facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 985
  •  
  • 2017/10/25(水) 23:29:58
お尋ねしたいのですが。
若松町25-16 ルピアス新宿若松って
平成元年に建ったそうなんですが、
その前って何があったかわかる方いらっしゃいますか?
お世話になった方が昔あの辺りに住んでたんですが、
町がすっかり変わってしまっていてわからなくなってしまって。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/10/25(水) 23:34:29
↑このマンションが建つ前なんですけど。たぶん。
https://www.livable.co.jp/kounyu/m/library/mansion-34422/

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/10/26(木) 08:59:03
>>985
昔、中華料理の元園があったね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/10/29(日) 03:59:09
>>987
今は千石らしいけど、その前がセキハラの場所で更にその前がそのマンションだったのか

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/11/01(水) 23:25:54
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/11/03(金) 11:38:44
>>985
 1984年10月の航空写真。左下にある「高解像度表示」のボタンを押すと大きい写真が表示される。
http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=1033316

 角には5階建てくらいの鉄筋コンクリのビル、その隣は木造2階建ての二軒長屋のように見える。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/11/04(土) 22:50:44
990さんご丁寧に航空写真ありがとうございます。
参考になりました。
木造の2階建てのほうかもしれません。
なかなか一昔前になると町が変わってしまって
わからなくなってしまうものですね。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/11/09(木) 21:27:15
原町のまいばすけっとの女店員のマナーが悪い。

店内を見回って歩いてる店員に対して籠を持って買い物をしてる客が通路を譲らなきゃならないのかよ。
普通は店員の方が客を先に通すのが常識だろ。
買い物中に同じ女店員と通路が狭くなってる所で2回出会ったけど2回とも女店員が通路を譲らずこっちが
立ち止まらざるを得なかった。
店員が商品を運んでるならこっちが避けるけど、その女店員は見回っているだけだった。

そんな生意気な店には金輪際買いに行くのやめるわ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/11/09(木) 21:41:01
そういえば俺もそう感じたことはある
あいつらはアルバイト店員だろうけど本部?の教育がなっとらんのよ!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/11/11(土) 20:56:43
大星湯のオヤジは洗い場に唾吐いたりするだけじゃなくロッカーを勝手に開けて金や個人情報を盗む

その父親の爺さんの方は客の顔を見て料金を多く取ろうとする痴呆詐欺師

利用者はよく注意する事

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/11/18(土) 16:25:39
かなり昔
中華料理の元園の近くに着物やさんありませんでした?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/11/18(土) 19:46:36
河田町のレストランふじが12/9で閉店するらしいよ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/11/24(金) 03:19:15
深夜の工事がうるさくてたまらないし寝れない

ここまで見た
  • 998
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/11/27(月) 04:04:28
新スレです。

若松河田利用者! 11
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1511722885/

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/11/27(月) 04:20:05
「ウエルカム」のチーズナンがでかい

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/11/27(月) 13:20:22
次へ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード