facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 140
  •  
  • 2014/03/18(火) 16:09:24
>>138
ありゃ温泉卵って意味なんじゃ?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/03/18(火) 16:09:37
今日は羽田に降りる飛行機が上空を飛んでいるが、たった今旅客機にしては変わった爆音がしたので
空を見てみると灰色の輸送機だった。たぶん米軍C-17だと思う。

ここまで見た
  • 142
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/18(火) 16:51:38
>140
この辺の空域は、輸送機が飛べないと思うのですが、、、、
でも、終戦から今現在も首都圏の空域の大部分は、未だにアメリカ軍の管理下
ですからね。どうにでもできますよね。
横田空域せいで民間飛行機何時も遠回りしてるしね。

ここまで見た
  • 143
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/18(火) 16:53:46
上記訂正
誤>140
正>141
ごめんなさい。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/03/18(火) 16:58:54
>>140
温泉玉子でもないし。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:34:47
>>144
温泉で作らなくても卵黄よりも卵白が柔らかい状態ならば温泉卵。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/03/18(火) 18:21:05
>>142
東京の西部で米軍輸送機をよく見ているので見間違えではないと思うのですが、
四発エンジンで太い胴体に主翼が上についていて(高翼)、水平尾翼が垂直尾翼の上部にありました。
羽田に緊急着陸か、えらいさんのお迎えかもしれません。

東京西部では飛んでいるのはほとんど軍用機(米軍と自衛隊)ですね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/03/18(火) 18:49:10
午後4時過ぎ、羽田空港に
米軍の長距離輸送機が緊急着陸しました〜!

ここまで見た
  • 148
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/18(火) 18:56:06
>146,147
コメントありがとうございます。
C-17で間違いないですね。多分、来月訪日するアメリカ大統領専用
車両をアラスカ経由で輸送したかもしれません。
 それにしても、C-17が来るとは尋常ではありませんね。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/03/18(火) 19:05:21
> 国土交通省によりますと、
> 米軍機は横田基地に向かっていましたが、
> 横風が強く着陸できない状態が続き、燃料切れになったため、
> 羽田に緊急着陸したということです。

ここまで見た
  • 150
  • 141
  • 2014/03/18(火) 20:39:51
C-17だと思っていましたが、報道によるとC-5ギャラクシーだとのことで訂正させていただきます
燃料切れで横田に降りられず緊急着陸したそうです

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/03/18(火) 20:53:23
>>145
それで本当にいいのかい?
熱々のスープがあの冷え冷えの玉子を入れた途端にぬるくなるんだぜ。
許せるのか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:02:46
ここは外食評論家と軍事評論家のスレかい?
一人気象予報士みたいなのもいるが。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:04:48
この前福岡→羽田飛行機乗ったが羽田着陸の時、遠回りでぐるっと船堀上空を低い高度で飛ぶんだね。
上空から自分の家もくっきりで感動しました。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:08:18
船堀民の層の厚さが表れているね

ここまで見た
  • 155
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/18(火) 22:08:53
>150
 C-5ギャラクシーか、、、、西風をかなり受けて燃料を消費してるね。
戦時中じゃないから護衛機はないか、、、、、
 やなりアラスカか経由だね。
 でも、目視で確認できる凄いね。高度はかなり低いね。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:23:20
>>155
今の時代、輸送機を運用する際に護衛機は付けないよ。
レーダーで見張っているし、基本的に制空権を握らないと輸送機は運用しない。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/03/18(火) 23:04:29
スレチだろwいい加減にしろや!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/03/19(水) 02:06:43
>>154
おれ、一之江民だよ。
飲むのは船堀

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/03/19(水) 07:28:06
>>158
え!? 一之江の方が飲むとこたくさんあるじゃん。
どこで飲んでるの?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/03/19(水) 08:23:38
一之江ならカネスに一度は行って見たい。

ここまで見た
  • 161
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/19(水) 11:50:50
>153
 そうなんですよね。木更津(自衛隊の基地内)と葛西臨海公園の湾岸の渡り切った
所にビーコン(航空機を誘導する無線標識。)があるんですよ。
小さな倉庫みたいな感じね。その為、飛行機が自動誘導されるために上空を通過します。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/03/19(水) 12:23:00
荒川NDBは廃止されて更地になったはず

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/19(水) 12:36:52
>>159
一之江は不味い。

ここまで見た
  • 164
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/19(水) 12:46:39
>162
情報ありがとう。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:39:46
>>141
>>146
>>150
C-17の存在を知っているレベルの人が、C-5(A、B)ギャラクシーを見て、
見分けがつかない、というのは、時代が変わったな。
ジャンボ(ボーイング747)より先に生まれた超大型機、ジャンボよりでかい。
断面がお結び形、丸くない。
C−17は、ジャンボよりずっと小さい。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:07:25
>>165
友達少ないでしょ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:08:21
船堀民の層の厚さが表れているね

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:13:41
>>166
意味わかんないけど。
みんな若いね。といっているだけ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:25:24
団塊世代老害w

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:30:55
軍事評論家と書いたが、軍事オタクの間違いだったようだ。
らーめんオタクはの登場はまだか?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/03/20(木) 06:33:36
船堀周辺で、ハーブの苗が売ってるトコ知りませんかー?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/03/20(木) 07:10:29
>>171
ダイエーの一階

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/03/20(木) 08:19:49
>>172
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:28:35
合法でしょ?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:40:55
そういうアングラな話をここでしないでほしい。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:46:49
あ、バジルとか、イタリアンパセリとかの苗のことです。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:15:43
わかってるよ、冗談だよ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:31:13
船堀は今日も平和です

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:22:56
随分昔に船堀街道に都うどんという店があったが、無くなったね。
オレは入った事は無かったが、どんな店だった?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:46:02
>>179
3スレ前くらいでは現役の話題だったかな。
家庭的でカレーがうまくて夜中でも飯が食えてと惜しむ声が多かったよ。

ただ、俺は一回いってもう勘弁してって感じだった。味云々でなく。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/03/20(木) 12:47:56
昨日新川の水が真っ赤だった…遊歩道出来て綺麗になるのは有難いが環境にも配慮してほしい。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/03/20(木) 13:39:07
>>180
俺も同じく
煮込みが美味しいって聞いて
行ったけど、何と無く受け付けなかった

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/03/20(木) 14:45:06
>>181
道は綺麗だけど川にゴミ多いよね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/03/20(木) 14:56:13
新川の川べりに、船着場が何箇所か作られてるけど、近々遊覧船でも運行開始為るのかなー?
だったら楽しそーね

ここまで見た
  • 185
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/20(木) 15:59:47
>184
来月6日に新川さくらまつりあるんだよ

ここまで見た
  • 186
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/20(木) 16:12:03
新川さくらまつり 4月6日 9時〜15時
 場所 新川さくら館
模擬店、和船の就航、新川の歴史展等が開催されます。
天気が良かったら良いですね。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:35:28
毎日新川通ってるけど川の異常には全然気づかんかった。。。
匂いもなかったと思うが。
新川の川沿いは、夜にライトアップされて遠くにスカイツリーが見えるアングルがとても好きです
しかし環七下あたりの工事は今年の桜の開花に間に合わなそうね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:54:29
桜まつり、楽しみだわ。
その前の週の、あさ市も楽しみー

ここまで見た
ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:12:43
>>180
相当に店が不衛生だったと聞くね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード