facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2016/05/24(火) 20:57:37
高砂一丁目〜新小岩駅の社会実験線は本採用っぽいな
いまだにバス停そのままだし

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/05/24(火) 21:13:14
グルメシティ近くの打ちっぱなし辺りにあるパン屋まあまあ混んでるよ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/05/25(水) 02:05:46
3丁目のフレンチレストランの自家製パンは激ウマ
たしか、月に一日だけ食事しなくてもパンだけ売ってくれる日がある
ハード系のパンだから、ふわふわ系好きには合わんかも

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/06/01(水) 07:46:07
京成電鉄の亡くなった役員さん高砂1丁目の人だったんだな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/06/05(日) 15:18:19
東関部屋が柴又に移転してくるらしいね
振分親方に会えると嬉しいなー

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/06/06(月) 01:03:41
いいね、下町文化、相撲部屋の柴又移転。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/06/06(月) 14:06:07
ヨーカドーがガラガラだからなるべく利用して持ちこたえて欲しいけど、セルカの品揃えが楽しいのでそっちに足が向いてしまう
個人経営の店から仕入れたお菓子とか物産コーナーとか輸入ジュースとか、安いものばかりではないけど
美味しいものを仕入れてて気合い入ってる

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:32:55
高砂駅で、力士を見ることができますね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/06/07(火) 23:12:27
高砂部屋ではないけどその直系だよね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/06/10(金) 19:52:00
北口側の丸玉屋土屋クリニックの近くにショットバーらしき所あるよね
その隣だか並びだかに居酒屋みたいなところも
行ったことある人いる?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/06/11(土) 12:31:13
ショットバー行ったこと有るよ。
明るいお兄チャンがやってたよ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/06/11(土) 23:42:20
>909
トン
行ってみるわ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/06/12(日) 14:51:37
駅前の立ち退き拒否ったおやじが、毎日電車を見に来たり、自転車乗り回しているのがこわいな。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/06/23(木) 16:49:55
ダイニング909の客層悪すぎ。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:25:32
名探偵スーパーマンさんからお手紙貰ったけどすげーキモいわ。ポストに入ってた人居る?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/06/28(火) 20:39:16
入ってた、最初ゾッとしたわ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/07/02(土) 13:34:05
打ちっぱなしのグリーンアローの跡地ってなにができるの?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/07/03(日) 17:32:19
今年の柴又の花火は50週年だからスゴイらしいんだけど、
どこがどうスゴイのかまったくわからない。
情報持っている人がいたら教えてほしい。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/07/03(日) 17:59:40
ゴメン 柴又スレじゃなくてこっちに書いてしもた。
強引に高砂スレの話題にするなら、花火大会の高砂駅。
駅の内も外もスゴイだろうな。

去年は21時ごろ駅について、ホームから改札までがとても遠かった。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/07/03(日) 21:49:10
高砂スレが立石スレ青戸スレのように伸びないのは
あっちに比べて飲食店の話がほぼ出てこない
店が少ないから仕方ないのか?
だが花火の事ならこちらに分がある!
ま、柴又だけどねw 
1丁目以外の人なら散歩がてらいけるんじゃないの?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/07/03(日) 23:55:10
新中川ができるまでは1丁目も東側と陸続きだったのにな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/07/04(月) 01:15:13
どれだけ昔の話なんだw

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/07/04(月) 02:05:26
50年前だなw

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/07/04(月) 10:46:24
陸の孤島1丁目、なお地下1階ほどの立地
青戸や奥戸など近隣の村と戦になれば
水攻めされて即陥落なので
見捨ててくれ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/07/05(火) 04:17:07
>>916
19:20〜20:30までと例年より10分延長
打ち上げ数約15000発と例年より2000発増加

都内初のタワー花火の打ち上げ
内閣総理大臣賞受賞作品の打ち上げ

上記、広報かつしかより抜粋

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/07/05(火) 07:53:42
>>922
高砂1丁目って全域標高1M以上あるぞ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/07/05(火) 14:30:32
>>924
表現を額面通りとるやつw
キャサリン台風の時水没したと
近所のおじいちゃんからきいたよ

だからいまでも独自の消防団があるのかな?
都内ではめずらしい

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/07/05(火) 19:36:57
>>924
標高ってのは海面と比べた高さのことだからな。
川から水があふれる事とは何の関係も無いぞ。

洪水になった時の<川の水位が土地より高ければ>水没する。

たとえ標高千メートルの山の中であっても
川の水が溢れて水没することは多々ある。
去年、鬼怒川の土手が崩壊して水没して死者が出てただろ?
あの辺の地域は「標高」で言うなら何十メートルもあるだろう。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/07/05(火) 21:27:59
>>922
高砂橋からみる1丁目がスキ。

>>923
サンクス
10分延長で2000発増? え〜!

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/07/10(日) 10:07:39
名古屋ではもうそばが食べられない?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/07/13(水) 10:32:47
選挙行った?
なんかこれ見たらぞっとして、
今回ばかりは
公明党にも
自民党にも投票する気が失せたよ・・・
世の中何が本当かわかんないや

https://youtu.be/KIq-ApPC8Nk


ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/07/13(水) 14:13:01
青砥立石のように食べるところもないし青砥新小岩亀有金町のように栄えてない。柴又のように話題性もない。
地味だけど鉄道は便利だし静かだし中川・新中川土手があって江戸川土手も徒歩圏内。
自然もあって静かで最低限の買い物もできるから高砂でいいや。

1丁目民には迷惑な話かもしれないけど川に挟まれている立地を活かして港区江東区品川区の
ウオーターフロントみたいなことはできないかな?
水辺と自然と綺麗な近代的な町。
上で言ってることと矛盾してるけどな。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/07/15(金) 12:58:39
作られた懐かしい自然的な
金持ち区のような優雅な企画はできないよ
奥戸スポーツセンターでめいっぱい

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/07/18(月) 17:03:23
暑い〜! 梅雨明けたんじゃねぇの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/07/25(月) 20:01:56
–¾“ú‰Ô‰Î‘å‰ï‚Å‚·‚ˁ[
“V‹C—\•ñ‚ª‚ ‚₵‚¢Š´‚¶‚Å‚·‚ªc‚à‚‚Ƃ¢‚¢‚È‚ŸB
‚»‰w‚ð—˜—p‚·‚é•û‚à‚¨‹C‚ð‚‚¯‚Ä〜

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/07/25(月) 20:22:35
明日花火大会だね的なことを書いたのに文字化けしてしまいました…。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/07/25(月) 20:48:20
携帯のヤフー天気によると、明日の夜は雨みたいだよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/07/30(土) 17:02:21
今日は隅田川の花火か。けっこう音が聞こえたりするんだよな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/07/31(日) 07:47:05
高砂のヨーカ堂に閉店の噂があるけどどうなの?
なくなったら困るな。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/07/31(日) 12:49:43
ダイソーも21時までだし結構便利なんだよね
しかしそうなると四ツ木、立石、高砂と全滅だな
買いたいものある時は曳舟か亀有まで出ろってことか

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/08/01(月) 10:59:41
なくなったらセルカで買い物?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/08/01(月) 10:59:59
なくなったらセルカで買い物?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/08/01(月) 21:38:18
ヨーカドーの二階三階何とかしろよ
上がった事もないわ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/08/07(日) 22:55:56
ヨーカドー、なくなって欲しくないぜ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/08/08(月) 01:13:08
浦安のイトーヨーカドー閉店を発表
http://sumitai.ne.jp/urayasu/2016-08-01/34467.html

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/08/08(月) 01:18:07
個人の予想が書かれてるだけだけど
葛飾区内にイトーヨーカドーが多い
客層が高齢化
施設が老朽化
ということで京成高砂店は本命で予想されてる。
悲しい。
http://escapejp.com/gadgets/yo-kado/
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n379358

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/08/08(月) 16:57:55
休憩コーナーの溜まり方、駐車場の不便さ、店員の質、その他
いろいろ問題があって
慢性的に雰囲気が暗い高砂店
本命にされても仕方ないよ、(_´Д`)ノ~~オツカレー

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/08/08(月) 21:46:54
建て直して
1f スーパー
23f ドンキ
4f 100キンその他でいいよ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/08/09(火) 12:37:54
ヨーカドー内にスタバでも入れば違うんだろうけどね

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2016/08/09(火) 20:02:32
ヨーカドーの1階、食料品売場はそれなりに集客があるんだよね。
もし建物を壊して良いなら、高砂橋にあるようなヨークマートにして、食料品メインにすればかなり売れると思う。
でも再出発に時間が掛かるな。

1階がヨークマートで2・3階はテナントでも良いんだけど、入る会社があるかなぁ?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2016/08/14(日) 23:40:00
ヨーカドーの食料品は、けっこう充実してるよね。なくなったら困るよ。でも、テナントもは2、3階になると客が入りづらいからね。
かなりの営業努力が必要だよね。さもなければ、ネイルサロンとか、リサイクルショップとか、期間にこだわらないで、家賃収入を目的にして、個人が気楽に
出店できる場所にすればいいんじゃないかな。
そういうニーズありそうじゃない?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/08/15(月) 01:05:45
イトーヨーカドーが撤退してあのビルが取り壊されるとき
あー、住人たちがあそこで買い物して
スタッフが顧客をちゃんとおもてなしして
マネジメント層が顧客の声を受け入れた店舗経営をしていれば
こんな光景を見ずに済んだのに、
と涙浮かべながら思うんだろう

閉鎖しないで、、、。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード