西大島 大島 東大島 Part80 [machi](★0)
-
- 727
- 2014/11/09(日) 14:10:02
-
西大島駅周辺は店ができたりなくなったりすごく変わってきているみたいだ。
飲食店は増えつつあるのかな。
-
- 728
- 2014/11/10(月) 08:59:24
-
馬場の春樹はつぶれたよ
-
- 729
- 2014/11/11(火) 16:01:04
-
東神田が無くなってからは、
住吉か亀戸まで行く
冬季にたまに作る味噌ラーメンは素晴らしかった
-
- 730
- 2014/11/12(水) 23:02:24
-
東大島の駅らへんが臭いのって結局どんな理由だっけ?
毎日、チャリで通るんだけどスゴクいやだわ
-
- 731
- 2014/11/13(木) 01:19:22
-
ごめん、俺だわ
-
- 732
- 2014/11/13(木) 01:59:49
-
まいばすけっと いらない。カラオケ屋がほしい。
-
- 733
- 2014/11/16(日) 19:41:08
-
>>731
お前か!
-
- 734
- 2014/11/23(日) 11:47:33
-
ファミールハイツ1階の福太郎とまいばすけっと。そのうち夕方に同時に10%引きセール
やったりするのかな。楽しみ・・・
-
- 735
- 2014/11/23(日) 22:16:25
-
ダイエーの惣菜コーナーでおっさんが焼き鳥袋に入れ損ねて床に落っことしたの
そのまま知らんぷりしてしれっと戻してやがった
やっぱバイキング形式は危険だな
-
- 736
- 2014/11/23(日) 22:37:13
-
おまえ見て見ぬふりか?おまえもおっさんと同罪だな
-
- 737
- 2014/11/24(月) 08:18:51
-
元相撲取りのやってる飲み屋が二大中裏にあるけど
行ったことある人いる?
ランチのちゃんこ鍋が気になってるんだけど
近すぎるせいかまた今度にしようとか
思っちゃうんだよなー
-
- 738
- 2014/11/26(水) 11:28:27
-
ピーコックストアにあるアサイーの1L紙パックのやつ、1,080円もするけど売れてるの?
旨いの?
-
- 739
- 2014/11/27(木) 09:21:51
-
6丁目団地の元松坂屋ピーコックまだ生き残ってるのか
もう遠くない将来確実にイオンになっちゃうから気になる高級商品は自分で買って確かめた方がいいよ
-
- 740
- 2014/11/27(木) 20:05:05
-
ツタヤで雑誌を買うと自動的に電子版もついてくるシステム
まさかの東大島店が対象店舗w
-
- 741
- 2014/11/27(木) 20:11:11
-
大島イオンだらけになるのかー
驕るイオンは久しからずで自分が生きてるうちに
没落するところを見てみたいぜw
-
- 742
- 2014/11/28(金) 23:13:30
-
東大島ダイエー前にげんこつ番長なるラーメン屋が開店準備してるけどあれチェーン店なのかね
何気に期待してる
-
- 743
- 2014/11/28(金) 23:25:49
-
元ラーメンショップ(ラーメンつう)があったところ?
閉店したんだ?
-
- 744
- 2014/11/28(金) 23:48:05
-
らーめんつう終わったのか
あのジジーとは色々あったけど
あのぬるいラーメンが食えなくなるのはチョイ淋しいな。
-
- 745
- 2014/11/29(土) 07:19:47
-
チェーン店じゃなさそうだよ
あの古過ぎるセンスの看板(?)からして同じ店のリニューアルなのかと思ったけど違うかな
-
- 746
- 2014/11/30(日) 15:14:39
-
大島〜西大島の間にあったモスバーガー跡地付近にも
新たなラーメン屋が出来つつあったような
-
- 747
- 2014/11/30(日) 16:19:22
-
>746
今取り壊してビルだかマンションだか建てているところ?
りんすずにとっては脅威じゃんw
-
- 748
- 2014/11/30(日) 23:35:54
-
>>746
この間までほっともっとがあったところですね
-
- 749
- 2014/12/01(月) 07:10:06
-
朝から新大橋通りに
パトカーがよく通るな・・・何かあったのかな?
-
- 750
- 2014/12/01(月) 22:52:12
-
江東シーサイドマラソンの優勝賞品がレトルトカレーって気の毒だ
-
- 751
- 2014/12/02(火) 07:38:41
-
>>749
これだったのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141202-00000007-jnn-soci
-
- 752
- 2014/12/04(木) 00:22:09
-
>>751
時間的にこれっぽいですね
TVでやってたんだな
-
- 753
- 2014/12/04(木) 10:09:16
-
東大島の100ローソンはほんと寒い。ほとんど要冷蔵商品ばかりなので常に冷気が
ただよっている。天井に設置してある空調は暖房は入らんのか?
100ローソンのあとセブン入るとあったかくてほっとする。
-
- 754
- 2014/12/04(木) 18:34:51
-
>>753
あのー・・・冷気が云々は別にどうでもいいけどw、100ローソンじゃなくってローソン100(短縮形 ロー100)じゃないかと........
細かいことにツッコミして悪いけど、なんか気になったもんで・・・
-
- 755
- 2014/12/05(金) 09:58:28
-
ああ、大変失礼いたしました。でも普段は前店の名残で99ショップと言ってしまう。
知ってる人は知ってる。
-
- 756
- 2014/12/05(金) 10:08:45
-
いや、SHOP99だから・・・
-
- 757
- 2014/12/05(金) 21:24:40
-
ワロタw
-
- 758
- 自販機コーナーマニア
- 2014/12/05(金) 23:58:40
-
江東区内に「うどん・そば」、とか「ハンバーガー」等の加工食品自販機コーナーありませんか?
-
- 759
- 2014/12/06(土) 01:34:11
-
もしかして江東区ぜんぶのスレできいてるのか!?
-
- 760
- 2014/12/06(土) 07:31:31
-
いや 江戸川区スレでも結構聞いてる。
-
- 761
- 2014/12/06(土) 08:31:42
-
その手の自販機コーナーはマニアがまとめてサイト作っててそれ以外の場所にはないと思うが
成り立ち的にも都内にあるもんじゃないのに
-
- 762
- 2014/12/06(土) 10:41:06
-
そのサイト作ってるマニアが聞いているのでは
-
- 763
- 2014/12/06(土) 10:45:25
-
>>762
つ 2行目
これマニアじゃなくても知ってることだよ。テレビでもたまに取り上げられてるしね
-
- 764
- 2014/12/06(土) 10:46:23
-
そういえば、東砂スポーツセンターになんかなかったっけ
今度行った時、見てくるよ。
-
- 765
- 2014/12/06(土) 19:52:18
-
げんこつ番長行った人どうでした?
-
- 766
- 2014/12/07(日) 10:09:40
-
>>748
今日オープン
まる玉ラーメン チェーン店のようですね
-
- 767
- 2014/12/07(日) 12:16:39
-
>>766
日高屋みたいなチェーンではないけどねw
両国本店で喰ったことあるけど濃厚鶏白湯で美味い、ちと高いけど
-
- 768
- 2014/12/07(日) 13:34:18
-
ジャンプの早売りしてるお店知りませんか?
住吉のモスの隣以外でお願いします。あそこのお店で買えなくなったので切実です。
-
- 769
- 2014/12/07(日) 13:56:44
-
こんなとこで晒したら、そこもすぐに買えなくなるだろ。
ばか?
-
- 770
- 2014/12/07(日) 14:12:06
-
買えなくなったのは店員の態度が悪すぎた為にいろいろあったの。以前のスレで大島と西大島の間にあるHなお店とありましたが知ってる人いますか?
-
- 771
- 2014/12/07(日) 16:47:52
-
割と高めに買い取ってくれるリサイクルショップ屋さん、あります?
-
- 772
- 2014/12/08(月) 22:14:23
-
>>723
2丁目の文軒舎、メニューのフォントはアレだけど
醤油ラーメンめちゃ美味いんだけどなぁ(塩はイマイチ)
注)個人の感想ですw
-
- 773
- 2014/12/09(火) 05:10:03
-
大島ゆでたろうって
不味いよねー
-
- 774
- 2014/12/09(火) 05:15:52
-
大島に限らずゆで太郎はまずい
-
- 775
- 2014/12/10(水) 00:55:48
-
マガジンは住吉銀座で買ってたな
南葛西のタバコ屋でも火曜日の朝に買ってたな
ジャンプは読まないからわからん
-
- 776
- 764
- 2014/12/10(水) 01:22:45
-
>>758
東砂スポーツセンターは勘違いでした
飲料の自販機しかなかった
-
- 777
- 自販機コーナーマニア
- 2014/12/10(水) 07:14:59
-
>>776
とんでもないです!
小生のワガママに付き合っていただいただけで十分です
情報どうもありがとうございました!
このページを共有する
おすすめワード