☆★☆★☆江戸川区★船堀Part62★☆★☆★ [machi](★0)
-
- 650
- 2014/02/15(土) 04:02:27
-
雪が全然解けてない。
先週よりヤバイ。
-
- 651
- 2014/02/15(土) 07:04:19
-
都営新宿線止まってます
-
- 652
- 2014/02/15(土) 07:09:31
-
森下で人身事故らしい。
電車の人は葛西方面へ行った方が。
-
- 653
- 東京都名無区民
- 2014/02/15(土) 07:27:16
-
都営新宿線
運転再開は8時00分頃を予定しています。
どんどん伸びてる。
-
- 654
- 2014/02/15(土) 07:35:38
-
新宿線復帰は8時頃を予定と。
ソースは都営ナビ
あと30分…
-
- 655
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2014/02/15 07:40:37
-
ツ静。ツ掻ツつォツ鳴ウツ猟敖つセツづヲツづ銀?シツづ?ツつ、ツづ卍づ?づ?つュ
-
- 656
- 2014/02/15(土) 08:20:16
-
↑支那の暗号か?
-
- 657
- 2014/02/15(土) 08:46:40
-
>>655
おっす久しぶり
謎定期
-
- 658
- 東京都名無区民
- 2014/02/15(土) 09:57:45
-
ゴルフ場の駐車場側の網?が落ちてる。下敷きの車がかわいそうだ。
-
- 659
- 2014/02/15(土) 10:24:32
-
さーて、車で出かけるか。
チェーンかけて、スコップと脱出マットも積んだぞ。
備えのない人は先週ので懲りて出てこないことを願う。
-
- 660
- 2014/02/15(土) 10:40:17
-
>>658
見た。必死で雪かきしてたが、取り除くの大変そう。
-
- 661
- 東京都名無区民
- 2014/02/15(土) 10:50:41
-
ゴルフ場も二週続けて週末営業出来ずにかわいそうとは思わない。
なぜなら親会社知ってるから。
って、余計なことでしたね。すまん。
-
- 662
- 2014/02/15(土) 12:27:12
-
>>659
今朝ノーマルタイヤで蛇行しながら走ってるおっさんとかもいたから、もらい事故には気をつけて。
突っ込んでくるから気をつけようがないかもしれないけど。
-
- 663
- 2014/02/15(土) 12:30:13
-
>>661
ちょっと聞いてみたいなw
-
- 664
- 2014/02/15(土) 13:35:16
-
うむ
-
- 665
- 2014/02/15(土) 14:23:37
-
>>662
冬タイヤでもこんなぐっしゃぐしゃだと滑るけどね。
夏タイヤにチェーンのがよっぽどいい。
-
- 666
- 2014/02/15(土) 16:02:28
-
芝本産業でしょ?
-
- 667
- 東京都名無区民
- 2014/02/15(土) 17:02:17
-
デスクトップでradikoを起動したら何故か大阪の放送局を表示。
仕方なくKissFmKobe聴いてるけど、IPアドレスが大阪と判断されたんかな?
でも、無線のタブレットは東京の放送局を表示してる。不思議だ。
>>663さん、答えられなくてゴメン。
-
- 668
- 2014/02/15(土) 19:31:31
-
昔から住んでる方に聞きたいのですが、ハイ○ークって大規模なマンションありますが、分譲でも賃貸でも広くて日当たりいいのに割安ですがどんな感じですか??築年数は経ってるけど駅からもまあまあ近いし。船堀駅付近は高いよね。
-
- 669
- 東京都名無区民
- 2014/02/15(土) 20:39:30
-
高い時は、5000万円してましたね。かなり築年数が経っております。
心配なのは、PS (パイプシャフト)水道やトイレ、ガス等の配管がね。
交換工事できないし、、、、
因みにあの周辺は、東京大空襲で唯一爆弾が落とされたのかな、、、、
購入する前に江戸川区の古い地図を見たほうが良いですが
地盤は葛西や西葛西よりまともですよ。
大規模工事に合うか考えたほうが宜しいと思います。
自分は、好きな場所かな。
-
- 670
- 2014/02/15(土) 20:56:44
-
>>669さん
詳しくありがとうございます。分譲の部屋見に行った事があり夫婦で安いよな〜と。賃貸でも今の家賃より安いし、気になっていました。東京大空襲で落とされたって何か文献に残ってるのですか?全然知らなかったです。船堀内で何度か引越しつつお金貯めているとこなのだけど、大規模工事は確かに老朽化から近いうちにありますよね。
-
- 671
- 2014/02/15(土) 20:59:48
-
立地はいいよね。築年数が気になるところ。
価格も落ちないしすごいなと思う。建て替え工事したら購入したいわ
-
- 672
- 2014/02/15(土) 22:08:18
-
あのマンソンは管理費高いな
まあいい管理の裏返しだろうけど。
戸数多くて建て直しもまとまらんだろうなあ・・
そういえば立て篭もり事件とかあったなあ
-
- 673
- 2014/02/15(土) 22:25:56
-
そろそろ建て替えかな〜と思ってたけど見に行ってから既に5年くらい経ったかも。震災後でも別にしてない感じだし。立て籠もりって前にも聞いた事あるけどマンモス団地だから多少の事件はありますよね。
-
- 674
- 2014/02/15(土) 23:30:43
-
手前のURはどうなっちゃうの?
今やインド人の巣窟。
-
- 675
- 2014/02/16(日) 00:19:54
-
ハイラークは数年前に大規模修繕やったばっかりでしよ
-
- 676
- 2014/02/16(日) 01:06:36
-
夢ビルにあるキャバって可愛い子いる?
