facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2015/02/12(木) 03:54:04
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part82

これでOK!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/02/12(木) 04:15:43
正直、東西だと小滝橋から江戸川橋手前ぐらいまでだもんな
範囲廣杉

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/02/12(木) 07:53:49
自分のテリトリー外の話はスルーすればいいだけの話

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/02/12(木) 08:38:34
>>901
したら新宿区全体でまとめてもいいのか?
区分けが必要だし
今の範囲は広すぎるんだよ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/02/12(木) 09:14:20
馬場駅を利用する早大生くらいかな
馬場と早稲田の両方を生活圏にしているのは

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/02/12(木) 09:26:58
豊島区高田の話題を異常なほど嫌う人いたけど、レッドロックの話題には文句でなかったね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/02/12(木) 09:29:51
東わ○○細胞ありますぅ〜!の出身校が
西わ池田大作先生の出身校と浪人生かな〜?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/02/12(木) 10:43:32
早稲田の学生も始めは馬場周辺の予備校に通って晴れて早稲田に入学したら馬場から
早稲田まで交通費浮かすために歩いてるのが多い。早稲田の学生のおかげで
潤っている店が多いのは確か。
あと馬場の駅は電車の乗り換えが便利で利用する社会人が多い。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/02/12(木) 12:21:13
乗り換えだけじゃダメなんだよな
乗り換え駅は生活圏には含まれない
だから馬場と早稲田は対立的になってしまうのかな

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/02/12(木) 12:29:44
このスレに限らず、隣町なら一緒にしてるスレは多いしちゃんと機能してるよ。
まぁ分裂しろレスもあるけど、ほぼ数レスでスルーされてる。
このスレは他のスレに比べてレス多いけど、高田馬場寄りの人たちが多いのかな?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/02/12(木) 12:48:04
高田馬場−西早稲田のあたりスレ(旧戸塚地域)と
早稲田駅あたりのスレ(旧牛込地域)に分けるとか・・・。

それか、いっそのこと駅ごとに分けてもらって、
高田馬場・西早稲田・早稲田の3スレ体制にしてもらう?

まあ、ちゃんと理由を説明できてテンプレも用意すれば認められる可能性はあるんじゃない?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/02/12(木) 12:49:02
対立的になって無いし、多くもない。
自分に関係の無い話題なら黙っていれば良いのに、それは「俺」には関係無いってわざわざレスする奴が二、三人居るだけだろ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:18:48
早稲田と言うても西早稲田、早稲田町、早稲田鶴巻町、早稲田南町とあるんやで。
たぶん戸塚町や馬場下町もそれに含めていいと思うし。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:21:12
と関西人が
いっていますが?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:25:51
なんでわてが関西人なんや。
言葉だけで判断すな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:36:24
>>910
不動産屋のおすすめの話から馬場の住環境の話になってて
地元の安い飲食店が少なくなっている状況を嘆いている時に
ほぼ関係ない>>870のレスを出す奴の方がおかしいよ
関係ない奴が余計なレス入れる方が悪質

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/02/12(木) 15:15:41
元々戸塚と牛込で村が違うからかな
まるで同じ県内で隣同士なのに仲の悪い静岡と浜松みたいだ(笑)
静岡と浜松も元々国が違うし、上下関係が成立しないところに起因

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/02/12(木) 15:25:06
そんなカリカリしないで関係ないと思ったらスルーすればいいだけじゃないの。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/02/12(木) 16:22:34
>>916
ほんとこれ。
仲悪いんじゃなくて一部の高田馬場民がワーワー言ってるだけに見えるがw
それに比べて早稲田民の静かさよ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/02/12(木) 16:41:55
早稲田の学歴にやっかんでるんじゃないか、と下衆の勘繰りをしたくなるw

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/02/12(木) 17:16:47
>>918
地域と学歴の関係性がわからん

馬場側には
一緒にいるメリットないしなー
918みたいなバカと別れられるだけでも助かる

ここまで見た
  • 920
  • 901
  • 2015/02/12(木) 17:44:27
>>902
>したら新宿区全体でまとめてもいいのか?

そんなこと一言も言ってないだろ。おまえ馬鹿だろ?いや馬鹿だな。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/02/12(木) 18:25:04
>>920
範囲が広くても無視すればいい
という理屈に対する喩え話なんだけど

統廃合で地域が増えてたとしても
同じ理屈で無視すればいいんでしょ?


分割しても興味がある人は2スレ見ればいいだけ
何が不都合なのか理解に苦しむ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/02/12(木) 19:04:22
こういうの荒れてるって言うんじゃないかな?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/02/12(木) 19:24:03
なんか急に仲が悪くなった気がするわ
今まで平和にやってきたのにね
誰かが燃料投下してる

ここまで見た
  • 924
  • 901
  • 2015/02/12(木) 20:23:29
だからそんなたとえ話は、たとえになってないし、おまえが話を拗らせてるだけだろ。>>921

今まで、早稲田と高田馬場が同じスレで問題なくやってるんだからこれでいいんだよ。

分割したいなら、おまえがスレ作れよ。興味があればたまに覗くしw

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/02/12(木) 21:54:28
早稲田南町住民の自分としては、何とも肩身の狭い流れだなw
といっても、神楽坂スレはそれはそれで何か違う感じだし。。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/02/12(木) 22:40:39
高田馬場ー早稲田スレの近隣スレって、
新宿戸山、大久保・百人町、落合、若松河田、新宿区市谷柳町、神楽坂、江戸川橋、
豊島区高田、目白、中野区東中野・・・だいたいこのぐらいだからね、
市谷柳町や若松河田、江戸川橋・・・みたいな小さな範囲のスレと比べると、ずいぶん守備範囲の広いスレになってると思う。
スレが81個目というのも新宿区のスレではダントツに多い。(他の区はいちいちチェックしてないのでわからん。)

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:01:50
他のスレが範囲狭すぎるんだろう

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:12:34
馬場歩きする早大生にとっては心地良いスレなんだろうけどな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:14:13
守備範囲狭くして、過疎るよりいいだろ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:37:38
>>929
早稲田は過疎だろうな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/02/13(金) 00:11:39
>>928
一番このスレにいらない存在だろそいつら

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/02/13(金) 00:25:19
まあ、事の発端は早稲田民がバカみたいに絡んできたのが悪いんだから、スルーしろってのはおかしな話だな
被害者の馬場側に忍耐を求めるのはおかしい

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/02/13(金) 01:03:30
被害も加害もないだろw

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/02/13(金) 01:29:18
あの程度のレスで絡むやら加害者被害者やら感じるなら、ネットに向いていないとしか。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/02/13(金) 01:34:42
>>931
確かにな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/02/13(金) 05:10:23
俺は、馬場と早稲田一緒で良いけどな
早稲田の逆方向に住んでるし、早稲田関係者じゃないから
早稲田界隈は詳しくないけど
気になる話し出たらググるし興味沸いたら
散歩がてら行ったりする
徒歩圏内なんだから良い情報源だよ

ただね、意外と広い範囲カバーしてるから
知ってて当然じゃなくて
おおよその場所書いてあると助かる

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/02/13(金) 08:52:08
>>936
分割しても両方とも見ればいいだけじゃん

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/02/13(金) 11:39:28
新宿区 広域情報交換スレッド2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180226094/

【神田川の】豊島区高田スレその9【桜満開】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182570904/

じゃぁこんな感じて良いでしょ
って言いつつ悪い例
広すぎても、狭すぎても過疎るよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:33:53
一緒でいいよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:56:42
別がいいよ
話題はほぼ高田馬場じゃん
早稲田だけにしてもらって見る量減らしたい

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/02/13(金) 13:14:21
一緒がいい

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/02/13(金) 13:40:43
一緒でいい

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/02/13(金) 15:36:18
一緒でいいけど早大関係者は街中での行動同様もう少し自重して欲しい

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/02/13(金) 20:38:47
新幹線の駅まで作らせたんだから全学そっちに移転すればいいのに
何をぼやぼやしてるんだ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:35:15
>>944
『西早稲田』の駅まで・・・、以下同

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:50:15
>>944
学生なんか田舎で学業に専念してればいいんだよな
そうすりゃ駅前もすこしは綺麗になる

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:51:47
一緒がいいです

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/02/14(土) 04:07:14
レッドロックじゃないローストビーフ丼の店が出来ると聞いたんだけど何処かな?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/02/14(土) 05:49:49
>>946
学生がいなくなれば、今度は外人だらけになると思うが。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/02/14(土) 06:47:08
俺は早稲田に長いこと住んでて自転車で江戸川橋〜馬場までは行動範囲だったので、今の街の情報をまんべんなく見たくこのスレのぞいてるので、かりに分割するにしても両方お気に入り登録すると思う。一緒でも別にいい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード