facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 43
  •  
  • 2013/09/18(水) 15:38:43
>>38
ホームレスとか乞食たまに奇声を発するよ。
原因はストレス 自分自身に向かって吐いてます。
人間捨てると、壊れるとこうなります。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/09/18(水) 15:47:06
>>39-42
誰かハライチ澤部の役をやってください。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/09/18(水) 15:59:43
>>43
無知乙

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/09/18(水) 17:50:20
明治通りでよく外人の訛った声?で増税がどーのとか政治的な事を言っている
宣伝カーみたいのが通るけど、どこの宗教?

いつも声だけ聞こえていたけど、この間その車を見かけたけど、
車に何も政治団体名や宗派は書かれていなかった。
外人イントネーションの宣伝カーって、気になるんだよね。
誰か知っている?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/09/18(水) 19:06:15
>>46

「核兵器はぁ誰でもぉ簡単に作れるぅ」とか言ってる街宣車?

頻繁に聞くけど見たことはないので私も気になります。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/09/18(水) 20:51:24
>>47
そう、それだと思う。
何なの、アレは。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/09/18(水) 23:21:36
又吉イエス

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/09/18(水) 23:21:42
野方ホープ行ってみた。
阿佐ヶ谷に住んでた頃よく野方ホープで食べてたけどそことは全然別物だな
備え付けのキムチが食べ放題なのはよいw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/09/18(水) 23:57:18
新しいタリーズいったよ
店員さんが初々しくて面白かった

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/09/19(木) 08:30:44
マックは客が底辺
ドトールは飯がまずい
スタバは混みすぎ&変なドリンク
カフェミヤマはトイレくさい
ニューヨーカーズは分煙でもヤニくさい
ルノワール、ロイホは高い&ザマス老人や勧誘やらがうるさい
バーガーキングはメシマズ

モス馬場にほしいなぁ
新しいタリーズ行ってみよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/09/19(木) 08:55:57
>>52
つ鏡

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/09/19(木) 09:21:19
バーキンにめしなんてあったっけ?
それにモス、馬場にあるよね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/09/19(木) 09:32:09
モスは諏訪通りに一軒あるよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/09/19(木) 09:34:13
うん
馬場の北西にいるのでちょっと遠いんだ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/09/19(木) 10:23:29
それよりも、表参道と六本木にしか復活してないウェンディーズに馬場に復活してほしい
あるいはザ・ハンバーグになる前に同じ場所にあった洋食屋さん。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/09/19(木) 11:18:11
モスはグランド坂を降りきった所にもあるはず(ずっ〜と昔はゲームセンターだった場所)

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/09/19(木) 13:18:31
>>52
勧誘ってどんなものですか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:34:38
>>56
北西なら目白通り沿いになかったっけ? ピーコックの近く。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:45:24
>>58
それは西早稲田だから諏訪通りのよりもっと遠いだろ
>>60
そこもWiMAXの子には遠いんじゃないの、ガチ目白じゃん

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:48:42
そういえば昨日の昼間早稲田通りと高田馬場通りの交差点の
セブンが入っている稲門ビルの前に消防車が横付けになっていたが
アレってボヤ程度で終わったのかな、消防車が早稲田方面から右折して止めた頃
ビル見ても煙らしきものが出ていなかったし

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/09/19(木) 15:56:02
今日はラジオの中継で、マムちゃんがフランスベッドに来てたね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:06:36
馬場口交差点って、昨日今日付けられた名称じゃないのに、ほとんど浸透してないよね
オレも周りが使わないから「八幡坂」同様、あんまり言わないな(笑)

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:10:20
ウェンディーズの復活、賛成
マッシュルームのハンバーガーとか妙に好きだった
あとガンボスープとかね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/09/19(木) 22:30:11
今夜は、中秋の名月です
皆さん、お月様を楽しんでください

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/09/19(木) 23:16:51
高田馬場から牛込柳町に引っ越したが、高田馬場が、懐かしいわ…
うるさい街だったが、それなりに楽しめた街だったよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/09/20(金) 00:22:07
牛込柳町か
馬場より少し高くつくが神楽坂まで行けば楽しめるだろ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/09/20(金) 07:20:20
立ち退けほいほいじゃん。寺ばっか

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/09/20(金) 07:32:26
移動するなら神楽坂や広尾かなあと思う
おいしいお店的な問題で

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/09/20(金) 08:06:59
一年間滞在したフランスから先日帰国しましたが、日本、いや高田馬場って本当に住み易い街だと改めて思いました。

物価安いし、治安良いし。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/09/20(金) 13:40:19
治安は百人町方面と池袋から徐々に・・・。

ここまで見た
  • 73
  • sage
  • 2013/09/20(金) 14:17:07
阿佐ヶ谷はホープ軒で、実際野方ホープとは別じゃね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/09/20(金) 15:38:55
ホープ軒は相当昔からあるけど、野方ホープは多分ソウル五輪のころから開業なはずで
両店に関連は無いはず、後発の野方ホープが、真似て名乗っただけかも。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/09/20(金) 15:45:35
ホープ軒もいろいろあるからね
俺の場合学生時代に通った吉祥寺ホープ軒の方が馴染み深い
大塚に今あるか分からんが15年ほど前にあったホープ軒もその系統
でも千駄ヶ谷ホープ軒とは別物だしな、阿佐ヶ谷はいったことないから分からんけど

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/09/20(金) 18:32:23
半沢直樹の打ち上げの二次会が高田馬場で行われたようだ。
「23時頃から始まった二次会は、場所を東京・高田馬場にある英国風パブに
移して行われた。」
どこだろ。ハブか。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/09/20(金) 20:45:23
わざわざ何で馬場なんかでやったのかな?
プロデューサーはバリバリの慶應ボーイだし、主役堺の鶴の一声かな、学生時代の懐かしの馬場に行くぞ!みたいな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/09/21(土) 03:50:57
そう言えばトータルテンボスとかネプチューンとかネタに馬場での飯とか飲み会の話入ってたりしたな
なんか理由があるんじゃない

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/09/21(土) 08:21:41
早稲田出身の人の馬場ラブは部外者には理解できないレベルと聞く
どんなに遠くで遊んでても必ず馬場に戻ってきて飲み会したりするって

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/09/21(土) 11:31:38
打ち上げはオトボケ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:01:56
早稲田卒ってなんか母校愛みたいなのが異常に強くてキモくないですか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:08:40
KO程じゃないらしいよ。
KOは寄付金もすぐ集まるが、早稲田は必死こいて集めないと集まらんらしい。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:14:08
最近、色々とダーツバーみたいなハブみたいな店有るから分からないな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/09/21(土) 12:22:18
慶應は幼稚舎あるからね
自分の子供や孫を入れるために寄付するよ
卒業生に金持ちも多いでしょ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/09/21(土) 14:45:10
芸能人はやらた入れたがるよね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/09/21(土) 16:05:08
>>84
親が慶應じゃないと、あそこの幼稚舎はいれてくれないっていうしね
あと慶應は単純に医学部と病院で稼いでるってのもある
東京富士大学どかしてあそこに早稲田の医学部作ればいいのに

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/09/21(土) 22:31:44
テレビで紹介されたつけ焼きそば美味しかった(*^^*)

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/09/22(日) 04:33:00
早稲田もようちしゃに対抗して遅まきながら小学校作ったけどね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/09/22(日) 10:21:22
静かに勉強出来る珈琲屋さんはどこでしょうか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/09/22(日) 10:46:01
わたしも探しまくっています
早稲田は他よりはちょっとだけ民度がましな気がする

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/09/22(日) 12:19:32


ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/09/22(日) 13:50:29
静かに勉強なんかされたらお店は迷惑でしょ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/09/22(日) 14:06:42
珈琲屋さんは勉強する所ではありません

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード