facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2013/07/28(日) 06:20:47
前スレ■■巣鴨はいかがですか Part39■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1346543405/

*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

!注意!
 ・根拠のない治安の話は禁止。ローカルルールを守りましょう。
 ・地域情報と関係ない論争はお互いに避け、またーり行きましょう。
 ・特定店舗・個人に対するしつこい誹謗中傷は禁止。
 ・差別用語を使うのやめれ!
 ・980を踏んだ人は必ず次スレ依頼をしる!
 ・次スレ誘導のため1000ゲットはやめれ。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/08/21(木) 13:30:34
スタバ、あると嬉しいけど、オフィスが少ない巣鴨には難しいのかな?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/08/21(木) 18:27:35
すき家後は微妙に場所が悪いよね。
高木屋後は強気の家賃設定だから後釜が決まらないのかな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:08:17
>>947
以前、南口に京樽、ヴィドフランスと並んで有った
大塚はいつも混んでいる

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/08/21(木) 21:08:19
ルノアール、サンマルク、タリーズ、上島珈琲、コメダ、ベックス

駅前にチェーン店系のカフェがこれだけ充実してるのに
業界トップ2のドトールとスタバだけない町ってのも珍しいね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/08/21(木) 21:21:41
大塚スレって頭のおかしい人が980踏んじゃったからもう終わりだね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/08/21(木) 21:42:59
巣鴨に足りないのはオーケーストア

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/08/22(金) 01:15:09
>>954
既に新スレが立っていたが
まあスープカレー店のバトルはさすがに馬鹿らしかった

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/08/22(金) 07:50:20
ホント巣鴨のドトールは何で閉店したんだよ……

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:21:14
ドトは、あの場所は狭くてちょっとどうかなあ、と当時は思っていたな。完全喫煙の頃だったしね。
復活するのなら、ゆったりとした2F建ての所とかがいいなあ。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/08/23(土) 09:14:15
前に業界の人に聞いた話だから、今はわからないが、巣鴨にスタバは絶対出さない、スタバは似合わないと言われてたらしい。それ聞いてスタバ嫌いになったけど、、ドトールはあの狭さでは儲け出なかっただろうから仕方ない。でもドトールほしいなあ。

ここまで見た
  • 960
  • 822
  • 2014/08/23(土) 13:12:01
>>959
大塚もスタバが出来る前はそんな話を聞いたことがあったが
今となっては、北口と駅ビル内の2店舗もできていたり

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/08/23(土) 22:12:35
スタバは座って観る景色も大事だから

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:17:26
どこにでも有るスタバじゃ、逆につまらない。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/08/24(日) 03:35:20
スタバにそんなイメージ持ってる人いるんだあw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:40:04
味だけならコンビニコーヒーで良い時代だからね

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/08/25(月) 00:14:30
おいしいコーヒー豆を売ってたら、高くても通うんだけどな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/08/25(月) 02:30:09
個人的にある程度広さのある100均がほしいわ。
サミットの所にあるキャンドゥと地蔵通り入り口のシルク、地蔵通り中の個人経営?
ぐらいしかないよね。
いつも自転車で大塚よしやのダイソーか、板橋中宿の大きいキャンドゥまで行ってる。
池袋丸井のセリアは遠いわ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/08/25(月) 07:53:10
こちらも近くはないけど、赤羽のダイソーは大きいよ。
あとは十条のキャンドゥかな、ダイソーよりは小さいが

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/08/25(月) 07:55:38
庚申塚の福太郎の二回にもダイソーがある

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/08/25(月) 11:27:59
>>965
ハニービーンズとかじゃだめなの?
自分はコーヒーは良くわからないけど結構美味しかった気がする。
あと有名な珈琲の工場??あるよね??
千石寄りの方に。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:54:51
ローソン100あたりに来てほしかったけど、
使ってみると、まいばすけっとは意外に便利だ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:20:27
>>969
千石寄りのコーヒー工場は買ったことあるけど、ハニービーンズは知らなかった。
さっそく試してみる、ありがとう!

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:43:08
>>966
気持ちはわかるけど、今の巣鴨のまとまった広さの店舗が入れそうな建物が無いよね。
西友が2階を閉鎖するくらいか。それはそれで困るけど。
あとはこれからできるアパホテルにテナントとして入るとか。

>>970
同感。商品の値段は安いし、一通り揃っていて、
電子マネーが使えるのでキャッシュレスで買い物できるのが良いね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/08/26(火) 05:55:00
ローソン100に行きたい時は、千石まで足を伸ばしてる。
カード使えるようになったから、便利になったね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/08/27(水) 00:05:03
ベックス、想像してたより狭いね。
個人的にはタバコ吸わないから禁煙席オンリーが良かったな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/08/27(水) 18:06:19
喫煙席があるってことだよね。オープンドアの店だし、通りにタバコが臭ってきそうでやだなぁ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/08/27(水) 19:03:15
ポピーとかいう喫茶店はどう?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:27:42
ポピーは若い人あまり見ないしあまり混雑しないし地下だからけっこう静かで
レトロな雰囲気もあって個人的に好きです。
朝早くからやってるからいいけど、夜閉まるの早いんですよね、6時か7時には閉めてる気がするから残念

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/08/27(水) 22:09:45
話の流れでいうとポピーは分煙してなかったと思う。

でもタバコを吸う人が少ないのか換気ができているのか知らないけど
煙が気になったことはない。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/08/27(水) 23:12:00
↓次スレ依頼をよろしく

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/08/31(日) 11:02:51
次スレ依頼しておいたよ。何だか事前に書かれてしまうと、誰も踏みたがらなくて書き込みが停滞してしまうよね。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/08/31(日) 19:12:15
>>911
地蔵通り近くのケーキ屋跡、別のカメリアという洋菓子店が9/13にオープンするそうで

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/08/31(日) 19:18:36
駒込スレより


ちょっと誰か巣鴨スレに貼ってくれない?
巣鴨・大塚・池袋スレにアクセス禁止状態なのでw

友人からメール来たんだけどこれ何処の店か分かる人います?
>この前ラジオで、巣鴨の新名物「巣鴨あんパン」の話が出てたんですが、
>このあんパンもあんこと一緒に生クリームが入ってるそうです。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/08/31(日) 20:10:38
>>981
カメリア? 宝石店みたいな名前だな。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/08/31(日) 22:16:32
>>981
店のサイトが前の店と同じだから、再度のリニューアルオープンだね
今度は店内で飲食の出来ないテイクアウト専門の業態になるみたいだ

>>983
あそこは前もスワロウテイル・カメリア→レストランカフェ・カメリアって店名だったよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/08/31(日) 22:18:07
友人からメール来たんだけどこれ何処の店か分かる人います?
>この前ラジオで、巣鴨の新名物「巣鴨あんパン」の話が出てたんですが、
>このあんパンもあんこと一緒に生クリームが入ってるそうです。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/09/01(月) 00:18:42
>>985
アトレのデリフランスで見た希ガス

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/09/01(月) 22:32:08
>>980
乙です!

ベックスの前を通ってるが、今のところ心配したタバコの臭いは漂ってこない。
テラス席は禁煙のようで良かった。喫煙席はどこなのかな?もしかして2階だけかな?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/09/01(月) 23:57:11
今のJRがあるのははJTのおかげ

ここまで見た
  • 989
  • 請負団夏獅子B号φ
  • 2014/09/02(火) 10:27:18
お待たせ致しました!

■■巣鴨はいかがですか Part41■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1409621095/

こちらが後継スレになります
現行スレが満了になり次第、移動お願い致します!

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/09/03(水) 18:12:31
>>989
乙です!

角のケーキ屋があった所、テナント募集の張り紙が取れたみたいだけど、
決まったってことなのかな?今度はどんな店が入るのだろう。。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/09/04(木) 22:43:27
駅前の怪しい募金呼びかけ
交番の警官はなぜ放置してんのかな

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/09/04(木) 23:31:37
警察の許可は取れてる。
なんで許可するのか不思議なくらい。
それにしても怪しい団体。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/09/06(土) 21:56:07
地蔵通りの高岩寺前のマツモトキヨシ閉店なんだ。
萬盛堂が有るので劇的に困る訳ではないけど、便利な場所に有ったから閉店は残念だな。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/09/07(日) 01:38:49
マツモトキヨシマジか!
コンビニにならない事を祈る。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/09/07(日) 06:20:34
結構広いのでまいばすけっとかな。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/09/07(日) 06:30:06
マツキヨ駅前通りにもあるからね
その距離400メートル
100円ローソンになったら良いな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/09/07(日) 06:35:51
まいばすけっとは3丁目に出来たばかりですよ
真正寺の角入って100メートル弱

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/09/07(日) 10:32:36
田村跡地とマツキヨ跡地なら、商圏が少し異なるので共存はできるでしょう。
田村跡地は駅前から巣鴨図書館周辺の顧客がメインターゲットになるだろうけど、
マツキヨ跡地は地蔵通りを通って通勤するような地蔵通りの入口から庚申塚近辺の住民がターゲットになる。
でも、マツキヨ跡地は地蔵通りでも最も賃料が高水準だろうから、
普通のスーパー・コンビニでは中々採算が取れないような気がする。マツキヨ撤退もそれが理由だろうし。
とげぬき地蔵の観光客向けに根強い需要のあるような店が良いのだろうね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/09/07(日) 19:22:25
わんちゃんねこちゃんの募金
日によって、保護している匹数が変わる。
今日は50匹。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/09/08(月) 18:44:30
>>999
匹数が少しずつ減るならまだしも、そうじゃないんでしょうね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード