facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2014/07/04(金) 12:42:13
そういやJR東管内の駅別乗降客数ランキングで、毎年10位をキープしていた馬場が、北千住に抜かれて遂にトップ10圏外に
と言っても11位で、上野や有楽町よりは上なんだけどね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/07/04(金) 13:22:58
896
ネタの小さいのは魚河岸一番ですね。
はんぱく小さいです。
天下は回転にしては美味しいほうだと思いますよ。
ただガリは超まずいです。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/07/04(金) 13:27:43
あと、回転寿司で手づかみで食べる人をたまに見かけますが
回転寿司ではちょっと合わないような気がします。
下品とまではいいませんが、粋な感じには見られないかなと。。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/07/04(金) 15:24:54
粋な人がそもそも回転寿しへ行くのか、と。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/07/04(金) 16:13:43
わりとどうでもいい

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/07/04(金) 18:18:44
俺はカレーは手で食うぞ
粋だろ〜?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/07/04(金) 18:48:18
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/07/04(金) 18:59:21
またまたご冗談w
どこのコピペ?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/07/04(金) 20:51:55
かなり昔からあるコピペだよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/07/05(土) 06:20:17
以前、天婦羅屋で食べたときに天ツユがついてこなくて「塩で食べる、こだわりの店ってヤツか」と思い
塩をつけつつ(でも、海老天以外は塩だとあんまり美味しくないなぁ)なんて感じながら
ほぼ食べ終わりそうになったころに、店のオバサンが申し訳なさそうに天ツユを持ってきたことならある。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/07/05(土) 08:08:12
俺は帝国ホテルの仏料理のフルコースにいったとき
あまりに緊張して咽が渇いたので銀色のカップに入った
お冷を飲み干しておかわりしたら
ちゃんとした瓶に入ったミネラルウオーターが出てきて
びっくりしたときがある。
さすがサービスが行き届いている。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/07/05(土) 08:29:53
なんか、既視感のあるネタばかりだなぁ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/07/05(土) 08:48:25
>>831
金時芋餡マジウマ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/07/05(土) 08:53:35
>>909
また食事の時にわ
銀色のカップに入ったお冷を飲むのぉ〜お?w

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/07/05(土) 12:09:58
訪問や路上で声かけての野菜売りが
気持ち悪いみたいなレスあったけど
あれの正体解ったよ
労働マルチだってさ
説明面倒なのでググってくれ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:10:18
麺屋そらっていつの間にか潰れてたんだな。
店が出来ても何ヶ月も開店しなかったのに、開店してもう潰れるって。
正直、馬場でラーメンって言うのはもう終っていると思うんだけどな。
それでもやっぱり馬場に出したいのか。
牛骨ラーメンの香味徳もいつの間にか別の店になってるし。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:26:04
2日で店閉めたラーメン屋もあったな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:42:39
デモうるせー
両方ともうるせー

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:55:44
やっぱりデモだったのね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/07/07(月) 21:10:10
はま寿司に行って来ました〜。

寿司が不味い。それに尽きる。。レーンを子供が楽しんでいただけに
残念。他にも残念なところがいっぱい。それにしても寿司が本当に不味い!

やっぱり天下がいいよね

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/07/07(月) 22:37:03
一長一短あるので、別にどちらも切り捨てないよ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/07/08(火) 08:49:54
天下の方が旨いけど、はまも酷いレベルではない

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/07/08(火) 19:48:02
いや、回転寿司は旨さ以外の評価はあまり問題ではない!
天下も凄い旨いわけじゃないから、それに比べて酷いレベルじゃない
ということはつまり不味いという結論。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/07/09(水) 05:50:35
↑旨さを求めるなら、わざわざ回転寿司なんていかないっしょ(笑)
馬場には鮨源という超名店もあるわけだし

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:05:52
ここに書き込んでる人は鮨源はいけないのだよ。きっと

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:35:50
美味くて安いが一番

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:39:05
鮨源は、客がカウンターで煙草吸うからヤダ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:41:59
回転寿司は回転寿司の良さがあるがお鮨屋さんとは別物だわな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/07/09(水) 11:56:04
回転寿司と寿司屋を同列に
語る馬鹿っているの?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/07/09(水) 12:17:15
美味くて安いが一番とかぬかしてる馬鹿のことだろ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/07/09(水) 14:43:37
>>923
ランチなら行ける。鴨

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/07/09(水) 16:51:52
929 同列に語る馬鹿は相手にしなくていいよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:29:15
鮨源は逝ったことないんだけどカウンタでタバコ吸うやつがいたり、
>>923みたいな感じの悪いのがいるのだったら、別に逝かなくてもいいや。
程度が知れるとはこのことだな。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:16:20
>>931
タバコは吸ってる人多いね?。
でもあの店はタバコが吸える店なんでしょうがない。
酒飲んでタバコ吸う事が可能だから行くという人もいるだろう。
良識のある人は見てるとちゃんと周り見て吸ったり、外行ったり、入口の方で吸ったりしてる。
店側も喫煙に対して意識してるみたいだけどね
職人さんがお客さんに控えてって声かけたりしてるのを見た事あるよ
まぁタバコ嫌なら他の店行くわ。
高い金払って嫌な思いする事は無いのでね。
高田馬場で一番旨いのは間違いないし、いろいろやってくれる店だから俺は行くけどな。
値段は高い。
確かに高い。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/07/10(木) 02:57:35
毎回、オレ鮨源知ってんだぜアピールするやつってなんなの

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/07/10(木) 08:16:05
鮨のなんたるかを知らん貧乏人だろう

東京や全国に眼を向けたら中の上レベルの鮨屋なのにな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/07/10(木) 11:23:09
↑知ったか貧乏人(笑)

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/07/10(木) 12:41:56
(笑)

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:03:33
>>932
>良識のある人は見てるとちゃんと周り見て吸ったり、外行ったり、入口の方で吸ったりしてる。
こういう人は良い人ですね。やっぱ客層ですかね。

ここまで見た
  • 938
  • 931
  • 2014/07/10(木) 17:31:20
>>931なんだけど、実はタバコ吸いなんだよね。

だけど寿司屋ではタバコは吸わないようにしている。なんでかな?

他の飲食も吸わなけどね。

俺の中で唯一、飲食でタバコOKなのは一人焼肉の時だけなんだよな。
煙たいからかも。

鮨源は有名なんだろうけど、やっぱり寿司屋でタバコはご法度だぜ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/07/11(金) 06:07:01
煙草ネタになるといつも盛り上がるな(笑)

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:11:04
932だが
俺は煙草吸わないけど鮨源に行くのは純粋に自分に合うから
鮨や他の飲食でもそうだが食事中に喫煙は良いとは思わない。でも鮨源は吸って良いって店だからね
禁煙にしろって人も結構いるみたいだけど吸う人がもともと多いから店的には簡単に禁煙には出来ないようだよ

前のレスにも出ていたが鮨源は日本で見れば中の上くらいかも知れないが、この辺のエリアに住んでる者からすれば最高に使い勝手の良い鮨屋だ
銀座の人気店と比べてもそんなに遜色ないし、total で自分に合うから行っている。
長文スマン

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:43:22
俺は吸うけど行かない

俺は吸わないけど行く

いや、俺は吸うけど行かない

いやいや、俺は吸わないけど行く


不毛……

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/07/11(金) 12:46:44
吸うならいくな
行くならすうな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:18:56
西早稲田のゴールデン食堂の看板がキッチンこやまとかいうのに付け変わってた
「もう潰れたか…でもまた定食屋かな?」と思ったら入口に“近日リニューアルオープン”
とかいう貼り紙があったから結局店名変えるだけって事なんかな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:30:28
ゴールデン食堂ってどこかと思ったら、気持ち悪い豚のイラストの店か、
そらあれでは客入らんだろ。
まあしかし、あそこも長続きしない場所だね、場所が悪いわけでは無いのにね。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:52:26
虹だ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:12:00
広告チラシの無い西友に開店前から並んでいる人が結構居て
前から気になっていたんだけど、やっと判明した。
前日の売れ残りの半額の弁当類を買うためなんだな。
みずほに寄ってからたまたま開店直前の西友に行ってみた。
並んでいた客が自動ドアをこじ開けるように入っていって一目散に惣菜売り場へ。
でも昨日は台風のせいか発注数を絞っていたんだろうな、一個も半額商品が無くて
ダッシュしていた客がしょんぼりしてたよw

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/07/12(土) 03:26:32
前日の売れ残りの弁当とかそんなに欲しいかね
しなしなになってそうだけど

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/07/12(土) 05:22:08
1000円の交通費をかけて100円カレーに並んだり
立ち喰いフレンチ食べるために何時間も並んだり
人間って信じられないもんに並ぶからね。
なんとも言えない。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:05:56
それだけ銭の亡者が多いってことだろうな
生活見直せば節約できる部分はいくらでもあるんだろうけど、イベントごとに極めて弱い(笑)

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:18:35
>>946
見てきたように書いてるって事はだ、あんたも一緒にダッシュしたんだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード