facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2014/03/04(火) 22:27:26

引き続きみんな仲良く、マターリ行きましょう。
新スレへの誘導のため、1,000は踏まないようお願いします。
980を過ぎたら新スレを申請してください。
荒らし、煽りは華麗にスルー。

前スレ
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その111)※※※※
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1384089273/

Ds ダイシン百貨店 Ds その5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1323778581/

ダイシン百貨店を語るスレ〜その?〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6042/1148309008/

広域情報交換:路上喫煙について 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177977614

選挙関連ネタの話は以下か各区の雑談スレッドへ
23区内限定 選挙情報交換スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182570269

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182633845

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:45:49
>>1
スレタイの フォルァ!! が大文字にwww
フォルァの意味はもう完全に無いな

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/03/05(水) 05:57:58
>>1
おつ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/03/05(水) 16:49:17
バス停に横付けしてるバカタクシーもそうだが
池上通りのカクヤスと反対の花屋の前はいつも両側に店か納品の車が路駐してるおかげで
バスがすれ違えなくて渋滞するけど、取り締まってるとこ見たことねえな
駐車監視員ってどうでもいい所にポツンと置いてる車ばっか取り締まって
肝心な所でやってんの見たことないわ。自分等の仕事のやり易いトコでしかやらねえんだよな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/03/06(木) 08:45:36
ああいうとこ取り締まっても実際には近くに人がいるから注意レベルで
終了ってことになる。ノルマ達成するには確実に金になる場所チョイス
するって感じ?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:40:07
そういうのは駐禁より警察の指導って事になるのかな?
常態的に駐車して、公道を実質駐車場代わりにしてる輩って居るよね。
ウチの近所でも、自宅前の公道に常に自転車とバイク置いてる家がある。しかも針金でチェーンロック電柱にくくり付けてるw
またそういうのに限ってビッグスクーターとか糞デカい車種で車の通行の邪魔。
通報したいけど、近所だから勘繰られるのも嫌で躊躇してる…

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/03/06(木) 10:30:02
監視員と言えばブックオフ前辺りにいる
赤いジャケットを着こんだ親父さんたちは
違法駐輪取り締まり員なのかな?
指導員がいるから歩きやすくていいね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/03/06(木) 17:18:05
>>7
そやで。はでに駐輪場作ったからそっち使う実績作らんといかんからな。行政も大変よ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:32:28
深夜の仮眠路駐もすごい迷惑だぜ。
何たってこの時季エンジンかけてないと死んじゃうからな。
自家用車程度はいいが、ポンコツワゴン車、軽トラ、コンテナ牽引車
家の真横に停められると、うるさくてたまらない。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/03/08(土) 01:15:09
最大の迷惑は珍走団。
最近は減っているみたいだけど。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/03/08(土) 01:22:04
珍走団予備群 鶴渡り公園でお巡りさんに
チェックされ ちょーびびり だったな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/03/08(土) 03:11:04
日本人は田舎者しか居ない感じだな大森って
外人大杉だし、蒲田もだけど
この地域はちょっと住むにはキツイ
深夜なのにバカなクソガキうろうろしてて警察機能してないのかな

>>10
そういうのやってるガキ多そうだと思った、バカが普通に会話してる街

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/03/08(土) 05:21:38
駐車監視員を民間に任せた時点で警察が開き直ったとしか思えん。
なんせシール貼られても逃げればあとから罰金だけきて点数は引かれないわけだからな。
交通違反を取り締まる目的が「金」だと言ってしまってるようなやり方だwww

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:07:07
>>12が田舎者まる出しwww

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/03/08(土) 16:48:41
日本人は田舎者しか居ない感じだな大森って
外人大杉だし、蒲田もだけど
この地域はちょっと住むにはキツイ
深夜なのにバカなクソガキうろうろしてて警察機能してないのかな


↑  確かに恥ずかしい

ここまで見た
  • 16
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/08(土) 19:00:36
おまえらもクソガキだろう!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/03/09(日) 01:00:10
>>12はどこと比較しているんだろう?
ひょっとして、平壌あたりなのかな。
だとしたら、確かに夜中にクソガキがうろつく事も無く、
(秘密)警察が機能しまくりって感じだろうな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/03/09(日) 21:14:16
池上通りを白っぽく塗ってますけどどういう意味があるんですかね?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/03/09(日) 21:48:00
アトレのケーキ屋パステル、閉店したんだね。
昔、シャンテロールのガレがあったのは、あの場所だっけ?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/03/10(月) 16:14:16
ガレのサバランとシュークリームが好きでした

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/03/10(月) 17:07:30
でも像さんの方がもっと好きです

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/03/10(月) 18:42:07
シャンテロールを知っている地元民は、
ロールケーキが流行った時に、思い出とともに悲しさを共にしたね。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/03/10(月) 18:57:16
アトレにクリスピークリームできるのね

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:28:26
>>18
「半たわみ性舗装」で検索してみなはれ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/03/11(火) 00:42:46
バス停エリアでの駐車禁止区別じゃないのかな?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/03/11(火) 02:57:57
やふーちゃっとばんじゃーい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/03/11(火) 12:06:42
腹がへった…誰かわーに飯を食わしてくなんせ
できれば、中みそを。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/03/11(火) 15:09:50
>>22
そうそう。
ロールケーキの美味さはガレのシャンテロールで経験済みだった。
あれは本当美味かったなあ。
栗入ってたっけ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/03/11(火) 15:15:47
ガレ閉店も悲しかったけど、
ベーグルマニアの聖地フジモト、
工場もあったアーケードの木田屋の甘納豆、
雰囲気が良かったイルバロベロ、
コロッケが美味かった、はつ半、
一瞬で消えたレオニダス、
ルートビアが有名なB&W、

閉店は突然にやってくる。。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/03/11(火) 16:59:10
イル・バルベロあったねー
ランチがお得だった
駅北口のピザ屋が移転した先?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/03/11(火) 22:14:56
駅前のチャオチャオ久々に来たけど終わっとるなこれ…

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/03/11(火) 22:25:51
>>25
半たわみ性舗装は通常のアスファルト舗装より強度と耐久性が有るので
車体の重い路線バスが定期的に一定の時間停車を繰り返すバス停の所に部分的に使われておます
ちなみに色が白く、まるでペンキでも塗ったかの様に見えるのは
セメントミルクという液状コンクリートを使用するからでござるよ

>>30
そう現在はキャビックビルに有る「バッコ・タバッコ」が元のイルバルベロざんす
3年前の今日起きた地震で経営元がシーカフェ時代から入居していたアノ雰囲気の良かった建物に問題が生じたので
止む無く閉店&移転しましたな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/03/12(水) 07:11:28
あれは建築上の問題なのか
確か改装中と言って工事が入りつつ再開しなかったので経営上の問題かと思ってた

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/03/13(木) 00:44:14
4月に大森へ引っ越します。
住民の皆さんよろしくお願いします。

一つ質問させて下さい。
JR大森駅近くで、朝から呑めるお店はありますか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/03/13(木) 03:33:46
すしざむらい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/03/13(木) 06:47:46
>>35
ありがとう。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/13(木) 07:28:35
アトレ一階のエスカレーター横の区画に、クリスピークリームドーナツの開店告知がでてたけど、あの狭いところなのか?
パステル跡地かと思っていたが。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/13(木) 12:06:02
>>34
信濃路

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/13(木) 14:47:33
>>38
信濃路って何時開店?
以前は24時間営業だったと思うが、今は0時頃で閉店するんだよな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/13(木) 20:26:57
信濃路って意外と安くないよね
そばうどん以外でおすすめって何なんでしょうか

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/13(木) 20:31:36
>>34
ミルパにある以前バーミヤンだったところの居酒屋が24時間営業

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/14(金) 05:58:14
>>38>>41
34です。
ありがとう。
信濃路あるんですね!
楽しみです

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/15(土) 18:02:24
朝寝 朝酒 朝湯が大好きでそれで身上つぶした♪
なんてあるが小原庄助さんのようにならんよう気いつけや。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/15(土) 19:01:21
夜飲のむと朝飲むのとは単に時間帯が異なるだけだろう

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/15(土) 23:05:38
夜働いて、朝帰ってきて、昼寝てる仕事なんてたくさんあるわな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/15(土) 23:27:04
特に大森から各島に出てるバスとかの行き先のは夜稼働してる工場等も結構あるみたいだね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/16(日) 01:06:08
昔は朝から酔っている人を否定的に見ていたけど、夜勤のある仕事って結構多いんだよな。
実際に俺自身が夜勤のある仕事をやる事になり、朝からやっている居酒屋の存在とか初めて知った。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/16(日) 02:12:50
>>47
自分もそうだが、昭和の人間はそう思っちゃうところあるよなw
特に田舎育ちの自分にとっては、特に東京は夜働くのも普通なんだなって最初はびっくりしたよ
ま〜完全夜型じゃなくても不定期なら看護師とか警察官だって夜勤あったりするしな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/16(日) 08:55:24
>>48
たとえ地方でも電力会社やガス会社とかは夜勤あるんじゃないの?

ここまで見た
工場の機械って一度止めちゃうと、またフル稼働させるのにエライ時間が掛かるから
日勤・夜勤・他と分けて24時間運転、休日・祝日は週の前後にまとめて一気に取る所が多い

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード