
-
イトーヨーカ堂、野菜は高くなってきたし、豚肉は以前ここで
でていた栃木県産になって水っぽくなったし、オープン時とは
変わってきた。
-
- 710
- 2015/04/10(金) 02:01:36
-
中野再開発の情報。
http://www.decn.co.jp/?p=26084
https://www.decn.co.jp/?p=26246
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201501230401
-
- 711
- 2015/04/10(金) 06:37:05
-
>>704 同じ事、考えてた、小学生前w
-
- 712
- 2015/04/10(金) 08:24:30
-
ステーキ亭って女の店員が態度凄く悪かった。
オーダーする時「すいません」と呼んでから「ちょっとお待ち下さい」
店内が混んでも居ないのに、このやり取りを三回繰り返して、結局オーダー取りにこないので店を出た。
客商売なんだから最低限はやってくれよ。
高円寺店は感じがいいのに。
-
- 713
- 2015/04/10(金) 08:40:29
-
昔ながらの喫茶店タイプのハンバーグがすき
-
- 714
- 2015/04/10(金) 08:48:43
-
>>698
区役所がどこになるのかよくわかんないな。
で、こんなに高層のビルってほんとに必要なのかね。
-
- 715
- 2015/04/10(金) 11:24:02
-
>>712
それ、オマエが嫌われてただけじゃなくて?
なんか身に覚えは無い?
-
- 716
- 2015/04/10(金) 12:03:22
-
すてーき亭は態度悪い店員いるね
-
- 717
- 2015/04/10(金) 12:25:58
-
>>715
仮に店員がそいつのこと嫌ってたら正当化されるのか?
嫌いな客は無視していいとでも?
民度低いな
-
- 718
- 2015/04/10(金) 12:32:02
-
>>715
何くだらない事聞いてんの?
一介の店員が客商売で好き嫌いを出していいわけない
-
- 719
- 2015/04/10(金) 12:45:23
-
サンモールの整体屋の向かいにあったオクトパスアーミーの跡は
まだ決まってないのかな?
ラクガキだらけだった壁も削られて見る影もない…。
個人的にはTSUTAYAが来てほしい。
早稲田通りの方はちょっと離れすぎなんだよね。
-
- 720
- 2015/04/10(金) 13:20:12
-
>>719
蛇足だったらすまん、あそこ去年の3月になくなったよ
-
- 721
- 2015/04/10(金) 15:00:34
-
蔦屋は南にあるからゲオでいいだろ。
-
- 723
- 2015/04/10(金) 21:55:48
-
>>709
最近つまみ系の惣菜が減ったわ
元々弁当やらなにやら惣菜出しすぎだったんっだろけどね
-
- 724
- 2015/04/11(土) 01:07:33
-
>>714
サンプラザ跡地の再開発に区役所は入らない
どこに建てるか、まだ公表されてない
-
- 725
- 2015/04/11(土) 03:49:20
-
区役所はオクトパスアーミー跡地
-
- 726
- 2015/04/11(土) 05:33:06
-
あ
-
- 727
- 2015/04/11(土) 05:42:03
-
脚とか腰の疲れをとりたいんだけど
お手頃価格でいいマッサージ店ある?
-
- 728
- 2015/04/11(土) 08:14:17
-
ブロードウェイ地下マッサージ店。
-
- 729
- 2015/04/11(土) 10:27:40
-
駅周辺に60分3000円のもみほぐしがいくつかあるじゃん。北口ロータリーとか、線路沿いとか
リフレッシュ程度ならあれで十分だよ
-
- 730
- 2015/04/11(土) 13:32:41
-
北口のローズガーデンのハンバーグはうまい。
家庭風だけど、さりげなくハイレベル。
-
- 731
- 2015/04/11(土) 17:08:22
-
>>727
そこそこの値段でがっつりリフレッシュしたいなら
サンモールの食器屋の上の整体。深夜もやってる。
60分2890円系はまあそれなりだね
-
- 732
- 2015/04/11(土) 21:10:43
-
カルマ後店舗が焼肉屋になったらしいけど 店名知ってたら教えて欲しいな
-
- 733
- 2015/04/11(土) 21:21:23
-
★★ビーフ
★4月上旬中野駅北口徒歩1分New Open★
A5ランク級の肉を扱う焼肉「★★ビーフ」
-
- 734
- 2015/04/11(土) 21:46:10
-
カルマって店の前をいつ通ってもお客がそこそこ入ってけど何が原因でつぶれたの?
-
- 735
- 2015/04/11(土) 22:56:46
-
>>733
A5ランクじゃなくて級っていうとこがポイント
A5ではないから店員が言い張れば廃棄寸前のゴミ肉でもOKってことかな
詐欺店舗くさいな
-
- 736
- 2015/04/11(土) 23:11:23
-
2坪の立ち飲み屋から80席の居酒屋まで
東京に6店舗運営の「惣や東京」グループ
だって?
-
- 737
- 2015/04/11(土) 23:11:32
-
移転じゃない?カルマ
-
- 738
- 2015/04/12(日) 00:32:09
-
カルマ跡の焼肉屋ってもう営業してんのね
-
- 739
- 2015/04/12(日) 05:21:04
-
>>736
もう終了してるけど、タウンワークのバイト募集に
肉はもちろん、隣の姉妹店「○銀」の魚を使ったまかないもあるので飽きが来ない!
ってあったから姉妹店なんでしょ。
まああの系列ならそんなに不満だったこと、個人的にはないね。
-
- 740
- 2015/04/12(日) 07:10:31
-
もみじ山公園通りに有った独立系百均潰れたっぽい?
-
- 741
- 2015/04/12(日) 08:34:50
-
カルマ、入ってるビルを建て替えるから出て行かなくちゃならないって聞いたんだけど、
他の店出て行く風情もないし、後の店入ったし、体よく追い出されたっぽい。
-
- 742
- 2015/04/12(日) 13:03:19
-
最近は眼科や歯科医院が増えすぎて
どこがまともか知るのも大変だ
このふたつはヤブが多いからね
眼科は消去法で中野総合なんかね?
歯は?
-
- 743
- 2015/04/12(日) 15:31:05
-
>>742
総合はおすすめしないなー
つか中野区内で間に合わそうとするのに無理があるな
-
- 744
- 2015/04/12(日) 17:36:47
-
福田眼科は良いけど、ジジババだらけですごい混んでる。
初診だと、90分待ちは覚悟。
二度目からは予約が出来るから待たないけど。
-
- 745
- 2015/04/12(日) 17:43:05
-
え?なんでHOSTが大阪?
中野ど真ん中なのに
-
- 746
- 2015/04/12(日) 18:47:55
-
>>741
そうなのか。カルマ結構好きだったんだが。
オムレツライスとか素人っぽいケーキとかうまかった。
-
- 747
- 2015/04/12(日) 20:42:41
-
>>743
俺も女医に、貴方は日本人ですか?
といわれた
脈々と続く貴族家系なのに
-
- 748
- 2015/04/12(日) 21:58:04
-
久々に駅前のライフのほうへ行きましたら、つけめん屋さんの桜桃のところにおーくら家が移転していてびっくらこきました。
-
- 749
- 2015/04/12(日) 22:23:59
-
おれもハワイで白人に「中国人?」って聞かれたことがあるw
またサイパンで白人に「チャモロ?」と聞かれたこともwww
-
- 750
- 2015/04/12(日) 23:20:35
-
脈々と続く貴族家系は、古ければ古いほど渡来人の確率高い
-
- 751
- 2015/04/12(日) 23:52:40
-
いま日本に限らずどこの観光地も中国人だらけだからな
俺も去年、某国の地方都市で現地人にニーハオと挨拶されたよ(´ω`)
-
- 752
- 2015/04/13(月) 00:33:05
-
中野総合って向かいに日本語学校あるし、実際外国人の患者って多いよ
このページを共有する
おすすめワード