*三田線 地上に出てからの駅スレ・その40* [machi](★1)
-
- 495
- 2014/08/19(火) 16:24:54
-
>>493みたいな割り切った考えの人が多いのかな?
TVで見た洋食ローレルって既に閉店しててちょっと残念だった
初外食で711すぐ近くの中華屋に入ったけど先客ゼロで何か嫌な予感
結果は推して知るべし
-
- 496
- 2014/08/19(火) 17:56:14
-
もう亡くなったけど、映画監督の黒木和雄氏は出身地では映画祭とかいろいろ活動して
いたけど、死ぬまで40年以上暮らした蓮根や西台にはまったく思い入れがないと言って
いたw
-
- 497
- 2014/08/19(火) 17:56:58
-
蓮根には昭和の空気がある。
名店も沢山ある。
-
- 498
- 2014/08/19(火) 22:03:12
-
>>495
493はこーゆー奴だ気にするな
単に悪態を書き散らしに来ているだけ
常盤台スレには最近このinfowebが粘着しているわ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1381488720/323
323 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2014/08/19(火) 17:33:40 ID:3968yYDw [
nttkyo176218.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
板橋に高級住宅地など無い
有るのは四ッ又、東新町その他古臭い町ばかり
しがらみが多くて息が抜けない
所々に小金持ちはいるが、目立つから周辺の恨みを買う
それが弥生町の殺人放火事件、危険で臭い町に起こるべくして起こった
実際の田園調布は金持ち有名人ばかりだから当たり前すぎて誰も目立たない
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1364984559/527
527 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2014/08/19(火) 06:13:10 ID:3968yYDw [
nttkyo176218.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>墓にしゅっちゅう手を合わせに行く
先祖が悪さか借金でもしたみたい
謝ってるのか
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1406771720/112
112 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2014/08/19(火) 05:10:43 ID:3968yYDw [
nttkyo176218.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
安サラリーマンの侘びしさがミエミエ
オレはもっと良い所に行く
-
- 499
- 2014/08/20(水) 10:19:39
-
志村三丁目でおすすめの歯科を教えてください。
よろしくお願いします。
-
- 500
- 2014/08/20(水) 10:52:24
-
>499
コジマ・サミットのすぐ近く、環八沿い たかしな歯科クリニック。
開院して1年ぐらいです。
従って、診療設備も良いみたいですね。
現在通っていますが、親切丁寧ですよ。
-
- 501
- 2014/08/20(水) 12:13:31
-
>>500
ありがとうございますm(__)m
良さそうですね(^^♪
-
- 502
- 2014/08/20(水) 21:41:49
-
蓮根に素敵なお店あるじゃん。よし邑。
あそこだけ違う空間だよw
何もないと思ってて良い店見つけるとテンション上がるけど!
板橋本でも買ってみれば?
-
- 503
- 2014/08/20(水) 22:02:39
-
>>499
私は病院恐怖症で中々歯医者すら行けてませんでしたが
ついに痛くなり
こちらで教えていただいてた高島平の歯医者さんに行こうと思いましたが
予約でいっぱいとのこと
痛みが耐え切れなく友人の紹介で行った淡路歯科院長先生や
周りの助手さんみなさん女性でとても親切で丁寧です
不安を取り除いてもらえました。
診察治療もきちんと説明してくれ
丁寧です
何より院内が清潔なんです
口をゆすぐところの匂いが嫌いだったんですが
とても清潔にされていて不快感ゼロ
今では前向きに通えています。
治療費もとても良心的です
オススメです。
-
- 504
- 2014/08/21(木) 00:50:11
-
自分はあまり好きじゃないけど
塩系のラーメン元も有名だよね
一時期テレビや雑誌にも良くでてたし
セブンイレブンでカップ麺にまでなってた
あと、蓮根駅前のタバコ屋の隣の焼肉店
蓮根商店街の豆カフェも中々素朴でランチに良いし
よし邑は有名ですよね
行ったことないけど…
TOKIOの番組で出てましたよね
-
- 505
- 2014/08/21(木) 14:06:00
-
蓮根の清竜丸は店主が算数出来なさ過ぎて笑えるレベルttp://ameblo.jp/oharan/entry-11164189391.htmlttp://ameblo.jp/oharan/entry-11000135672.html
-
- 506
- 2014/08/21(木) 17:43:54
-
あと、蓮根ガード下の「たか」に、西台駅近く高島通沿いの「ふく助」もいいね。ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=20620ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=209597
-
- 507
- 2014/08/21(木) 17:45:59
-
あ、「たか」のURL間違えたttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=206206
-
- 508
- 2014/08/22(金) 01:01:45
-
連投スマンが、「蓮根はしご酒」とかイベント時の清竜丸の暴走っぷりは更に見もの!wttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=198558ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=204312
-
- 509
- 2014/08/23(土) 01:44:15
-
そいや、今年は盆踊りあったの?
-
- 510
- 2014/08/24(日) 01:16:38
-
昭和な空気が好きな人にはこの辺はいいかもしれない。
ただもう少しお洒落で都会的であってもいいと思う。
一応東京なんだから。
-
- 511
- 2014/08/24(日) 08:58:13
-
別にお洒落になるのは一向に構わんが、それに伴って物価がつり上がるのは勘弁
ラーメン1杯980円とか(六本木の「お洒落な」ラーメン屋での実話)
レバニラ定食950円とか(周囲が再開発で「都会的に」なった中、そこだけ昭和のまま時間が止まってるような昔ながらの中華食堂での実話@品川)
-
- 512
- 2014/08/24(日) 09:43:40
-
別に今のままでいいけど
お洒落なのがいいならそういう場所に住めばいいと思う
-
- 513
- 2014/08/24(日) 11:19:49
-
>>512
全くだよ
-
- 514
- 2014/08/24(日) 12:18:43
-
東京なんだから、お洒落じゃなきゃいけないなんていなかっぺの考える事
-
- 515
- 2014/08/24(日) 21:20:28
-
>>461
少々古い話題で恐縮ですが、小豆沢体育館通りを浮間方面へ新河岸大橋を渡った右側キクチカラー跡地にマンション、商業施設ができるそうです。
その商業施設が島忠ホームセンターとOKストアーだそうです。
-
- 517
- 2014/08/24(日) 23:22:56
-
>>514
東京都にしか住んだことないけど。
こんな住民しかいないのかこの辺は、駄目なわけだ。
-
- 518
- 2014/08/24(日) 23:26:50
-
>>517
おしゃれな街にさようなら
-
- 519
- 2014/08/25(月) 09:36:56
-
こういう反発の仕方をしてる人は本当に現状に満足できてるのかなーって少し疑問に思う
-
- 520
- 2014/08/25(月) 12:04:50
-
>>519
おしゃれな街にさようなら
-
- 521
- 2014/08/26(火) 21:53:29
-
>>504
昨晩のドラマHEROによし邑出てきたよ
カウンター席でカニ食べてた
-
- 522
- 2014/08/31(日) 10:51:39
-
志村に住んで早18年、マイナーチェンジはしてる。環八通りが繋がり交通量は増え、ラウンド1が若者を連れてきても、やっぱり野暮ったい。でもまぁ住民としては駅前にコーヒーショップと書店が出来れば十分かな。
-
- 523
- 2014/08/31(日) 20:20:48
-
碌な本屋ないねこの辺
-
- 524
- 2014/08/31(日) 21:52:33
-
初めてのしむらんサンバカーニバル、思ってたよりグルーヴしてて楽しめました。
-
- 525
- 2014/08/31(日) 22:31:37
-
>>522
そのラウンド1の場所にあった本屋が
駐車場広くてよく行っていた…
-
- 526
- 2014/09/01(月) 00:07:49
-
相生町あたりはここ数年でガラリと変わったよね
高級住宅街になってる
-
- 527
- 2014/09/04(木) 08:28:07
-
本屋本屋ってうるさい人ってネット通販しないのかね
それとも東京以外に住んだことない贅沢な人間か
そんなにデカい本屋に行きたきゃちょっと電車乗って都心に出りゃいいじゃん
田舎生まれの自分にはここは十分便利で住みやすいわ
-
- 528
- 2014/09/04(木) 09:43:34
-
今ラウワンになってる土地にかつて中規模程度の本屋兼レンタルショップ(オークスだっけ?)があったわけだし、
同程度の本屋を望む分にはそこまで贅沢とも思わんけどなあ。
これがジュンク堂並の本屋を望んでるってんなら都心に出りゃいいじゃんってなるけどさ。
-
- 529
- 2014/09/04(木) 10:21:16
-
隣にあった酒屋とイエスタディにはよく行ったもんだ
-
- 530
- 2014/09/07(日) 12:14:19
-
>>495
洋食ローレルは残念だったね。
最近、後にできた中華料理っぽいお店がわりと増えて来た印象。
ご時世なんだかね。
ずっと前は商店街と言えば蓮根第一商店街なんてのもあって(今はほとんど住宅街)
もっと昭和下町っぽい雰囲気あったんだけどね。
中仙道沿いだとけっこう商店街残ってるところ多いので、
なぜこの辺だけ商店街廃れたのか、ちょっと不思議
-
- 531
- 2014/09/09(火) 22:12:46
-
>>530
蓮根の商店街はハミングロードが一番やる気ありそうな印象受けた
坂下にあるシマダストアーって店が思わずまだこんな店あるの?って
何とも懐かしさ漂う昭和臭が凄い店で気に入ったわ
-
- 532
- 2014/09/10(水) 15:14:43
-
>>531
島田ストアー、いいよね!昭和チックで。
しかもたまに掘り出し物とかあるし。
数年前まで近所に住んでたんだけど
当時、人気で入荷と同時に売れてたドーナツとか
密かに入荷してていつ行ってもあったりと
個人的な穴場だった
-
- 533
- 2014/09/13(土) 03:56:07
-
西台の駅前のタクシー乗り場からタクシー乗ろうとしてたら後方確認を全くしない運転手が老人が乗ろうとしてるのにドア閉めて年寄りが閉まるドアに突き飛ばされてひっくり返て怪我をさせられた。
今までそんな質の悪い運転手に当たったことがなかったからびっくりだし、後のフォローが大変。
皆様ご注意を。
-
- 534
- 2014/09/16(火) 02:10:49
-
>> 533
ご存知かもしれませんが、一応。
ttp://www.tokyo-tc.or.jp/passenger/lostandfound.html
-
- 535
- 2014/09/18(木) 00:15:58
-
相生町のよう接骨院斜め向かいで
クリーニングでんの向かい
なんかの会社の駐車場なんだけど
数か月前に駐車場の隅の一角潰して
オシャレなアパートにされたけど
その向かい側、また駐車場潰して何か建てようとしてるけど
何ができるか知ってますか?
広さ的にはコンビニぐらいの広さなんだけど…
流石にあの通りにコンビニは出来ないと思うし…
-
- 536
- 2014/09/28(日) 13:18:36
-
ニトリっていつオープンするの?
この前近くを通ったらニトリの看板ができてた
-
- 537
- 2014/09/28(日) 14:09:44
-
>>536
10月10日にオープンするようです。
-
- 538
- 2014/09/28(日) 17:11:55
-
>>537
ありがとう
もうすぐだな
-
- 539
- 2014/10/02(木) 23:07:55
-
城北公園の近くにTVカメラ抱えた人いたから何かと思ったら、3月に起きたひったくり犯人(高校生)が捕まったらしい。
しかし、なんで半年も経ってからの逮捕なんだろか。
https://news.google.co.jp/news/rtc?ncl=dtf4PUD4y6_hv5MGTQ_jagMBduL7M&authuser=0&siidp=3d298c8491b9a8b8787be06654aa56d187d2
-
- 540
- 2014/10/04(土) 22:40:20
-
>>535
個人的予想だが隣を建てた大東建託のアパート。
なんか工事工程が似てる。
-
- 541
- 2014/10/05(日) 21:35:29
-
高島平9丁目交差点近くのコインパーキングがあった所にコンビニらしきものを作っていますが、何を作っているんでしょうか
-
- 542
- 2014/10/06(月) 17:51:21
-
ニトリの看板交換時に使用したと思われる
足場が倒れてて通れなくなってました。
http://fast-uploader.com/file/6968140823098/
-
- 543
- 2014/10/06(月) 22:07:09
-
元ゴルフ練習場の前三井のマンションが出来る
-
- 544
- 2014/10/07(火) 11:16:44
-
元ゴルフ練習場も。
マンションばかりぼこぼこ建てて...えげつないな。
-
- 545
- 2014/10/08(水) 12:20:01
-
あれぐらいの広さの規模があったらコストコぐらい出来そうなのにね
役立つお店とかできてほしいですが。
マンションでも、周辺環境も整えてくれるから
町としての見た目が良くなるというメリットがありますね。
>>540
淡い期待がありましたが
やはりそんな感じですかね
建築看板見ても
店らしき名が無く
会社かアパートかなと思ってましたが
何か心惹かれるものができないかなぁ
このページを共有する
おすすめワード