-
- 677
- 2014/02/16(日) 10:26:36
-
>>676
自分で見てくるべきでは。
みんな色々と投資して、最終的にお気に入りの娘がいる店を見つけてるのだから
-
- 678
- 2014/02/16(日) 11:15:51
-
自転車も思いっきりペダル踏むとリアタイヤが空転するからくれぐれも注意。ゆっくり加速しよう。
-
- 679
- 東京都名無区民
- 2014/02/16(日) 12:27:40
-
>670 コメントありがとうございます。
ハイラークとURの公団があった場所には元々大きな工場がり
攻撃目標になったとお年寄り聞きました。また、蓮畑ばっかりだったので
不発弾もあるそうな、地盤が柔らかいからね。埋められてない防空壕あちらこちらに
。
ハイは、数年前に外壁の修繕と東日本大震災後に警報器の設置をしてますね。
>672
確かに管理費は高いらしいね。でもしっかりしている見たい。
大事な治安情報ですが、こちらのサイトを参考にしてみて下さいね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
ハイの周りにの事件数が多いのは、空き巣が多いからね。
特にお船の大会があった日が多いらしいよ。
理由はおわかりかと思いますが、、、、、
-
- 680
- 東京都名無区民
- 2014/02/16(日) 12:38:06
-
679です。
追記です。思い出した。
元々ハイとUR があった場所ですが、内外製鋼所がありました。大きな煙突があったそうです。
その製鋼部門の中に精機部として、戦時中は飛行機のエンジンのピストンピン等を製造していた軍需工場です。
女子挺身隊も働いていたそうな。
-
- 681
- 2014/02/16(日) 13:09:06
-
女子挺身隊w 従軍慰安婦??
ハイラークは古いだけあって間取りが悪すぎだし長谷工だから施工が悪い。
昔の団地ってみんなあんな感じの暗いセンターリビングだから実質1SLDKなんだよね。
管理会社使っての自主管理だけど管理の良さには定評があるよ。
世帯数多いし古いから一家で2件(息子や娘の世帯)所有してる人も結構いる。
-
- 682
- 2014/02/16(日) 13:51:12
-
ほんとだw
船堀1丁目だけ治安悪いんだな・・・なんでだろ
ハイラークは配管以外リノベーションしないとだめだろうね。
大体一部屋400万くらいかな。
天井高と電気温水器はどうしようもないか。。。
まあマンション買うなら駅からの距離は大事だね。
値下がり率がまったく違う。
-
- 683
- 東京都名無区民
- 2014/02/16(日) 13:56:43
-
女子挺身隊→勤労奉仕団体
-
- 684
- 2014/02/16(日) 17:24:24
-
>>676 自分が認知してる限りではキャバじゃなくてスナックレベル。半数は60
〜70才前後のママ(経営者)を筆頭に10代1 20台3 30代2 40代1の割合
時給(2000円前後)も客層も悪いから良い子はみんな錦糸町(同3200円前後)
に集まってる。店が狭いからアットホームでスタッフのサービス精神が旺盛。
店によっては怪獣ランドや足立のレディース暴走族みたいなとこも。
-
- 685
- 2014/02/16(日) 19:16:21
-
1丁目に集中してるのは
客同士のトラブルとか多い施設がいくつかあるからだと思うよ
あえて何とは言わないけど
-
- 686
- 2014/02/16(日) 20:11:30
-
ライフの向かい側に丼丸できるね
-
- 687
- 東京都名無区民
- 2014/02/16(日) 20:52:55
-
>685
治安が悪いのは、船の大会の後に事が多いこと。
空き巣や泥棒等が多いからだよ。
地図を見ると集合住宅が多いでしょう。他の事件が多い場所も同じです。
その筋から教えて貰いました。
一度歩いてみると実感できるよ。
-
- 688
- 2014/02/16(日) 20:56:05
-
駅から結構離れたとこにはアコレやら丼丸やらできるのに、どうして回転船堀跡やフジマート跡には何も入らないのか。
もそっと家賃勉強しろよ。
-
- 689
- 2014/02/16(日) 21:46:31
-
>>686
すぐつぶれそう
-
- 690
- 2014/02/16(日) 22:18:01
-
陣屋橋の海鮮丼屋は早かったよなぁ〜
-
- 691
- 2014/02/16(日) 22:30:39
-
結構利用してたので残念
-
- 692
- 2014/02/16(日) 22:53:34
-
海鮮弁当、龍馬は好きだったけど夫婦喧嘩は鬱陶しかった
-
- 693
- 2014/02/17(月) 01:06:44
-
三崎で食べてればそれなり。
-
- 694
- 2014/02/17(月) 05:28:46
-
競艇場ができる前は何があったの?
-
- 695
- 2014/02/17(月) 07:00:55
-
>>694
川
-
- 696
- 2014/02/17(月) 08:45:30
-
ダイエーってさ、エレベーターないの?
-
- 697
- 2014/02/17(月) 09:10:31
-
>>696
自転車売り場に向かって左手の入り口から入ると、
右手側にあるよ。トイレの脇だな。
ものすごい辛気臭いエレベーター。
-
- 698
- 2014/02/17(月) 09:10:49
-
ある
-
- 699
- 2014/02/17(月) 12:26:42
-
今朝、駅前の不動産屋財政(けろっぴの)が看板取ってたけど無くなるの??なんか食べ物か100円ショップ入ってほしい。
-
- 700
- 東京都名無区民
- 2014/02/17(月) 12:32:05
-
内外で爆弾が落ちたのはダイエイのあたり。工場があったのは
平炉、電気炉、鍛造、電解工場です。敷地造成に掘った
池があり、ここに「ノロ」を捨てていた。従業員寮の前にも
池があった、ここも宅地造成のために掘ったのです。
煙突は鍛造用でした。隣に高い水槽タンクが有り、建設当時は
東洋一のタンクと言われていた。
このページを共有する
おすすめワード