facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2015/07/10(金) 13:43:57
自由通路作るより、現在のトスカの中をどうにかしてくれw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/07/10(金) 13:54:45
>>897
知ってるよ。東口のサンライトマンションに住んでるよ。
そりゃ厳しいのはわかってるけど長期的な目で見たら電車工場がなくなった今、
西新井駅をあえて高架にしたほうがよい。
竹ノ塚駅高架化に伴ってできれば、環七、栗六陸橋、草加バイパスも下におろして
梅島〜谷塚間完全高架化が理想。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/07/10(金) 14:23:37
>>900
環七止めるの?
迂回路の確保はどうするの?
そりゃ理想は電車が高架もしくは地下、道路が地べただけどさ
現実的に考えて無理じゃない?
今の環七の上に高架作って電車を通す
下に道路作って環七を地面に移動
時間もお金も迷惑もすごくかかるよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/07/10(金) 15:02:09
栗六陸橋ですら北側から高架開始で陸橋残るみたいだし、交通止めるのは厳しいんだろね
環七陸橋、栗六陸橋、竹の塚車両基地があるから西新井駅まで高架は不可能でしょ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/07/10(金) 16:47:39
環七部分を高架化はあまり現実的じゃないし、
リライズガーデン横の高架下抜ける道は狭い上に自転車の量多くて結構危ないんだよな
あそこを車で走るとチャリの突撃が怖い
通路が想定されてる場所は確かに微妙だけど、もう一個東西繋ぐ道ができてチャリが分散するのは悪くない

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/07/10(金) 16:52:13
東口の住宅展示場を抜けた所に東武のバス停があるよね
環七陸橋の所
あそこの地下掘って自由通路にした方が現実的じゃない?

ついでに東口と西口を再開発すれば良いのに

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/07/10(金) 17:42:10
>>901
西武線では練馬〜中村橋間の陸橋と線路の入れ替えを一晩でやったという、伝説の工事がありましたよ。

でも周辺の土地に余裕がないから、西新井陸橋は難しいかな。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/07/11(土) 10:39:23
>>905
その辺りの地理は全然わからんが伝説の工事ってなんかすごそう

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/07/11(土) 11:11:06
検索したら、黄金伝説のU字工事がヒットした

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/07/11(土) 11:53:30
西武池袋線と目白通りで出てくるよ。
ただあれはかなり土地がいる。

ここまで見た
  • 909
  • sage
  • 2015/07/11(土) 14:39:21
イオンもアリオも商品券を求める客で凄い混んでたわ。
9時に行ったらすでに完売っていわれて、どんだけ早起きしないと買えないのかと思ったわ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/07/11(土) 17:16:05
早い方は、5時半から並んでいますよ
商品券

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/07/11(土) 19:01:59
某区は事前予約とネット抽選の併用ですごく公平だった
行列が不公平ってわけじゃないけど
これじゃ仕事ある人は買えないよね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/07/11(土) 19:21:24
足立区の税金入ってるのに、近隣の区民や他県民まで並んで買えるシステム

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/07/12(日) 07:51:22
>>912
そこは地域活性化と外貨獲得って事でw
でも次あるならそこは考えて欲しいよね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/07/12(日) 12:48:22
足立区スレ商品券の話ばかり

ビンボくせえ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/07/12(日) 14:11:39
>>914
♪やっすいアパート、住みたいな〜
はーい、竹ノ塚ー!
某番組でのドラえもんの替え歌

飲食店のオープン&周年記念セールや、珍来の餃子200円デー
とかく安い物には目がない足立区クオリティー

酷いと飲食店では自前のタッパーに詰めているおばはんとか居るしなぁ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/07/12(日) 14:14:26
どうでも良いけど
珍来で餃子200円の日ってあったっけ?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/07/12(日) 14:58:08
商品券は去年までとあまりにも違うからだよね
去年とかいつまでも残ってた

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/07/12(日) 15:42:04
免許証などで足立区民と分かる物を持参しないと買えないようにするとか少しは方法考えれば良かったのに

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/07/12(日) 18:43:22
>>916
しばらく買っていないからうろ覚えだけども
梅島の珍来総本店で持ち帰り限定でたまにやってる

