facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 675
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:09:22
地盤が緩い情報が事前にでちゃうと
地盤を改良したとしても中々埋まらなくなるんじゃないかな
土地持ってる近隣住民にとっても迷惑な話だよね

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/01/27(火) 09:51:59
スカイティアラの見学会行った時
坂上は武蔵野台地なので地盤が強固と説明を受けました

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/01/27(火) 12:27:17
坂上と坂下で全く違うよね
坂下も徳丸ヶ原に含まれるの?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:17:18
板橋区南部は元々沼地で地盤は悪いよね
基本的に河川近くは地盤悪いし水害も受けやすいね

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:50:45
>>676
坂上は旧石器時代から板橋人が住んでいたんだよ
志村三丁目駅横から出た米軍1トン爆弾は6メートルめりこんでいた

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:23:16
訂正
板橋区南部×
板橋区北部○

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:45:08
志村三丁目の駅の近くにラーメン二郎っぽい店あったけど
中身も二郎っぽい味ですか?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:47:19
志村三丁目の駅の近くにラーメン二郎っぽい店あったけど
中身も二郎っぽい味ですか?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/01/29(木) 14:43:20
>>682
三丁目にそんな店ある?
蓮根じゃなくて?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/01/29(木) 15:47:57
二郎じゃなくてジローね。

ここまで見た
  • 685
  • 682
  • 2015/01/29(木) 22:27:00
すみません、今度こっちに引っ越してくる者でして
もしかしたら三丁目じゃなくて蓮根だったかも

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/01/29(木) 23:58:09
志村三丁目駅前のジローならただの中華料理屋さん
蓮根高島通り沿いのたろうならコスパの悪い二郎インスパイア
二郎お好みなら西台へ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/02/01(日) 14:56:03
三丁目の蕎麦屋「あづみ」の前を通ったら、看板外れてお店が無くなってた...。
美味しくて出前も取れたので、よく利用してただけにちょっと残念。
何でやめちゃったんだろ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/02/02(月) 01:48:21
志村三丁目のジローなんたら(食堂)いつもお客が入ってるよね。
こう言ってはあれだけど結構美味しい。わりに、値段も手頃。

>>687
近くに住んでたけど一度も行かなかったなぁ
先日店の前通ったら
お店で使ってた食器などご自由にお持ち帰りくださいと
通りかかった人にあげていた
年季の入ったものばかりだった
近くにイタリアンできたし
お年だし、色々ご事情があるんでしょうね。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/02/02(月) 21:50:32
あづみは高かった。
そして少ない。
今時無理だろうねー。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/02/04(水) 22:40:47
お店を畳む事は12月の頭頃に決めていたみたい。
色々と諸事情があったようだ。
で、大晦日をもって36年の歴史に幕を閉じた。
味付け濃いめだったが、俺はあの味が好きだったから残念でならない。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/02/05(木) 16:18:40
そば原料の高騰で値上げ転嫁出来ないレベルまで行っちゃったもんな・・・

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/02/13(金) 09:10:29
志村第三中と志村第四中に爆破予告が出たため
学校臨時休校
この、受験のクソ忙しい時に迷惑だわ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/02/13(金) 12:22:20
つーか志村署移転ってすっげ遠くだな 絶対反対。
つっかえ棒でもして補強してあそこに居ろ!!なんであんな過疎地に移転だ
密集地から逃げんな!!暴走ガキがつけあがるだろ!!
爆弾予告>>> 人が増えるとこういうのも増える。嫌な傾向だまったく=))
もっと三田線利用客を練馬区民とか北区民とかに移住させて減らそうぜ
板橋が人増えるのよくねーわ 新宿警察とか立派なの無いからさ 対応できないよ
交通課しか機能してねーもん 上板資産家殺人事件。サミー事件まったく無解決のままじゃん
こんな状態で人ばかり増えてんだぜ!!ヤバイねマジで 中華の窃盗団に目付けられるよ
そろそろ板橋に独自の庁設けて欲しいわ 板橋区警本部とかよ
板橋だけの警察庁。 板橋区警本部長 人口の割りに警察組織とか法務局とか弱いな
台東区の倍なんだからもっと強気でやって欲しいけどね。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:10:50
お前が出てけ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/02/13(金) 18:19:58
上板資産家殺人事件って何ですか?
弥生町のこと?
それとも、上板橋でも何かありましたか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:38:03
まあ、弥生町のことだろうしもし上板だとしてもどっちにしろ板橋署の管轄で志村署関係ないし。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/02/13(金) 23:31:24
志村警察署の移転、白紙になったんじゃなかったか?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/02/15(日) 04:53:01
だけど建替は必要不可欠だね。
職業柄諸届け等で都内の警察署に行くけど志村署は格段の古さだよ。
よく使ってるなとしか言いようが無い。

旧ドイド・ドンキ予定地が白紙になった噂があったが
そこが移転・建替先としてよさそう。
・17号/環八があるので(警察)車両の緊急出動に便利
・商業施設跡地だから敷地面積は文句なしの広さ
・志村三丁目駅から歩いても行ける距離

これだけの好立地滅多に無いわ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/02/15(日) 12:35:21
それを考えると、志村消防署は首尾よく移転したのだね。
 旧・志村消防署も志村坂上消防出張所として活かしているし。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/02/21(土) 23:29:10
ドンキ白紙ならマンションとか公共機関ではなくて、複合施設が嬉しいなぁ...。

セブンタウンやラウンドワンに無いような商業施設、例えば大型書店とか100均・ディスカウントショップに
2、3の飲食施設でもあれば人が集まると思うのだが。

志村三丁目近辺には、坂上・蓮根比べてどうにも飲食施設が少ないんだよねぇ。
この辺り、大型マンションが新築されてどんどん人が増えるのけど、
それに見合う環境がついて行けてないんだな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/02/23(月) 12:36:39
複合施設じゃ地盤改良すると採算合わないから白紙になったわけで、地盤改良する必要があるマンションや老後施設が有力だと思います。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/02/24(火) 08:38:00
地盤が悪いから白紙って情報は確かな情報でもないのに鵜呑みにしてはいけないと思いますよ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/02/24(火) 22:01:02
>>700
その期待があったのが、今のセブンタウンの土地だったんだけどね・・・
用途地域の都合でArioクラスの建物が建たないと聞いてズゴーしたなw

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/02/25(水) 16:00:31
工事復活してるんだか!

ここまで見た
  • 705
  • 坂下住民
  • 2015/02/25(水) 20:59:58
建築許可標識が復活してますね!!
ドンキホーテ復活ですね。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/02/25(水) 21:19:55
マンションならドン・キホーテの方が嬉しいな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/02/25(水) 21:33:59
あそこにドンキできれば人の流れが変わるでしょうね!!
環八渋滞するかもですね。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:03:36
ドンキいるか?アマゾンでいいじゃん

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:12:08
Amazonの倉庫かと思った

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:22:53
客層は悪いし違法駐車も増えるだろうし。
営業時間からして近隣には迷惑以外の何物でもない、ドンキは。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:31:44
>客層は悪いし違法駐車も増えるだろうし。
なら普通は違法駐車する人を叩くもんですが。
因縁でっち上げて嫌いなものを叩くのがサヨクっぽくてきもい。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/02/26(木) 11:40:01
結局、OKストアー閉店も違ってるし。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/02/26(木) 17:39:07
>>711
何言ってるのこの人…

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/03/02(月) 20:42:49
蓮根の辺りで洋服買い取りしてくれる所があると聞いたのですが、
どの辺の何て名前のお店かわかりますか??

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/03/03(火) 22:25:32
711の人は中の人?
おかしなこと言ってる自覚はないんだろうね。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/03/04(水) 01:27:09
えー?横入りしますけど
違法駐車は当該車両の所有者もしくは運転者の責任でしょー
警察が反則切符を切る相手は所有者もしくは運転者ですよー
店舗が路上駐車を奨励するなら店舗にも責任有るとなるけど
そんなダメ店舗さすがにお目にかかった記憶ないですよね?
我が家は家族揃ってドンキ出店を期待してます

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/03/04(水) 04:18:40
なんて違法駐車云々に話が逸れてるんだ?
客層が悪いだろうから嫌だって意見じゃないのか

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:11:39
ドンキホーテは駅から離れている店舗ばかりだからあの場所に建ったらいいよね。
ただ車移動の人は近辺にも北町、熊野町、和光、蕨店とあるからそんなに車の来店はないと思うよ
初めのうちは多少あるかもしれないけどね。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/03/04(水) 20:07:41
駅から離れているうえ車での来店もないとか、すぐ潰れそうだね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:24:44
ドンキの営業時間は24時間ではないよね?それだったら、そんなに
客層も悪くないような気がする。車での客はセブンタウンのついでの
人達とか多そう。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/03/05(木) 02:05:20
あの辺りはマンションバンバン建ってるし人口増えてるから人気でるでしょ!!

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/03/05(木) 13:58:13
ドンキの店舗も期待だけど
イートインの飲食店も入れてほしい
ファミレスとかカレーとかラーメンとかパスタとか

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/03/05(木) 14:00:48
ドンキの店舗も期待だけど
イートインの飲食店も入れてほしい
ファミレスとかカレーとかパスタとかラーメンとか

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/03/05(木) 15:35:39
>>723
なんでラーメンとパスタを入れ換えたの?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/03/05(木) 16:30:55
よく気づいたなw

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/03/06(金) 18:47:12
志村三丁目〜西高島平は乗降人数の割りには飲食店少ないよね。
成増なんか駅から400m圏内でチェーン飲食店が15軒はある

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード