★錦糸町って良いところだね。PART 76 ★ [machi](★2)
-
- 30
- 2014/10/13(月) 21:31:51
-
今回の台風、さしあたってたいしたことが無いようだけど、24h〜27hあたり強い南よりの風に注意してよ。
この地域、南向きの窓が多いので、とくにアブナイ(かもしれない)
-
- 31
- 2014/10/13(月) 21:48:58
-
誰もが南に窓作るだろ。北に大きな窓を作りまくる人はいないと思うぞ。。
-
- 32
- 2014/10/13(月) 22:27:22
-
雨やんでる。
風が生ぬるいわ。
-
- 33
- 2014/10/13(月) 23:06:52
-
どうでもいいが、まだ中心は名古屋だぞ
-
- 34
- 2014/10/14(火) 12:07:39
-
まあ、たいしたことなくて良かった。
おれん所の「被害」は、網戸が風ではずれた(これは驚いた)、10年ぶりくらいでサッシのすき間から雨水が吹き上げた、カーテンの下が濡れた、
この程度だった。
-
- 35
- 2014/10/14(火) 16:05:28
-
>>12
歩道橋か横断歩道のどちらかだから、全部かけると横断歩道がなくなる
お年寄りや体の不自由な人が困るでしょ
-
- 36
- 2014/10/14(火) 16:23:06
-
亀戸は横断歩道なしで四つ角全部にエレベーターを付けてるね。
チャリの所を歩いているのもいっぱいいるが。
-
- 37
- 2014/10/14(火) 18:36:01
-
個人的に亀戸のあそこよりも、錦糸町の交差点のほうが歩きやすいですが
-
- 38
- 2014/10/14(火) 22:53:42
-
【悲報】マツコの知らない世界にオリナス地下のプリン登場
-
- 39
- 2014/10/14(火) 23:50:01
-
見てたのに気づかなかった
-
- 40
- 2014/10/15(水) 00:01:28
-
あ、登場つってもバックの棚に「侍プリン」ってのが映ってただけですけどねw
-
- 41
- 2014/10/15(水) 02:58:56
-
ん?侍ロールケーキなら父の日にイオンで売ってたな
-
- 42
- 2014/10/15(水) 10:33:42
-
>>37
「お年寄りや体の不自由な人」の話だよ。
-
- 43
- 2014/10/15(水) 10:47:14
-
錦糸町のほうがエスカレータはあるし横断歩道もあるから
錦糸町のほうが亀戸の歩道橋オンリーよりも老人や足の不自由な人にやさしいと思うよ
一般人も錦糸町のほうが歩きやすいとも思う
>>42は何がいいたいの? 文句がいいたいだけだろw
-
- 44
- 2014/10/15(水) 15:08:48
-
>>43
エスカレーター乗れない人はどうすればいい?
そういうこと。
-
- 45
- 2014/10/15(水) 16:07:08
-
>>44
エレベータも階段も乗れない人はどうすればいい?
そういうこと(笑)
-
- 46
- 2014/10/15(水) 17:47:36
-
まだ体に不自由は無いから個人的にはどっちでも良いんだけど
エスカレーターが一ヶ所だけなのは優しくないと思う。
-
- 47
- 2014/10/15(水) 18:23:41
-
オリナスに東急ハンズキターーーー!
と思ったらミニ出店やった
-
- 48
- 2014/10/15(水) 18:47:45
-
そこに俺もいたぜ!!
カスミ行きで素通りでした。。。
-
- 49
- 2014/10/15(水) 18:54:58
-
わたしもいたよ
傘ちょっと見てましたw
-
- 50
- 2014/10/15(水) 19:40:47
-
ここで売り上げよければ本格出店かっ!?
と思って買うもの見てたけど・・なかった
-
- 51
- 2014/10/16(木) 01:34:54
-
>>29
焼き芋って、数年前でたしか2〜3本で1000円くらいしたと思った
ローソン100でも売ってるし、そっちのが安い
魚焼きグリルでも焼けるし、そっちのが好きな芋でできる
最近だと、シルクスイートとか紅天使か
-
- 52
- 2014/10/16(木) 22:24:42
-
酔い潰れたっぽい人が若い婦警さんに抱えられてて羨ましかった
抱えられてた人も女性だったけど
-
- 53
- 2014/10/16(木) 22:36:54
-
よかったな平和な錦糸町で
ちょっと奥まった場所なら日本でも殺されたり、身ぐるみはがれたりする
-
- 54
- 2014/10/17(金) 18:38:23
-
駅の南側で1人暮らししている人って、毎日呼びこみされるの?
-
- 55
- 2014/10/17(金) 19:37:13
-
>>北の方に住んでるから知らん
-
- 56
- 2014/10/17(金) 19:39:19
-
>>54な
-
- 57
- 2014/10/17(金) 23:39:48
-
>>54
毎日されるよ
腕引っ張られる事も多い
-
- 58
- 2014/10/18(土) 00:33:01
-
>>57
わたし女だけどされるwwおじさんかおばさんかわからないブスだからww
「オニイサン、おっぱいもんで行かない?」とか「タマッテルジャナーイ?」とかって。
-
- 59
- 2014/10/18(土) 02:55:44
-
イヤホンしているとされない
-
- 60
- 2014/10/18(土) 05:56:14
-
スーパーのレジ袋を持って、いかにも帰宅中で寄り道しない雰囲気だと、呼び込みされない。
-
- 61
- 2014/10/18(土) 07:24:03
-
錦糸町って本番ないんでしょ?
不完全燃焼じゃん
-
- 62
- 2014/10/18(土) 08:53:11
-
呼び込みは外人の姉ちゃんにはされるが、日本人にはあまりされない。
外見が怖いからか?w
-
- 63
- 2014/10/18(土) 09:10:12
-
最近は外人の呼び込みしか居ないイメージ
-
- 64
- 2014/10/18(土) 09:41:14
-
北口も
オニサン、マッサージドデスカ?
の呼び込みウザいわ!
立ちんぼ排除して欲しい。
-
- 65
- 2014/10/18(土) 11:30:09
-
「乳首のご入用はありませんか?」
「チャリンコ割引実施中〜」
「兄ちゃん揉んでかない?」
ポン引きホントにウゼェ
-
- 66
- 2014/10/18(土) 17:45:43
-
北口にも立ってるよね。タバコ屋のあたりとか。
-
- 67
- 2014/10/18(土) 19:30:28
-
今時の情強はネットで調べて行く店決めてくよね
ポンで引かれる人たちっているのかな? 廃れないってことはいるんだろな・・・
-
- 68
- 2014/10/18(土) 20:09:02
-
>>67
酔っ払い
-
- 69
- >>67
- 2014/10/18(土) 22:52:38
-
そこまで本気か
-
- 70
- 2014/10/18(土) 23:11:08
-
北口側のフィギアショップにある等身大プレデター着て夜な夜な駅前歩いてもポン引きに合うかな?w
あれ非売品かな。
-
- 71
- 2014/10/18(土) 23:20:54
-
おまわりに引っ張られそうだな
-
- 72
- 2014/10/19(日) 06:36:16
-
条例は効果なしか・・・
「墨田区客引き行為等の防止に関する条例」を6月30日に公布しました
http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/kikikanrita/anzen/info/kyakuhiki_kouhu.html
-
- 73
- 2014/10/19(日) 10:54:53
-
新宿は先行して条例が出来てからだいぶ減ったけど多少はいるね
区から委託された巡回員がたまに回ってるし、スピーカーで客引き禁止をアナウンスしてる
秋葉原は最初の一週間くらいしか効果がなかったw
-
- 74
- 2014/10/19(日) 14:42:47
-
条例なんて一般向けにアピール、取り締まりしないと
知名度ゼロに近いし、決めただけのザルになりがちだな
小学生の社会科で「法律」までは教わった記憶があるが
「条例」なんて語句はかなり大きくなるまで知らなかった
仕事でも、関与するものを
定期的に調査しないとほとんどわからんのが実情
地域ごとに違うから、転入者やよそ者にもさっぱり
-
- 75
- 2014/10/19(日) 18:13:37
-
>>73
秋葉原の絵売りには効いてる
最近敷地内からでられなくなってる
-
- 76
- 2014/10/19(日) 18:15:27
-
>>75
駅前で話しかけまくるのできなくなったのか
-
- 77
- 2014/10/19(日) 18:18:38
-
オリンピックに向けての作業だから今後もっと厳しくなるけど
イスラムのテロ防げるか疑問
-
- 78
- 2014/10/19(日) 18:58:48
-
ヤマトで荷物出そうと思って営業所もってったら、最寄り店は勿論、錦糸町から押上あたりの営業所窓口は軒並み土日祝休みなんだな
コンビニでどうぞみたいな舐めた貼り紙してやがったw ネコピットで送付状発行したいんだYO!
結局自転車出して亀戸駅前センターまで行くことに。まったくもう、錦糸町もまだまだ田舎だぜ
このページを共有する
おすすめワード