facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 397
  •  
  • 2014/05/10(土) 22:20:38
文明堂日本橋本店が建ってる場所に
空襲前まで写真館があったらしいんですが当時の建物の写真ってどこを探せば見つかりますか?
また写真だけでなく、その写真館について分かることがあれば教えて欲しいです

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/05/10(土) 22:46:47
>>397
中央区立図書館に当たってみなはれ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/05/11(日) 00:23:56
>>396そうなんだ向かいなのに全くスルーだったからさW

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/05/11(日) 01:13:07
今日のアド街、営業上、コレド押しはやむを得ないけれども、
重要文化財の三井本館が入っていないのはどうだったのかな。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/05/11(日) 01:38:41
>>391
三菱地所が怒りそう。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/05/11(日) 10:46:52
>>400
アポ取れなかったんだろ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/05/11(日) 22:17:54
コレド室町2と3の間の道、これからも歩行者の横断が続くんだから、信号と横断歩道つけたほうがいいよな。
警備員キレたように「車が通ります(怒)」って感じで叫んでるもん。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:05:43
確かに警備員がいつも必死に叫んでるね。
でも歩行者の立場から言えば、今更信号設置されるのは勘弁かな。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:46:26
地下で移動すればいいのに〜

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/05/12(月) 05:34:22
っていうか駐輪場ほしいわ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/05/12(月) 09:59:21
木更津の三井アウトレットパークに、金子半之助が出店するんだね。
オープンは7月みたい。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/05/13(火) 17:52:31
駐輪場は神社の地下あたりに秋くらいにできるらしいとこの掲示板でみたわ。
せめて信号の無い横断歩道がほしいね。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/05/16(金) 03:14:19
昨日未明に箱崎ジャンクションでサイレントか凄かったけど、どんな事故だったのか?新聞には出てなくて謎だ。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/05/16(金) 12:57:18
福住で飛ばしやが事故

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/05/16(金) 14:18:17
東日本橋周辺でいい内科ありませんか?
北浜クリニックに行っていましたが、先生が亡くなってしまい。
人形町の玉寄クリニックに行くのですがもう少し東日本橋に近い病院があればと思いまして。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/05/18(日) 11:35:50
明治座の浜町センタービルクリニック。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:25:48
茅場町2丁目5の古い民家周辺で電話してると怒鳴られます。。。
ご注意を。。。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/05/22(木) 08:52:42
何日か前に、馬喰町のマルマンストアが入ってるツカキビル前に、消防車が5〜6台止まって、消防隊員がゾロゾロ入って行ったけど、何だったんだろう。知ってる人いませんか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/05/23(金) 15:20:28
プレッセの跡地いつまでも入らないですね。
工事してるようにも見えないし。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/05/23(金) 15:24:32
この辺って創価多すぎ。
年中マスクしてる愛そう悪くて最悪ブスなんだけど
セブンにいるですよねぇ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/05/24(土) 01:36:54
この辺、草加や宗教施設はあるんですかね。
中洲に草加の会館ありましたよね。
あと水天宮前周辺の某皮膚科がレイハ信者らしく、
知らないで入って気味悪かったと話してる人がいました。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/05/25(日) 09:28:17
住居専用地域でないから仕方ないのだけど、毎週末の工事の騒音は憂鬱。
出掛けるしかない。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/05/25(日) 14:22:22
>>415
今日通ったら『BLISS POINT』という洋服屋さんが6/27にオープンするって書いてあった。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:01:36
>>416
そうか…。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:20:45
堀留町のグランスイート角の大門通りの交差点て、連日のように道路掘り返して工事してるのは何だろう?
通れば常に工事中なので気になってます…。
我が家から少し離れているから、工事のお知らせとかも知らないので。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:55:05
うちの周りはここ2年間くらい、下水道管の取替え工事。
場所を変えてあちこちを掘り返しています。
毎週末続くこともあれば終わったのかと思うほど間があくことも。
お知らせは2年くらい前にあり、今もどこかに建て看板1つくらいはあります。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:01:05
去年辺りまでは、三角公園の一帯が酷かったな。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/06/03(火) 20:25:14
久松小の前も毎晩通行止めして工事している。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/06/03(火) 23:50:32
こんどう軒は小川町に移転したよ。「藤九郎」という名前で。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/06/05(木) 00:11:11
毎週末までとはいかないけど、堀留のベローチェ中心に日曜夕方、スーツ姿の若い男女が大勢やって来て、
何やら勧誘活動をしている模様。胡散臭い雰囲気がプンプンするし、ある時カモさんに話している内容は啓発セミナーについてでした。
ネズミ講っぽいですが、客層の悪さに週末のコーヒータイムが興ざめになりつつあります。新しいベローチェで良かったのに。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/06/05(木) 03:01:49
逸見アナが死んだ日が武井咲の誕生日だと言う事。
つまり武井咲は逸見なんか知らない。
もう訳が判らない。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/06/05(木) 05:46:08
最近自転車に乗った外国人男性(イタリア人風)が近づいて声をかけては暴言を吐いて去るということが身近で何件かありました。 白っぽい自転車に緑の文字が書いてある小さめな自転車で帽子を深くかぶっています。道を聞いてくるフリなどするので注意してください。お子さんと女性に被害が多いようです。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:31:46
>>428
どのあたりですか?怪しい支那人はいっぱい見かけますが…。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/06/16(月) 16:25:08
茅場町の出口工事早く終わらないの?
階段狭いから上に上りきるまでに時間掛かる上に
すぐそばの交差点に人がたまってるから進まないし
警備員を交差点とか階段の入り口付近にも置いてほしい。
あとクソ女じゃま過ぎ。さっさと上れ。
それから花王があるせいか創価も鬱陶しい。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/06/17(火) 12:27:09
何か茅場町で消防車が一杯止まってたけどどっか火事だった?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/06/17(火) 12:30:31
東西線から煙が出て今も止まっているよ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/06/17(火) 12:50:58
運転再開わ、13時30分頃の見込みです。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/06/17(火) 14:02:36
東西線まだ再開してないのか
これは夕方くらいまで延長される可能性もあるかな

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/06/17(火) 14:12:15
運転再開は、15時00分頃の見込みです。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/06/17(火) 23:00:43


ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/06/18(水) 23:36:29
ハッピー買物券、まだ販売している・・。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/06/19(木) 03:40:28
>>437
日曜日の朝8時頃、役所前通ったら大行列だったのに、結局売り切れなかったのか。
売れ残ってんなら買いに行こうかなあ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/06/19(木) 03:45:58
>>437
日曜日の朝8時頃、役所前通ったら大行列だったのに、結局売り切れなかったのか。
2000枚以上売れ残ってんなら、余裕で買えそうだし、買いに行こうかなあ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/06/19(木) 07:11:17
>>438,439
平日の昼に区役所に行けるなら、並ばず時間の無駄が少ないからおすすめ。

私は日曜9時に並んで1時間半は待って5冊買った。
並びながら、自分の貴重な休日の時間と、
時給換算3333円+α(区内中小小売店等への支援)の価値を考えてた。
来年も同じように時間が掛かるなら、もう並ばないなぁ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/06/19(木) 11:07:56
去年と同じ金額発行したんだし残るに決まってる。
今回も1人5万円までだし。
去年はいつまで売ってんねん状態だったし、
少しくらい人口が増えて余裕なはず。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:50:51
小伝馬町に成城石井が出来てうれしすぎる。
浜町まで行く手間がなくなった。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:11:42
>>442
ホームページの写真で見る限り浜町店より広そう

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/06/22(日) 11:58:00
浜町店よりは狭かった印象ですが、品揃えは充分に感じました。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:12:31
人形町商店街の現金つかみ取り。
毎期2〜3回、福引抽選会の機会があるけど、いつも3等どまり。
3等の硬貨つかみ取りでは金額がたかが知れているんだよね。
早くお札の箱でつかみ取りをしてみたい。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:35:40
3等でもどれぐらいつかめるものですか?
昨年、1度だけ特等をつかみ取りしている女性を見かけたけど完全にハイになってました(笑)。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:27:27
兜町で右翼のデモがあったな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード