facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 780
  •  
  • 2014/06/20(金) 13:28:02
乙武が新宿区長選に出馬だってよ!
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151158/1

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/06/20(金) 15:11:41
又吉は出ないんですか?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/06/20(金) 15:51:31
オリンピック斜前のマルエツプチ跡地てローソンになるのか
つかすぐ隣にも地下鉄出口のとこにローソンあるのになんでまた…

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/06/20(金) 16:10:36
昔、タモリにスフィンクスに似てるって言われた事を
いいともの最終回で暴露してた。

ところで早稲田駅近辺でお香が買えるとこは
ないですか?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/06/20(金) 16:49:48
早稲田駅からは離れるけど弁天町に一軒あったような・・・。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/06/20(金) 17:08:07
お香というと例のやつですか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/06/20(金) 17:52:22
乙武君は区内も区内、この界隈在住だもんね
応援しようかな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/06/20(金) 21:04:24
おっ、当選確実かぁ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/06/20(金) 21:19:17
早大通りのオリジンから、ホドリの方へ歩いて30mぐらいのところにある
雑貨屋さんにお香あるよ。
シャンダンとかムスクの定番品と、フォレストとかちょっとしたのも置いてあるよ。

乙武さんはたまに見かけるけど、区長さんですか。。わたしも応援しましょ!

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/06/20(金) 21:22:13
乙武さんの地元は馬場より早稲田かね?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/06/20(金) 21:33:16
ん〜、諏訪通りじゃないかな。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/21(土) 02:18:18
こないだ普通に都バス乗ってた。なるほど出馬か

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/06/21(土) 03:44:47
よっぽどのことがない限り落選しないよなあ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/21(土) 04:26:42
某レストラン事件みたいに、ときたまヘマをやらかすのだけが心配だが。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/21(土) 07:16:55
とりあえず中山はほんと早く辞めて欲しい

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:03:44
>>775
この人の承認欲求は
とどまるところを知らないねえ。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:44:47
中山の後継者がZなんだが

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/21(土) 18:48:14
>>776
先日あったオオゼキ横の持ち帰り専門店の話。
唐揚げ弁当(440円)+ライス大盛り(50円)をオーダーして、1,000円出したらお釣りが470円。
苦情を言ったらしばらく考えた挙句ようやく返した。
ライス大盛りを注文したにもかかわらず、普通盛りと変わらないライスを盛った。
こちらの顔を見たので怪訝そうな顔をするとこれでもかってくらい盛りつけた。
唐揚げが揚がり、弁当に盛りつけたが、何故か油きり網に1個残ってる。
家に帰って弁当をあけると、唐揚げ6個と明記してあるのに、5個しか入ってなかった。

時間帯ではご飯に明らかに色の違う米粒(炊きたてに残り米を混ぜたのだろう)が入ってるし、
もう行くのはやめようと思う。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:48:43
>>797
それは災難でしたね。で、味のほうはどうでした?
経営者は日本人ですか?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:58:13
今月で馬場のリンガーハット閉店
チェーン店だけど寂しい
個人的には、べんてん閉店よりショック

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:51:32
>>798
鳥ますの経営者自体はよくわかりませんが、バイト店員がろくでもなかったんだと思います。
ガタイは大きかったけど気弱な感じでしたが、釣り銭の間違いを指摘した時点で、明らかに切れていました。
最近越してきたので味の比較はわかりませんが、胸肉の唐揚げは気にいっていたので残念です。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:05:32
鳥ますの唐揚げ弁当は値段上げすぎだよな
400円の頃は、よく買ってたけど
今は、唐揚げだけ買って西友でオニギリ数個買う
鳥ますの弁当はポテトにしろ大盛変更でもたいして量はかわらん
唐揚げの量増やす場合だと、はっきりと増えてるの解るけどね
ただ、鳥ます援護すると
唐揚げの個数は5〜6個・7〜9個みたいに個数はハッキリさせず
グラム優先で個数は、ただの目安だったはず

個数の例は適当なんで噛み付か無いでね
システム変わってたらスマン

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/06/22(日) 08:33:04
凄い雨だね
窓の下には神田川

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/06/22(日) 11:57:02
今朝の豪雨で神田川の警報鳴った?
高いところにいて申し訳ないけど心配してた

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:51:14
>>797 馬場には2〜3件鳥ますあるんだっけ。オオゼキ横といえば
メロンパン専門店はまだあるの? 通り面から少し奥にはいったところだたから
まあ長くはないだろうな。なんて決めつけてたけど。

弁天町付近の和三房ていうラーメン屋がいつのまにか無くなってた。で、っていう。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:13:34
>>804
和三房なくなって困ってるわ。
まともな豚骨醤油ってないんだよね。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:46:47
和三房って野方ホープとどう違うの?
一兆の頃は美味かった

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/06/23(月) 01:22:09
消防車か?ずいぶんサイレン鳴ってるな。
どこだろ?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/23(月) 03:15:39
>>807
いたずら通報だったそうだよ
何もなくて良かった

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/23(月) 04:28:03
>>801
火消しみっともないな。
言いやすいところだけ弁明して。
店内に貼ってある唐揚弁当(唐揚げ6個)すぐ剥がしたら?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/06/23(月) 05:26:10
なんでもかんでも自演に見える自演厨w

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/06/23(月) 07:42:15
やよい軒
24日10時から27日14時まで
カツ丼和風カツ丼 390円

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/06/23(月) 12:22:22
≫788
早速、シャンダン買いました~
ありがとうです。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/06/23(月) 12:46:31
>>812
レスアンカーは全角1文字の「≫」ではなく、半角の「>」を二つ重ねる(「>>」)んだよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/06/24(火) 00:07:27
人生初上京で(非大学)高田馬場で思いでの街だったから途中独立して20年店守るために全てなげうったけど最近まじ限界…愚痴ってすまん

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/06/24(火) 00:47:57
>>814
イキロ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/06/24(火) 19:43:22
>>809
唐揚げは、S(100g5〜6個)・M(150g8〜9個)みたいな表示でグラム優先だけど
弁当は、唐揚げ増量も含めてハッキリと個数表示してるのな
以前だと通常の弁当は、唐揚げのS+ご飯+ポテト+キャベツ+漬物だったと思ってた
勘違いやシステムかわってたらスマンと断ってたのに…
俺、店の関係者じゃないのに何の権限あって剥がせば良いんだ?

しかし唐揚げトッピング(味)も値上げ凄いな
最近はノーマルの唐揚げSしか買わないから、トッピングの値上げ気付かなかったわ
消費税増税+原材料の高騰での値上げと説明してたけど、便乗値上げだろ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/06/24(火) 21:20:21
消費税アップしてから色々な所で便乗値上げがーとよく言われてるけどさ、デフレ脱却が国策と考えるのなら値上げは国の為には正しい訳だよね?
所得アップが追いついていないのが問題なのだろうけど
頭良い人誰か教えて

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/06/24(火) 21:20:43
うざいわ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/06/25(水) 02:58:13
早稲田駅の近くにある店で売ってる「クロワッサンたいやき」とか言う変わったたい焼き食べてみたけど
あまり美味くなくてがっかりした。

そこではそれだけ(クロワッサンたいやき)しか焼いてないそうだが、やっぱりたい焼きはオーソドックスな方が良いな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/06/25(水) 04:57:43
>>816
よくわからないのに発言して、先に謝っておいたろって。
出てくんなよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/06/25(水) 06:30:34
>>817
ベアや夏のボーナス見ても給与も3%は上がってるだろ
人手不足でバイトの時給も上昇傾向
こんなことはバブル時代以来、久しくなかったこと

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/06/25(水) 13:13:48
すごい雷だな
近くに落ちたんだろうか

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/06/25(水) 13:36:43
>>822
落ちたみたいだね。ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=3

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/06/25(水) 14:12:35
馬場口近くのファミマ跡地には結局セブンイレブンが入るんだな
すぐ側に2店舗もあるのに…ローソンの西早稲田明治通り店が隣の
マルエツプチ跡に移転するみたいに今ある2つのうちどっちかが閉店
でもするのかな?それともあんな近くで3店舗固めて続けるんだろか

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/06/25(水) 14:19:10
>>824
コンビニの出店戦略について書かれた文献を読んでみるといいよ。書籍でもwebでも。そうすれば、そんな疑問は出なくなる。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/06/25(水) 18:31:46
買う側としては、もうファミマとセブンは足りてるから他のコンビニが欲しいよ…

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/06/25(水) 20:14:00
>>825
かいつまんで教えて下さい。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/06/25(水) 22:02:04
>>820
あんたスゲェ性格悪いのな
797での書き込みも信憑性薄くなったわ
もう、この件には触れねぇよ
勝手に暴れろ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/06/25(水) 22:23:53
ローソンの隣にローソンが
セブンの隣にセブンが出来るみたい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/06/25(水) 23:43:55
残念ながらこの辺のたい焼き屋さんで
美味しい処は知らないかな。
四谷の若葉のたい焼きが、美味しいよね♪

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/06/26(木) 00:40:28
>>830
鳴門鯛焼本舗は?
鯛焼き好きだから気になってんだよね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード