facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


代田駅前にはささやかな商店街もあったよね。
独身の姉弟がやってる八百屋とか、魚屋の魚春とか、養老の滝とか、
青蛙書房なんてのもあったっけ・・・
今では遠い昭和の思い出・・・

ここまで見た
  • 28
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/24(日) 21:05:02
昭和49年11月24日に青学生が刺殺された
代田5のコーポ霞ってまだあるの?

ここまで見た
  • 29
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/24(日) 22:26:20
そんな前だっけ?平成7,8年頃だったような…
それとも私の知ってる事件とは別件かね

ここまで見た
ええええ!
同じアパートで20年間に2回も殺人事件が?

ここまで見た
  • 31
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/25(月) 21:06:09
別の事件と勘違いしてると思われる

ここまで見た
  • 32
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/25(月) 23:20:50
>>29ですが、私の知ってるのはなんでも…映画化されたとか。青学の方が
パイロット志望で、航空大学入学が決まった所で殺されたって事件です。

ここまで見た
航空大学 青山学院 殺人、でクグッたら出てきた
未来ある青年だったのにね。可哀想に
隣人が帰省せず警察に届けてたら殺されずに済んだのに

ここまで見た
  • 34
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/26(火) 07:39:54
昭和49年のは被害者が女子大生ですからまた別ですね。
しかし世田谷区は青学生が殺られる事件がよくありますな
千歳台でもありましたね

ここまで見た
  • 35
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/02(月) 10:58:39
先週の「タモリ倶楽部」(↓)。
タモリさんが世田谷代田に住んでたことがあるって、知らなかった。
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/adc9c830112b38246cf5b60751df4f80

ここまで見た
>>35
浜田省吾も住んでたことがあると、昔ラジオで言っていた。

ここまで見た
  • 37
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/02(月) 22:40:04
ナベちゃん元気だよね。

ここまで見た
いつもドブさらいしてるね。

ここまで見た
  • 39
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/03(火) 09:24:18
愛犬と、お散歩でないの?

ここまで見た
そうそう、一匹死んじゃったね。

ここまで見た
ピピカレーが閉店していてショック…

ここまで見た
  • 42
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/16(月) 08:35:55
閉店前は連日行列になってたぞ

ここまで見た
  • 43
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/16(月) 22:22:18
ピピカレー閉店か…早いな…そういやひょうろくだっけかうどん屋も
早かったなー。なんかあの辺にテイクアウトピザ屋なかったっけ?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/01/08(水) 07:29:07
さあ! 要一ちゃん出動かなー?
https://twitter.com/MasuzoeYoichi

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/01/21(火) 22:06:46
Yahooロコで新代田周辺のラーメン屋検索すると…
幻の「一竜」が営業中と出たですよ。誰か覚えてますか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:58:46
ピピカレーの跡地は焼き鳥屋っぽい。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/02/03(月) 13:54:15
今日って代田八幡の節分祭?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:39:29
>>47
掲示板に張り紙してあっただろ?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:12:44
初めて節分祭行ったけど、子供に混ざっていい歳した大人が袋広げてみっともなかったw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:30:24
幼児連れて参加したとき
地面のお菓子を必死で拾うお婆さんに子どもが倒されそうになって心底驚いたわ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:14:54
投票しに代田小学校に行ったら結構な数の報道陣。
何事かと思ったら地元の某候補がにこやかに登場。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:15:23
先生! 当選を確実に・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:23:33
先生! もう新宿の事務所で万歳三唱ですねー!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:33:59
舛添さんご近所なんだよね
ちょっと嬉しい

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:45:48
んなこと言ったら笹川堯だってご近所だよ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/02/11(火) 09:39:34
新代田駅前の図書館(代田図書館)が
3月頃に開設すると警備員さんに聞いたのですが
勉強をすることができる自習室はあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/02/11(火) 09:50:02
>>56
仮設図書館の職員に訊いてみたら?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/02/11(火) 10:07:34
>>57
そうですね
ありがとうございます

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/21(金) 12:07:53
ラーメン二郎@環七新代田店
代二郎 氏わ 4/26(土)までとなるそうで
5月からわ新たな形でスタ〜トですね〜!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:53:59
>>59
ん?ちょっと何言ってるかよくわからない・・・・

ここまで見た
ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/24(月) 14:11:57
二郎としては続きますが、僕らはいなくなりますって言ってたよ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/28(金) 19:40:33
新しい代田図書館は4月7日(月)に開館します、とのこと。
区民センターの3階・4階に入り、月曜も開館。
移転に伴い仮事務所は3月21日(金)〜4月6日(日)まで休館、だそうです。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/03/01(土) 19:19:11
二郎残るのか。安心した。
でも代田二郎好きだったのにな。
代田二郎はかなりの二郎好きの中でも玄人好みだったから
まずいって言われてかわいそうだったな。
あの何か味が足りない感じ好きだったのに。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:21:26
新代田も変わりゆくのだなあ…つくづく思いますよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/03/04(火) 23:10:24
変わってはいるけど発展しないな。

西友がなくなり、スイミングクラブが出来て下にパン屋も出来たけどなくなって、
スーパーも出来たけど撤退して、ライブハウスという住民にはあまり縁のないものになり。

釣り堀なくなってマンションになったけど。
代田薬局がなくなり、寿司屋もなくなり、本屋もなくなり、化粧品店も蕎麦屋も金物屋も牛乳屋もなくなり、
酒屋も二軒なくなり。
野間ユニフォームセンターのビルが建て替えとか。
米屋もなくなり、畳屋もなくなり、家具修理店もやめたし。
日の丸軒が続いているのが奇跡のようだ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:05:28
釣り堀はどこにあったんですか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/03/06(木) 22:59:56
>>67
確かジャングルスクーターの辺りだね。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:08:44
釣り堀があったのはいつ頃の事ですか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:35:17
>>69
35年くらい前かなぁ、もっと前かなぁ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/03/08(土) 20:42:57
67です。
釣り堀情報ありがとうございました。
そういわれるとお地蔵さんがある付近の駐車場や空き地に
なんとなく面影を感じますね。
マンションの奥のお宅が経営されてたのかな?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/03/10(月) 10:14:44
PPカレー跡にスタッフ募集貼り紙あったよ
【美唄焼き鳥元祖三船】だって
カラオケ焼き鳥屋?とか思ってたら美唄(びばい)って北海道の地名なのね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/03/11(火) 05:21:35
東京ルールで礼金や更新料は禁止されています。
礼金や更新料の不当な金銭要求はこの方向でなくなっていくでしょうが
このことを知らずに払っている人たちは本当にムダなことをしてますね。
そしてこのことを隠し続ける不動産業界って本当に卑怯ですね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/03/15(土) 08:04:17
トトロのシュークリーム屋、はやってるね。宮崎監督の親戚がやってるの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/03/15(土) 08:13:26
宮崎駿さんの弟さんの奥様、宮崎恭子さんだYO〜!
http://www.shiro-hige.com/about_us/

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/03/18(火) 23:40:21
セブンの向かいのカフェ閉店したね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/03/20(木) 19:09:04
代田図書館仮設最終日行って来た
もう奥の棚とかバラして取り置きの本だけ雑然と並んでる状態だった

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/03/29(土) 22:29:14
世田谷代田駅踏切跡地から環七にかけての大工事がド迫力でした

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード