facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団拾六号φ
  • 2014/09/14(日) 06:57:43
桜☆藤☆芍薬☆菖蒲☆紫陽花・・・春から夏にかけて切れ目無く見頃 の花がさりげなく
咲き誇る大師のことも・・・それ以外のことも・・・語り続けて・・・いよいよPart53です☆彡

【前スレ】
◇◆ 西新井 Part52 ◆◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1387886154

◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは無視してください。反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の>>1000への書込みはご遠慮ください。
◆スレッド検索「Ctrlキー+Fキー(Windows)」「コマンド+Fキー(Mac)」
◆過去スレ検索(足立区版)
  http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm

「足立区リンク集 2」
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634273/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/09/14(日) 07:16:35
亀田トレイン通りの?区間の工事が始まった。梅島側から第二堀田湯の通りまでだけど。
残りの土地は駐輪場だけなんだから、ちゃっちゃと開通しちゃえばいいのに。
てか、西新井駅からの一方通行でいいから、マジで駅前広場方面(東武ストア前まで)との分岐作らないかな。
リライズ側に行くのにイチイチ元餃子王様の前まで行くのが面倒なんだけど。あの細い道もチャリ多いし徒歩民にとっては危険す。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/09/14(日) 15:11:51
栗原3丁目にあるさぬきうどん屋は、もり・かんなめ・スタミナの3大うどんが絶品で有名だが、すぐ近くにあるアパート1階の手打ちそば若竹はどうなのでしょうか。店内が見えないので入りづらいです。どなたか行ったことのある方はいませんか。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/09/14(日) 20:05:22
阿弥陀橋交差点のところにある、深夜3時までやってるラーメン屋?
深夜騒がしくね?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/09/15(月) 00:58:51
そば食堂だけど中華屋だろ
http://ameblo.jp/okapon2-adachi1967/entry-11900573560.html

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/09/15(月) 08:21:05
阿弥陀橋のところから五中の方に夜歩いていると防音ゼロ?って感じのカラオケと異国語で
大声で会話してたり口喧嘩してたりする店とかもあるよ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/09/16(火) 00:58:37
韓国料理屋とかパブとかあるあたりでしょ?
ガラ悪いよねあのへん

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/09/16(火) 14:59:21
西口のプロシードとかああいう賃貸を借りた人に、オススメの不動産屋教えて欲しい。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/09/16(火) 17:38:37
果物売り邪魔

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/09/16(火) 21:57:39
今日オーオープンした栗原2丁目のカレー屋はインド料理店のようですな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/09/16(火) 22:07:43
>>10
今日オープンしたの誤りです
すみません

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/09/17(水) 07:24:44
>>8
おれプロシードに住んでるよ。
身内がスターツ(ピタットハウス)に勤めてるからその関係で探してもらった

ちなみに3LDKで15万越えるくらいです

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/09/20(土) 22:53:04
久しぶりだな。4年ぶりか
http://www.fujitv.co.jp/thenonfx/

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/09/20(土) 22:54:32
岡田湯に初めて行ったのですが、
彫り物率の多さにびっくりしました。
このあたりの銭湯はそうなのですか?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/09/20(土) 22:57:33
>>12
金持ちだね君は
俺はその賃料で給料が吹き飛ぶ底辺だぜ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/09/21(日) 06:12:27
>>12

足立区西新井地域でそれならすごいボッタクリだろう
金持ちというより金の使い方のわからない奴だろう
金持ちでも普通に物事考えることができるお利口さんならその半分の賃料の物件選ぶぞ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/09/21(日) 06:17:44
3LDKで15万越えるってどれだけ至れり尽くせりなんだよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/09/21(日) 16:07:46
西口会談下のチラシ配りは最近鉄壁のフォーメーションだな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/09/21(日) 16:24:26
>>18
最近出来たアイシティもしているから余計に多くなったよね。
中にはエレベーターの所まで追っかけてくるのもいるし。
マック側に迂回してそれでも来そうなら手を振りながら(ビラいらないのサインね)通ってる。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/09/21(日) 23:50:02
>>12
情報サンクスです。普通?の不動産屋でもOKなのね。参考になった。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/09/22(月) 18:13:11
でも大師の第一団地だって家賃が15万とか20万とかするよね。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/09/22(月) 18:43:11
>>21
高い理由なんてただ駅前ってだけですから
少し離れるだけで安くなるのに西新井に15万も掛けて住むなんて理解出来ないね
そんなに金あるならもっと便利な所に住んだ方が良いよせめて北千住とかさ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/09/22(月) 18:49:13
まああれだ
でかぷりおがCMしたあのまんそんは2億超1億超の部屋があったからな
賃貸なら飽きたら出て行ける分まだ理解できる

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/09/22(月) 18:53:42
>>22
駐車場代が全然違う。
北千住は洪水が怖い。
駅前が適度な大きさ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/09/22(月) 19:01:13
>>24
東京で車なんて使わないだろw

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/09/22(月) 19:50:28
趣味や通勤や仕事やら車が必要な理由なんて幾らでもあるだろw

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/09/23(火) 13:42:50
>>20
プロシード西新井で検索すると真っ先にスターツピタットハウスが出てくるんだけど、
ここで回りくどい宣伝してるの?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/09/23(火) 13:46:02
実家や職場が近いんでしょう。子供が友達と離れ離れに成らない距離で良い所とか。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/09/23(火) 21:26:15
最寄り駅が西新井(大師も含)って、どのあたりまでだろう
栗原4丁目は微妙かな?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/09/24(水) 16:00:06
先日、床屋のおっちゃんから聞いたのだが、
大師線はもともと池袋迄延伸する予定だったそうな。
大師駅まで買収したが、途中で金がなくなって、
諦めたそうだ。
残念

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/09/24(水) 17:05:46
それでも池袋や赤羽までバスあるし、隣の駅民から見ると十分うらやまだよ〜

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/09/24(水) 17:36:46
>>27
プロシード西新井はスターツが建てたんだからあたりまえだと思うよ

ここまで見た
  • 33
  • 30
  • 2014/09/24(水) 18:38:30
>>31

そうか?

池袋迄バスで1時間は結構きつい。

電車だと30分かからんだろうに

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:40:01
せめて舎人ライナーまで大師線が伸びてくれると便利なんだけどねぇ
大師線を単線モノレール化して環七の上を通すとかできないもんかな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:41:59
>>30
池袋じゃなくて板橋な。
しかも昭和初期の話。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:48:36
>>30
今の下板橋から東上線とつなげる構想だったが、十条の陸軍基地の近くを
通る計画で用地買収を持ち掛けたが、軍が圧力をかけたために頓挫した。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:58:27
幻の西板線の話題が出たようだが、
実現していれば大師前駅がまた違った発展を見せていたのだろうか・・・?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/09/24(水) 23:30:26
池袋とつながる話があったのは竹ノ塚。消えた話。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/09/25(木) 00:32:25
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75745.jpg
黄枠で囲った部分が元線路用地で、黄丸が環七開通前の大師前駅

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/09/25(木) 01:04:23
環七開通前の大師前駅って今の東武ストアの所にあったってことですか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/09/25(木) 02:16:54
>>40
そゆこと。ちょっと角度が違うけど比較にはなると思う。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75845.jpg

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/09/25(木) 07:34:51
>>33
ちょっと鯖読みすぎでね?

東武→千代田→山の手 33分 500円
東武→常磐→山の手 35分 390円
バス 50分 210円(断然安い)(乗り換え無し)(比較的座れる) お奨めよw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/09/25(木) 19:30:56
>>32
いや、それは>>20さんに言ってあげてください。私は知ってますから・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/09/26(金) 04:02:09
大師駅の下のケンタッキーはいつのまにか閉店になって、ゲーセンも潰れ
サンクスだったようなコンビニはローソンになってるとか寂れてるよなあ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/09/26(金) 04:08:41
本木新道の入り口の潰れた焼肉屋は未だにテナント決まらず
選挙の時、選挙事務所だったがw
まあ大師は年寄りの街、参道以外は商売に向かない

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/09/26(金) 09:48:13
西口のロータリーの解体工事しているところは何になるんですか?
(以前に出てたらごめんなさい。)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/09/26(金) 11:15:51
カフェミラノの禁煙席って意味ないよね?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/09/26(金) 19:42:52
>>47
そこのタバコ臭さには本当に驚いた

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/09/29(月) 01:26:12
関原の商店街にパトカー・救急車がいっぱい来てたが、刃物ざたでもあったのか?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/09/29(月) 07:16:25
>>49
多分若い男?大の字になって寝ていて、その後叫んだりしてました。
おばちゃんとか大変!交番に行こうとか言ってチャリとばしてたり

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード