facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団夏獅子B号φ
  • 2014/12/17(水) 00:07:11
前スレ
●●● 武蔵小山 Part86 ●●●
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1404802408/

過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/sngw.htm#musasikoyama

関連スレ
*品川区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634802/

★980が近づいたら次スレ申請をお願いします。
★次スレ誘導までスレを埋めないようにしましょう。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saxku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/12/17(水) 04:35:24
3ゲット

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/12/17(水) 10:09:21
池波正太郎がパルムの近くに住んでいたのを知って,昔の住宅地図で場所を発見,
さっそく行ってみたら,生前のままの家のたたずまいだった。表札も筆書きで
「池波」と書いてあったよ。
豪邸という感じでは全然なくて,ごく普通の三階建ての家

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/12/17(水) 13:08:22
設計に細かく注文したらしいから良い家だと思う
先生最後の大仕事(鬼平、梅安、剣客完結)をする前に亡くなっちゃった…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/12/18(木) 22:08:16
COREストレッチって、マッサージなの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/12/19(金) 21:28:25
最近はインド茶屋は開いてる事がある?
来週遠くに引越しするので、最後に食べてみたいけどなかなか開いてない
今日も通ったら電気は点いてたけど店は開いてなかったんだよな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/12/20(土) 00:05:33
お店の番号は公開されてるから、電話してみるといいかもよ。
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13040564/
おれも引っ越すことがあれば最後に食べておきたいと思うだろうなあ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/12/20(土) 00:47:02
>>5
http://www.core-stretch.jp/
テレビ東京で紹介されてた

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/12/20(土) 13:21:23
>>7
それが一番確実ですね
万人向けに美味しいカレーかというと違うかも知れないけど、個人的には良い味のカレーで他では食べられないような味
今のうちに食べときたい

話は変わるけど、ケーブルテレビの解約は工事もあって面倒くさそうというイメージがあったけど思ってたより簡単
CATV品川の集合住宅での解約を参考までに。
自分で壁の端子からケーブルを外して、希望の日に運送業者が来るからモデムを渡すだけで、集合住宅の場合は特に工事は無いみたい
しなココ戸越銀座が近いので、そこに持ち込んでもいいらしい
最近はCATV品川とitscomのサービスが共通になってるから運送業者にモデムを渡すのはitscomも同様かも

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/12/20(土) 20:27:46
>>9
俺もケーブルテレビ品川なんだけど、回線のせいなのかルーターのせいなのか、速度が遅くて遅くて。解約したいわ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/12/20(土) 21:25:16
>>10
ctsからitscomの回線になって早くなった気がするけどどうしたんだろうね
前は160メガ契約で150メガ近く出てたし今は30メガにしてるんだけど公称通り出てる
回線で早くなったのかモデムを無線LAN付きのに交換したから早くなったのかは不明
うちは賃貸マンションで『ケーブルテレビ品川アパートメント』に入っていて1メガだと無料になるんだけど、30メガ契約でも2592円(160だと4104円)と比較的安いから使ってるけど、あまり不便だと他の回線に変えてもいいかもね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/12/21(日) 01:46:50
すっかり忘れてた
もう一軒行くの忘れないようにしないと
西小山のフルーツパーラーたなか
インド茶屋とフルーツパーラーたなかはオンリーワン的な店だと思う
末永く続いて欲しい

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/12/21(日) 03:06:36
珍しいって観点だと、この辺だと目黒のリーベル(元果実園)の果物満載パンケーキとか
五反田のうどんのカレーとかは行っといてもいいと思うかもしれないね。
ラーメンだと武蔵小山的にはじらい屋…なんだけど薦めるってなるとえにしか多賀野になっちゃうよねやっぱりw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/12/21(日) 12:37:49
ラーメン屋は沢山開業してはいるんだけど、その二店舗を脅かす存在がなかなか出て来ないね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/12/21(日) 12:54:59
だるま行ってきた。
場数少ないから思うのかもしれないがあれは家系なんだろうか。
公式サイトに中原街道沿いの店は載ってないし
そもそも家系ラーメンなんて書いてないな。

たいした事ないと思ってた円満家だが無くなってみると惜しい気がしている。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/12/21(日) 14:45:07
龍亭の後の店はカゼハミナミカラと書いてあった
井田商店の2号店かな?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/12/21(日) 16:44:40
>>5
WBSがうpした動画
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_81233/

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/12/21(日) 20:48:22
ストレッチの宣伝自分たちでやってる臭い。
そんなのちょっと調べればわかる事なのに。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:00:07
ちいさなフライパン、マックの横の道に来るんだね。
商店街の奥は面倒だし、あの階段怖かったから嬉しいな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:24:56
いい場所に来たよね。
あそこ閉店した時はどうしたもんかと思ったが代わりにフライパン来るならそれはそれでありだ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/12/21(日) 23:29:53
ちいさなフライパンって美味しいの?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/12/21(日) 23:45:11
井田商店の二毛作部門ってことは九州とんこつだよな。
すでに二店あるのに…
ムジャキ業態替えるべし

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/12/21(日) 23:45:36
ちいさいフライパンって食べられるの?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/12/22(月) 00:10:27
>>21
グラタンとパスタ食べたけど美味しかったよ。
特にグラタンはトロトロクリーミーで良かった。

インテリアやちょっとした小物(コースターとか)が家庭的すぎて友達の家に来たような感覚になるけどw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/12/22(月) 01:40:35
>>24
そうなんだ
今まで行く機会なかったからオープンしたら行ってみる

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/12/22(月) 03:10:48
>>16
http://osumituki.com/hack/31594.html

井田商店の木曜は行ったことないけど
かなりレベル高そうだね
http://takedabubu.blog.fc2.com/blog-entry-1072.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/12/22(月) 23:07:02
こないだikkiに行ってみて、誰かが書いてたリンゴ・小松菜ジュース
だかも飲んで、トンコツラーメン食べたけど、お腹があまり空いてない
時だったからか、そんなにおいしくなかったんだよなあ。
(お店の人が楽しそうでいきいきしてたのがよかったけど)
そこにまたトンコツ店が進出となると、ikkiも大変なんじゃないかと
いう気がする。工夫していい競争に持ち込んでくれれば食べるほうと
しちゃ御の字だけど。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/12/23(火) 22:54:26
>>27
俺はちょっと店員は静かにして欲しかったわ。
慣れてないのかもしれないけど、仕事の打ち合わせ的なことを店の中全てに聞こえるくらいで話してた。
打ち合わせなぞ営業時間前にやれよと。
客がラーメンくってんだぞ。

餃子は美味しいんだけど、焼き方残念だったわ。
自分が家で焼いて、うまく焼けなかった時みたいだったわ。

ジュースは良かった。
ラーメンもそれなりに美味いと思う。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/12/24(水) 11:57:21
ラーメン好きの方、教えてください。
評判が良いと思っていた『じらい屋』に初訪問。
醤油のチャーシュー麺を食べたのですが、チャーシューに味が無くてビックリ。
チャーシューに自信ありそうな貼り紙もあったので楽しみにしてたのに、自分としてはかなり不満足な結果になりました。

自分はすごく味にウルサイとか、批評とかをするタイプではなく、どちらかというとどんなものも「ウメエ〜」と喜んで食べるタイプです。
でも先日のアレは美味しくなかった。

そこで伺いたいのですが、
じらい屋のチャーシューってのは、あの薄味が通常で、あれの評判が良いのでしょうか?
それとも、たまたま失敗作に当たったのか?
皆さんがどんな感想をあのチャーシューにお持ちか、聞かせて下さい。

ここまで見た
  • 30
  • 29
  • 2014/12/24(水) 12:12:37
食べログの口コミ見てきました。
味が薄いというコメントはやっぱりチョロチョロありますね。
とりあえず失敗作チャーシューではなかったようです。

チャーシュー以外は満足です。チャーシューだけが残念無念。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/12/24(水) 13:21:32
>>29
じらい屋を遅い夜の時間にときどき利用する地元民です

チャーシューの味が薄いと思ったことはないのですが,味のブレはあまりないお店
なので,おそらくいつも私が食べているチャーシューと同じだと思います。

私はむしろ,ちょっと煮過ぎて柔らかくなり過ぎじゃないかな,と思ってます
味が抜けているというか…でも,それにも慣れてしまっているので,特に不満
はないのですが,初めて食べる人からすると味が薄いかもしれないですね

ちなみに,昔は穂先メンマを使っていたのですが,現在は普通の短冊メンマに
もどりましたね

私はチャーシューに不満はないのですが,スープは昔はもう少し味が濃かった
ような記憶で,ここ1,2年,ちょっと味が薄くなったように思い,そこが残念

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/12/24(水) 13:46:21
煮豚のタレは毎回しっかり醤油を足さないと駄目

一回煮ると大切な醤油香が飛ぶし、肉が含む水分が
浸透圧で出て味も薄まるので、タレの色がどんなに
黒くても醤油を毎回足さないとすぐ味が水臭くなる

想像だが多分それを怠ってると思う

理由は簡単で諸経費の高騰からの節約行動だと思われ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/12/24(水) 15:39:38
メリークリスマス!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/12/24(水) 15:58:35
旧東急スーパーの通りの街灯が
クリスマス仕様色で灯されている

毎年それを眺めるのが割と嫌いじゃないのです

アーケドの季節の装飾証明も美しいが
夜空に溶ける街灯の仄かが嫌いじゃないのです

なのです

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/12/24(水) 18:42:38
はっぴいえんど

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/12/24(水) 18:48:34
東急ストア跡の工事始まったね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/12/24(水) 21:24:12
東急ストア跡って何が来るか決まったの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/12/24(水) 22:05:43
決まってないのに工事始めたのだとしたら愉快だね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/12/24(水) 23:06:45
>>31
最近は行ってないからなんともいえないけど、昔からじらい屋は味ムラがあるよ、
醤油は特に製麺所変えた後に一時期迷走しまくったからね。
あとじらい屋の醤油はとり玉とセットで頼むものだと思ってるw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/12/25(木) 01:50:24
つか店主の臨休癖は直ってるのかい?>じらい屋

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/12/25(木) 14:27:32
>>37

スーパー オオゼキ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/12/25(木) 17:07:24
じらいやは前の麺のときのほうが好きだったな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/12/25(木) 17:23:48
>>41
えー!ホントですか?

あそこにオオゼキが来たら後地のライフは大打撃だろうな…

あと,平塚橋のみずほ銀行と道はさんだ安売りスーパー(名前忘れた)もやばい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/12/25(木) 17:41:30
期待したいが…以前、業務スーパーが入るとの書き込みに
騙されたので、期待はしないw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/12/25(木) 17:45:25
んだんだ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/12/25(木) 17:56:52
業務スーパーよりはオオゼキのがいいな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/12/25(木) 18:17:41
スーパーだらけや
ムサコはスーパーの激戦地や
東急2店、ライフ、フジマート、サミット、そしてオオゼキ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/12/25(木) 18:47:30
サミットあったっけ?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/12/25(木) 18:52:12
雨?雪?雹?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/12/25(木) 19:43:34
サミットは荏原4丁目の奥入った方にある

さっき霙みたいの降ってたね
東京でクリスマスに雪…ロマンチックやわ〜どうでもいいけどw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード