【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part79 [machi](★0)
-
- 791
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 23:25:58
-
ムロだ、二階もあったな、いきつけの歯医者の歯科衛生士さんに勧めたら
行ったらしく美味しかったと言っていた。
香車の後が桂になっていた、桂と言えばたしか下落合の駅近く料理旅館と新目白通りぞいに
割烹料理屋あったがあれか?
-
- 792
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 23:38:52
-
しかし海の家には参ったな、店が込んでて部屋が無く仲居さんの更衣室で
仲居さんとピンサロ状態で飲んだ結果二人でボッタくられた、女将にいっぱいくわされた、
元遊郭ときいて今頃納得したよ。
-
- 793
- 2014/03/12(水) 01:00:07
-
>>791
下落合駅近くの新目白通りぞいにあるのはホテル竹峰と割烹桃山
割烹桃山は今年に入って閉店した
-
- 794
- 2014/03/12(水) 01:21:11
-
>>793
桃山の後ってもしかしてカフェみたいなところ?
どこかの食べログみたいなやつで評判良かったな
…
閉めたのはいつ頃だろう?
-
- 795
- 東京都名無区民
- 2014/03/12(水) 01:30:52
-
>>791
年食うと忘れっぽくなる、竹峰だそれと桃山
初めのころの竹峰は良かったが、最近はラブホ風じゃね、仲居さんが料理を運んだり
竹峰はもうすっかりラブホになったのかな。
-
- 796
- 2014/03/12(水) 01:33:26
-
最初からラブホじゃないの?昔テレビで懐石が食べれるラブホっていうので出てた気がする
-
- 797
- 東京都名無区民
- 2014/03/12(水) 01:59:27
-
桃山は本格割烹、 竹峰は割烹旅館風、
女連れでゆくといい、入り口を入ると玉砂利に石畳壁側に竹林を模してあって
すき焼きしゃぶしゃぶ、酒が足りなくなると女に隣の部屋に冷蔵庫があるから
とか何とか言って、ふすまを開けると布団が引いてある。
女は、 アラマぁといって、納得みたいな感じ、風呂は其の隣と教えといて。
じゃ風呂入るねとなる
-
- 798
- 2014/03/12(水) 03:27:04
-
ムロでは上海蟹くった。うまい店だね。
駅ビルの喫茶白ゆりは、2000年代始めまではあった。
友達とあそこでよく夜明かしした。夜、ある時間になると、
店の人がいわゆる路上生活者の人を中に入れて座らせてた。
深夜だけの措置だとは思うけど、粋なことするなと思ってた。
少し汚いと思ったが、気にしなかったな。
十年前で昔っていうにはまだ近いけど、学生時代含め、
馬場に住んで15年になった。変わるものはあるね。
-
- 799
- 2014/03/12(水) 07:45:42
-
>>797
竹峰はたしかに桃山で料理を注文することはできるが、
単なるラブホだよ。入口に部屋のパネルまであるし。
それに布団じゃなくてベッドだからな。いつの話してんだ。
-
- 800
- 2014/03/12(水) 09:01:09
-
変わったラブホテルだし、駐車場もあるから芸能人の方が利用したりするって聞いたことあるな
実際どうかはわからないけど
栄通りのBBステーション跡はセブンイレブンで決定みたいだね
ビックボックス、串揚げビュッフェ楽膳というのもできるよ
看板できてた
http://homepage2.nifty.com/hallo/kishi_rakuzen.html
-
- 801
- 東京都名無区民
- 2014/03/12(水) 10:00:13
-
竹峰は最初のころは、割烹旅館 フロントから仲居さんが部屋まで案内してくれて
注文取りに後から来て、すこしチップを渡して、京懐石ほかすき焼きしゃぶしゃぶ
などが中心、料理を食いに行くのが建前、もちろん男同士で行くのはない、(おれは)
畳部屋だが其の後ラブホ風に変わった、料理も出してはいたが。
-
- 802
- 2014/03/12(水) 12:28:08
-
俺はよく新宿でデートしたあと電車で下落まで来て竹峰いったよ。
歌舞伎町や新大久保のラブホは俗っぽくてイヤ。
-
- 803
- 2014/03/12(水) 12:31:22
-
ケリーズ覚えてる人いる?
-
- 804
- 2014/03/12(水) 13:58:03
-
>>800
セブンイレブンは配送の車のマナー悪いけど狭いさかえ通りのとこで大丈夫かな?
-
- 805
- 2014/03/12(水) 19:12:48
-
竹峰か
渋谷でいえぱ道玄坂上の幸和だな
-
- 806
- 2014/03/12(水) 22:35:02
-
下落合でホテルって言ったら三楽ホテルだろ。
もちろん今はないけど。
佇まいが凄くてガキの頃には既に営業してるのかも判らなかったぐらい
時が止まっていたホテル。
ここの宴会場はタモリや赤塚不二夫が忘年会とかどんちゃん騒ぎしていた。
迷作の下落合焼とりムービーでもこの宴会場が出てくる。
-
- 807
- 2014/03/13(木) 06:43:04
-
竹峰はまだあるの?
ご予算いくらくらい?
-
- 808
- 2014/03/13(木) 09:13:27
-
休憩で6000円〜10000円
宿泊で9500円〜17000円
女同士はOKだけど、男同士はNGだって
何でだろう
-
- 809
- 2014/03/13(木) 09:43:12
-
シャワーの先とって、アナルに突っ込んで
ウンコ抜きしてから事を始めるし
色んな所にウンコ付くから、普通のラブホでは
男同士はNGだって聞いた事ある
-
- 810
- 2014/03/13(木) 10:36:40
-
ラブホといえば馬場のエクセルシオは部屋の中うんこくせーなぁ。
オイルマッサージ禁止って書いてあるわりには床がベトベトして油っぽいし。
昔はニュー高田の方が汚かったのがリニュしてビジホみたいになったら
汚さ逆転しちゃったじゃん。
-
- 811
- 2014/03/13(木) 12:42:23
-
運抜きか!
そりゃ臭くなるわな(笑)
納得!
-
- 812
- 2014/03/13(木) 14:13:15
-
>>810
スカトロやってんじゃね〜のかな
オイルは風俗のホテヘルで使ってるんだろうがシーツ
のシミが落ちないのでは。
-
- 813
- 東京都名無区民
- 2014/03/13(木) 16:46:50
-
昔は竹峰では八時ころまでなら、京懐石フルコースがでたけどな、
初めての子と行くのに使ってた、飯食いに行こうなんていっちゃって。
部屋の入り口からが玉砂利と石畳になってて、和服の仲居さんが丁寧に挨拶してくれる
酒飲んで料理食べて酒が足りなければ、女に隣に冷蔵庫があるから、ビール持ってきて
ふすまを開けると部屋は布団がしいてあり、あらまぁ〜女も納得、其の隣が風呂
お後がよろしいようで・・
-
- 814
- 2014/03/13(木) 16:55:30
-
いつまで温泉マークの話してんだよ
-
- 815
- 2014/03/13(木) 17:22:00
-
BBの跡地はセブンイレブンで決定かね?家賃320万て聞いたけど
-
- 816
- 2014/03/13(木) 19:32:06
-
今日の雨風は台風並みだね
さっき若い女の子の三人組の後ろを歩いてたら全員のスカートがめくれ上がったのにはビックリした!
傘が飛んでいかないように両手で必死に押さえていたのでスカートどころではなかったようだ(^・^)
-
- 817
- 2014/03/13(木) 20:00:24
-
割烹のほう閉店したの?竹峰は芸能人御用達だよ
都内なのに車ではいれて入り口はいれば中の様子わからないような設計してあるラブホなかなかないみたい
芸能人御用達で有名なのはアルファインだね
-
- 818
- 2014/03/13(木) 20:03:53
-
>>815
たかすぎ
それを十年以上はらえてたのはなんだかんだもうかってたんだね
さかえどおりの一階に焼き鳥やの入ってる新築マンション、友達住んだら上に匂いきたりゴキ出たりで後悔してた
-
- 820
- 2014/03/13(木) 21:17:46
-
アルファ・インは一番安い部屋でも休憩2時間で1万円超え
なかなか庶民には足が向かないなあ
-
- 821
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 01:41:26
-
目黒エンペラー如何した? 足立環七にあったが
-
- 822
- 2014/03/14(金) 09:05:03
-
目黒エンペラーは石庭グループのメンツもあって2007年に復活したよ
-
- 823
- 2014/03/14(金) 10:06:55
-
石庭というと蛾次郎のCMを思い出すなぁ
-
- 824
- 2014/03/14(金) 10:12:55
-
あのーここ高田馬場スレなんですけど
-
- 825
- 2014/03/14(金) 16:43:22
-
さかえ通りの家賃は高いので有名だよ。駅に近い携帯屋の家賃150万らしいよ。
-
- 826
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 17:09:48
-
ガード下の、幸寿司まだやってるか?
-
- 827
- 2014/03/14(金) 17:17:01
-
815や825の家賃の話が本当なら、さかえ通りの家賃凄いな
今では、寂れた通りだぞ
家賃すらペイできなさそうな店沢山あるのに
それも土地建物持ちじゃ無さそうな店がさ…
ちょっと家賃高過ぎないか?
風俗・キャバクラは出店出来るビルが限られてるから
しょうがないとして、その他の業種を俺がやるなら絶対他の場所に店出すわ
-
- 828
- 2014/03/14(金) 17:28:20
-
>>826
辞めたという噂は聞かないな。昼の蕎麦タイムも含め。
-
- 829
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 17:41:43
-
昔戸塚第二小学校の校庭のまん前のビルで(のぞき部屋)をやったやつがいてな、
ちゃんと法的手続きしてだぞ、 劇場
これを知ってるのさすがにいないよな・・
-
- 830
- 2014/03/14(金) 18:07:19
-
西早稲田3丁目のからしやってラーメン屋の跡地に口福ていう中華風石焼き鍋の店ができてた
相変わらずあんまり長続きしなさそうな店ばっかり入るなここ
-
- 831
- 2014/03/14(金) 18:59:32
-
中華風石焼き鍋か
興味はあるな
中華丼が鍋に入ってるだけかもしれんが(^-^)
-
- 832
- 2014/03/14(金) 22:30:25
-
しかしまぁファミマの横にセブンイレブン作るかね?普通。
-
- 833
- 2014/03/14(金) 22:49:57
-
はい、作ります
-
- 834
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 23:40:20
-
馬場近辺にも韓国系いるか? 今日尋ねてきたぞ、韓国人女プロテスタントだとよ
信じやすいやつは似非キリストにやられるぞ。 西早稲田に教会があるといってたぞ
-
- 835
- 2014/03/15(土) 00:07:30
-
馬場周辺は韓国系ウリスト教が沢山あるよ
住宅街にもあるし、至る所にある
良くゴスペルのビラくばってるだろ
特に北柏木や北新宿は土日大勢の韓国人が教会に集まってる
小滝橋のすぐそばで、中央線の線路脇辺り
まぁ馬場には日本の宗教団体も沢山あるけどね
早稲田の学生狙いだろうな
-
- 836
- 2014/03/15(土) 00:29:55
-
地下鉄サリン事件の前は高田馬場駅前に宗教に興味ありませんか?って早稲田の宗教研究会が声かけてきてたもんだ。
ここ最近韓国の聖書配ってるのや統一教会のも駅のロータリーの中州で集まって何かやってたよな。
オウムの前例あるし宗教の活動には厳しいほうがいい。また駅前で宗教に興味ありませんか?の勧誘あったら御免だわ。
-
- 837
- 2014/03/15(土) 00:46:46
-
セブンもファミマ城下町のこの界隈にガチでバトル仕掛けてきたな(笑)
-
- 838
- 2014/03/15(土) 07:44:26
-
コンビニ戦国時代…シミュレーションゲームのようだな。
-
- 839
- 2014/03/15(土) 09:02:42
-
鶴巻町の油そば旨いの?
-
- 840
- 2014/03/15(土) 09:20:28
-
西早稲田のセブン横のオリジン跡地にファミマできたら笑うな
もしくはいせかねの跡地とか
このページを共有する
おすすめワード