☆★☆★☆江戸川区★船堀Part62★☆★☆★ [machi](★0)
-
- 700
- 東京都名無区民
- 2014/02/17(月) 12:32:05
-
内外で爆弾が落ちたのはダイエイのあたり。工場があったのは
平炉、電気炉、鍛造、電解工場です。敷地造成に掘った
池があり、ここに「ノロ」を捨てていた。従業員寮の前にも
池があった、ここも宅地造成のために掘ったのです。
煙突は鍛造用でした。隣に高い水槽タンクが有り、建設当時は
東洋一のタンクと言われていた。
-
- 701
- 2014/02/17(月) 12:39:40
-
土壌汚染とか問題無いのか気になりますね
-
- 702
- 2014/02/17(月) 13:21:22
-
内外で調べたら船堀にあったところまでは見つかったけど、写真は残ってないのかな。ダイエーの裏辺り、ハイラークの辺りに鳥居あるよね?どんよりした雰囲気感じたけど。
-
- 703
- 東京都名無区民
- 2014/02/17(月) 16:22:06
-
>702
船堀街道の古い写真ならあるよ。
http://blog.goo.ne.jp/map100/e/d51ce3e73976be6ee59cb9c03e1d2e3e
>700
爆弾が落ちた場所は、当時畑でしたね。詳細の情報ありがとう。
当時の航空写真なら見ることは可能です。
-
- 704
- 2014/02/17(月) 16:41:30
-
>>684
カワイイだけでノリ悪いキャバよりそういうところのほうが好きだわ
今度行ってみようかな
-
- 705
- 2014/02/17(月) 17:18:20
-
702>>ありがとうございます。何これ〜すごい地元。いいサイトですね。色々見ちゃった。お話聞くのもいいけど画像付きだと目に入りやすい。
-
- 706
- 2014/02/17(月) 22:37:41
-
キャバって2店あるよね。1階と4階かな。
1階はオバサン系。前に指入れたら怒られた。
上の階は若い子中心らしいけど、入ったことない。
-
- 707
- 2014/02/17(月) 22:50:34
-
お船の大会ってボートレースか。あの周辺出身だが治安悪いなんて思ったことないけど。中学の時はヤンチャな人間多くて他の地域の中学生から見たら船堀周辺は治安悪いと思われたんだろうけど
-
- 708
- 2014/02/18(火) 00:22:37
-
>>699
でもあの不動産屋営業してるっぽかったよ〜。
-
- 709
- 東京都名無区民
- 2014/02/18(火) 12:14:39
-
不動産屋看板替えただけ
-
- 710
- 2014/02/18(火) 14:20:33
-
なんだ、、客いないし無くなってもいいのに。
-
- 711
- 2014/02/18(火) 16:56:57
-
ケロッピの店はいったことあるけどあれは酷いでw
奥行1m位のうっすうす
-
- 712
- 2014/02/18(火) 17:23:18
-
この前閉店間際のダイエーに行ったんだけどフードコートで中高生がスケボーやってた
んだけど普通か?そのまま売り場に出て滑ってたけど。自分は唖然としてしまった。
-
- 713
- 2014/02/18(火) 17:28:28
-
>>712
何故注意しない!そんな大人ばかりだからガキが調子乗るんだよ!
ガキに注意するのは大人の仕事!
-
- 714
- 2014/02/18(火) 17:41:39
-
皆さんは注意できます?相手15人くらいいましたけど。店員もボーゼン。
-
- 715
- 2014/02/18(火) 18:21:50
-
ならば20人で注意すればいい
-
- 716
- 2014/02/18(火) 18:40:23
-
アコレ見てきたよ
あれって事務所じゃないよな。。。
集客業としてはあり得ない立地と間口なんだが・・・
しかも近くに同族のイオンとダイエー
商品が被らないセレブ御用達のものでも売るのかな
-
- 717
- 2014/02/18(火) 18:53:14
-
いや、アコレは西葛西にもあるけどトップバリュばかりだよ。正直言うとマックスバリュで間に合ってる。
アコレは8時〜23時だし。近くの方は便利かも?でもどうせだったらヤマイチ、マックスバリュの方に行くのでは?
-
- 718
- 2014/02/18(火) 21:09:57
-
>>706
なんて店?4Fの。
-
- 719
- 2014/02/19(水) 03:08:15
-
ダイエーっていつも変な臭いするおばさんが昔一日中いたが、今もいるのか?
-
- 720
- 2014/02/19(水) 03:41:32
-
>>719
いる。いつもウロウロしてる。
太ってリュック背負ってるおばさんだろ?
-
- 721
- 2014/02/19(水) 08:22:20
-
>>714
今は注意するのも命がけですからね
店長さんや男性店員に直接言うか
出来なければ「店長さんへ」みたいな意見書く用紙があるのでそこに書いて常に注意して周りを見るようお願いした方がいいかと
-
- 722
- 2014/02/19(水) 09:07:41
-
普段ダイエーに行かないからスケボーやってるのは驚いてしまったんです。
今度ご意見BOXに投函してみます。
-
- 723
- 2014/02/19(水) 09:36:53
-
そんなの注意しない店がカス
企業としておわっとる
-
- 724
- 2014/02/19(水) 20:52:56
-
そのおわっとる店で買い物
-
- 725
- 2014/02/19(水) 21:24:26
-
>>720
そう、そのおばさん
家無いのかね…
-
- 726
- 2014/02/19(水) 21:30:35
-
ゲオの隣のカレー屋Ayaってうまいの?さっき通ったら本日の定食とかでアジフライとかハンバーグとか生姜焼きの
写真があったけど迷走中ですかね?客が入ってるのをみた事がないんだよね。
-
- 727
- 2014/02/19(水) 22:06:43
-
3人入ってるのを見たことあるな、夕方だったかな。
でもあそこ近く通っても全くカレーの匂いしないよね、不思議。
-
- 728
- 2014/02/20(木) 05:54:07
-
近所にコストコ出来たらいーのになー
-
- 729
- 2014/02/20(木) 13:25:43
-
なんかもう少し衣類とかインテリア雑貨買えるようにしてほしい。ユニクロとかじゃなくて。
-
- 730
- 2014/02/20(木) 14:28:23
-
まあ船堀はそういう商業施設には向かないエリアだね。
少しお金あるファミリー層、お年寄りばかりの街だから。
中途半端な店出店→客途切れ撤退 より
人口増加→要望に応え新店舗出店 ってのが長続きしそう。
マンションだけ増えて不動産供給が増え価値が下がるのは勘弁
役所移転が実現すればかなり人の流れが激変して良さそうだけど
逆に今の役所周辺が終わりそう・・・
一之江は将来的に環状鉄道が走る計画もあるみたいだけど駅が環七で分断
されてるしなあ・・・駅ビルは船堀より立派。
-
- 731
- 2014/02/20(木) 14:48:37
-
>>729
出かけなよ。船堀に限らずこんな小さい街でそんな業態根付くわけないでしょ。
1軒や2軒あったって趣味が合うとは限らないし、高望みし過ぎだよ。
-
- 732
- 東京都名無区民
- 2014/02/20(木) 15:30:56
-
船堀は、江戸時代から大正ぐらい迄今では信じられませんが
「新川梨」と言って将軍家献上にもなった梨畑があった場所だからね。
ブドウも作っていたけど大正時代の津波の被害で姿を消しました。
-
- 733
- 2014/02/20(木) 15:37:35
-
おお、梨とかブドウも作ってたんですね。一之江の辺りにネギ畑があって懐かしい〜って思った。
-
- 734
- 2014/02/20(木) 15:59:07
-
m
-
- 735
- 2014/02/20(木) 18:18:40
-
サンネックス船堀
-
- 736
- 2014/02/20(木) 20:34:12
-
元夢庵のマンション、完成間近だね。夢庵戻ってくるって本当??
-
- 737
- 2014/02/20(木) 21:54:25
-
マジで夢庵戻ってくるの?
無くなる寸前に居たあの店長らしき奴はマジで態度最悪だったからなあ
あれじゃあ無くなって当然と思ってたけど戻ってきてまたあいつじゃあ先短いと思うが
-
- 738
- 2014/02/21(金) 07:09:33
-
>>737
お 気が合うね〜。
あれ店長だよ。
俺もマジむかついてた。
-
- 739
- 2014/02/21(金) 11:53:25
-
タワーの映画館ってどう?
一人でまったり観たいんだけどさ。
ラインナップは酷いな
-
- 740
- 2014/02/21(金) 13:08:16
-
>>739
木曜日は江戸川区民の日で千円で見れるし、邦画ならそれなりにやってるから割りと見に行ってるー。
-
- 741
- 2014/02/21(金) 15:33:51
-
サンクス
邦画かコナンってイメージだよねw
区民の日ってのがあったのか。
でも木曜日それで混みそうだな
-
- 742
- 2014/02/21(金) 15:42:02
-
>>739
スクリーンが小さいけどお客さんが少ないので、まったりみるのならいいかも。
前に何をみたかは忘れたけれど、自分の他に5人くらいしかいなかった時もあったりしてました。
-
- 743
- 2014/02/21(金) 23:26:17
-
またシネパルで映画と落語の会やらないかな。
結構いい噺家来てたんだけどな・・・。
-
- 744
- 2014/02/22(土) 00:19:53
-
持ち込み企画で提案したら、面白がってやってくれるかもしれん
-
- 745
- 2014/02/22(土) 03:58:45
-
>>726
意外とうまい。
試してみ?
-
- 746
- 2014/02/22(土) 07:22:21
-
カレー食べてみるかな。定食はやめとこ。
-
- 747
- 2014/02/22(土) 08:40:23
-
洋食家にすればいいのにw
-
- 748
- 2014/02/22(土) 10:05:07
-
高島屋の跡地に区役所はないかな。
-
- 749
- 2014/02/22(土) 12:28:18
-
>>745
うん、美味しい。日本人好み、たまに食べたくなる。一度行ってみ
このページを共有する
おすすめワード