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/07/14(火) 07:12:44
クラッシュオブキングス、完全はまった

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/07/14(火) 07:24:23
こいつ、いろんな板にマルチしてんな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/07/15(水) 09:40:33
パサージオの前から松屋にのびる横断歩道2本あるけど、イヤホンしている人って左右の確認してないね。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/07/15(水) 09:54:56
>>922
あと、その手前のレンタカー屋と自転車置き場の間の細い道から
一時停止無視して車道に特攻してくる自転車が多すぎるね。
朝はほぼ全員飛び出してくる。
あれで事故がないほうがおかしいから気をつけよう。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/07/15(水) 13:00:42
>>923
そういえば、その近くのラーメン屋だったところムルギーカレーの店に変わってたんだな
うまいのかはしらんが

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/07/15(水) 16:39:28
まるす跡地のムルギーカレー専門店は王子ムルギーだったな
大師から移転か。結構、有名な店だぞ
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13175160/

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/07/15(水) 21:08:40
東武ストア裏手では場所が悪かったかw

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/07/16(木) 10:47:07
気になってる店だったんだが美味いのかな?
行ったことある人、感想教えて

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/07/16(木) 14:31:27
>>923
車にとっても危険だが
直進する歩行者や自転車にとっても危険。
東口の歩道みたいに自転車通行禁止にして欲しい。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/07/16(木) 14:35:07
つうかあの辺は歩行者も自転車も車もマナーがなってないのが多いと思うけど

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/07/16(木) 17:07:39
>>929
なってない以前に存在してないよw

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:46:07
自転車と言えば、区営・民営問わず駐輪場から飛び出す自転車の多いこと
北千住駅周辺駐輪場の様に、自転車から降りないと通れないゲートを設置して欲しいわ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/07/18(土) 10:09:13
アリオの屋上から花火見える?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/07/18(土) 22:34:54
え?アリオって屋上あるの?出れるの?解放してるの?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/07/18(土) 22:42:27
アリオ屋上は閉鎖されてた
ケチくせえ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/07/18(土) 22:47:41
アリオの屋上へ上がれたとしてもマンションが壁になって見えないかも。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/07/18(土) 23:22:31
税金燃やしやがって、アホか?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/07/18(土) 23:27:57
近くで見るのも迫力あっていいけど
鹿浜橋あたりか喧騒避けてらひっそりと見るのも
また違った趣があっていいかもね
車で通ったけど、幾人かは見てたよ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/07/20(月) 10:34:37
鹿浜橋辺りはガラガラなの?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/07/20(月) 20:59:09
また秋に開催してほしいなあ
来年は雨降らないといいね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/07/20(月) 23:53:17
>>938
ガラガラつーか通行人が、やってるねって足止めて見るレベル
距離が離れてるから、全部が見える訳でもないし、音とかズレまくりだろうし
それ踏まえたうえで楽しめればよろしいのでは

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/07/21(火) 08:54:12
秋開催とか寒いだけ。風情もなにもない

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/07/24(金) 01:43:21
>>936
経済効果どんだけあると思ってるのよ?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/07/24(金) 10:27:12
>>942
どれくらいなの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/07/25(土) 15:34:02
スパープレミアム

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/07/25(土) 16:22:00
東口のモードオフの向かい側あたりになる餃子屋に行ったけど結構うまかった。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/07/27(月) 18:32:57
セブンの西新井5丁目店、場所変えてオープンしたよ
8/3までセールだってチラシが入ってた

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/07/27(月) 21:21:43
>>946
31日オープンだった気が。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/07/27(月) 22:06:29
ごめん勘違いしてた
7/31日7時にオープンでセールは2日まで

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/07/27(月) 23:33:17
>>946-948
て言うかこの間オープンした6丁目(靴流通近く)に行ったのが元五丁目(水野病院そばだった)の店じゃないの?

それ、別オーナー?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/07/27(月) 23:46:18
>>949
多分別のオーナーだと思う
元5丁目店の店員はそのまま6丁目に移転すると言ってたから。
それに元5丁目店はシャッター締めてそのままだから
もし同じオーナーなら同じ場所でまた再開するだろうしね

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード